• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

焼きカレー カレーショップ Jin Jin

焼きカレー  カレーショップ Jin Jin
富山県小矢部市へ娘JKの引っ越し最終の第三弾、29日(金)は持参した寝袋で娘宅に一泊☆
30日(土)は白物家電とTVの搬入が10:30に予定されてるため娘宅で待機、小矢部市内の飲食店を検索してると9:30から営業してるカレー店を見つけ、早速行って見た♪

石動駅から少し離れた県道16号沿いにあり

焼きカレーのノボリが目立つ

既に2台の車が駐車してるカレーショップ Jin Jin

入口の看板

9:35に来店すると70代前後のご主人とおじ様3人がカウンター席に座る喫茶店風の店
店の紹介がコチラにあり40年以上経営してるらしい

入口にある怪しげなマネキン

BGMにjazzがかかり

こちらに着座

モーニングメニューがあるので9:30から営業してるが、閉店時間は食べログ情報・店HPとは違い18時か18:30迄と聞く

気さくなご主人にレギュラーメニューの焼きカレー(ミニサラダ・ミニコーヒー付き)を注文

裏はドリンクメニュー
他のメニュー↓



メニューはコチラからも見れる

先にらっきょと福神漬けが運ばれ

熱々の鉄板で登場した

焼きカレー 880円

ゴマドレッシングがかかったミニサラダ





トッピングは粗挽きウインナー、ブロッコリー、カボチャとスマイルマークの⁇が載る

カレーはスパイスを感じず、具材は入っていない甘口に近い味付け

粗挽きウインナーは美味しい〜

スマイルマークはポテトフライ♪

真ん中に玉子が入ってる

途中に運ばれたミニコーヒー

焦げたチーズが一番美味しく、カレーはスパイス、コクや旨味が感じられなかった…

小さなカップの普通のコーヒーを飲み、娘宅に戻る

時間通りに白物家電とTVが搬入され引っ越しはほぼ完了☆
車で15分程の砺波市“イオンモールとなみ”へ買い忘れた生活品を購入しに向かう♪

13:35 2階にあるフードコートでかなりご無沙汰の長崎ちゃんぽんリンガーハットで遅めのランチ♪

娘の長崎ちゃんぽん 637円


オヤジの野菜ちゃんぽんセット 896円

初めて食べる野菜ちゃんぽんはボリューム有り!!

再度、娘宅に戻り家電の設定を確認し 17:05 オヤジは自宅中野市に向かって娘と別れる☆
まだ未成年の娘の一人暮らしはやはり心配…
18年間共に暮らしてたので、一人車で自宅へ戻る時は寂しさを初めて実感☆

Posted at 2019/03/31 05:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富山県食べ歩き | グルメ/料理
2019年03月29日 イイね!

オムライスセット、あげギョーザ ①皆来食堂

オムライスセット、あげギョーザ ①皆来食堂
富山県小矢部市へ娘JKの引っ越し最終の第三弾、29日(金)は有休を取って小矢部市役所へ転入届けに向かう♪

今回の引っ越しは愛車スペーシアカスタムにチャリンコを積むコトが前提となるのでコチラのスペーシアに自転車を載せてみましたを参考に積んで見る

運転席と助手席を前に移動し、ヘッドレストを外した後部座席を倒し助手席との隙間に前輪を落とし込むと、天井も高いためすんなり余裕で積み込め、空いたスペースには荷物がかなり積めチャリンコのガタつきも防げた(^_−)−☆

ただし、運転席と助手席を前に移動したため助手席はかなり狭く運転席も狭くなりコノ状態で2時間半の道のりはちょっと過酷だった(>_<)

ランチは下調べした小矢部市内にある食堂へ♪

旧国道から入った住宅街の分かりにくい場所にある皆来かいらい食堂
店前に2台駐車出来るが指定され離れた所に車を停め

11:40に来店

元気よくいらっしゃいませぇ♪と奥さんの言葉に迎えられ

厨房には60代位のご主人が一人で切り盛りし奥さんとおばちゃんが接客

小上がり席

こちらのテーブル席に着座し、隣に先客のサラリーマンが一組

厨房上にあるメニュー

お昼のセットメニューからオススメを奥さんに伺うとすかさずにオムライスセットを進められたのでミニラーメンで注文し

沢山あるレギュラーメニューから娘は冷やしうどんを選び、あげギョーザも注文する

わかりにくいお金の出し方ってどういうコトだろ?(^^;

駐車場の案内

先にあげギョーザ 5個ある

あげギョーザ 400円

タレはギョーザと一緒に出され、カラッとふわりと揚がったギョーザはモチモチの食感、具材は細かく刻んだニラがメイン?で肉は無いが美味しい〜ギョーザ♪♪

氷が2つ入る冷やしうどん

冷やしうどん 480円

富山定番のカマボコが入り、生姜と薬味のネギでシンプルだけど季節メニューでない所が嬉しい♪

奥さんからオムライスはソースをかけて召し上がって下さいと言われ

オムライスセット ミニラーメン 980円

切り干し大根の小鉢





具材はチャーシュー、メンマ、カマボコ、ほうれん草でスープが黄金色♪





牛スジがポツポツと載るオムライス♪

甘口のオムライスでしょう油タレの餡がかかっていてそのままでも美味しく、牛スジを単体で食べなかったので味が分からずのアララ…

ウスターソースをかけ

ソースの味がプラスされ

美味しいけどボリュームが足らないかな?

鶏ガラベースと後で奥さんから聞き、塩ラーメンのような味わいがするしょう油スープで変わった味が美味しい〜♪

麺は普通に美味しい

小ぶりなチャーシューも美味し

美味しく完食♪
奥さんの接客も良く、気になったメニューもあるのでまた再来!
小矢部市の隠れ家的な食堂♫

夕方、久しぶりに温泉に入りに行く



画像はHPより拝借した小矢部市の宮島温泉 滝乃荘で運転疲れを癒す♪

Posted at 2019/03/30 08:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富山県食べ歩き | グルメ/料理
2019年03月23日 イイね!

8番セット味噌、ミニ炒飯 8番らーめん 小矢部店(美味しい〜天然鱒のます寿司)

8番セット味噌、ミニ炒飯  8番らーめん 小矢部店(美味しい〜天然鱒のます寿司)
富山県小矢部市へ娘JKの引っ越し第二弾の23日土曜、砺波市の3店で生活用品の爆買いを終えたらあっという間に13:30過ぎ…こんな時間にランチ営業してる店?と思いついたのが

石川県金沢市に本部があり北陸の方にはお馴染み8番ラーメン小矢部店
昔長野市にもあり名前は知ってたけど利用した事がないのでずっと気になってたラーメン店、後で調べたらココは富山県内唯一のドライブスルー店と分かる♪
ラーメン店のドライブスルーって(・・?)

14時に前来店すると半分以上の客で賑わい(食後に撮影)、左手のテーブル席

カウンター席

厨房前

ファミレス風で明るい店内

注文はタッチパネル式☆

メニュー↓コチラからも見れる






持ち帰りメニューは容器代?もあり割高、ラーメンもあるのに驚く!


娘は中華麺、オヤジは8番セットの味噌とミニ炒飯で注文

調味料類


中華麺 572円

トッピングは海苔、8の字カマボコとチャーシュー、メンマでオヤジの苦手なちょっぴり魚介風味のしょう油ラーメン


8番セットの味噌 874円 ミニ炒飯 313円


餃子は単品270円


具は少なめでまずまずでしょうか

野菜ラーメンは単品626円


野菜はキャベツとモヤシに人参少々にトッピングはチャーシューとメンマ

ちょっぴり酸味?を感じる味噌スープ

若干の太麺は美味しい〜

チャーシューはペランペラン…

ミニ炒飯 313円


人が調理してるのか?調理ロボット作なのか分からないけど

パラパラ系でチャーシューも入り炒飯は美味しかった♪♪

トータル的にはまぁまぁでしょうか♪

合計1759円

店の前に娘JKが勤める事になる三井アウトレットパーク北陸小矢部がある☆

先週、JR富山駅近くの青山総本舗で定番・鱒寿しを買うが、今回は北海道産の天然桜鱒を使った特選 鱒寿しを購入して見た

特選 鱒寿し一段 2600円(3日前に注文したので50円引きの2550円で購入)

木綿の布に包まれている

定番鱒寿しと違う包装

杉の良い〜香りがする蓋

定番鱒寿しと同じ背面に鱒があるタイプ

鱒の色合いが違う

定番の輸入鱒と北海道産桜鱒の味の違いは歴然、身も若干厚みがありしっとりした味は絶品の美味さ‼️
料金が高い分、スゴく美味しかった♪♪(^ ^)

Posted at 2019/03/24 08:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富山県食べ歩き | グルメ/料理
2019年03月16日 イイね!

海鮮丼 海鮮和食処 じゅん

海鮮丼  海鮮和食処 じゅん
あいの風とやま鉄道・高岡駅前で美味しい天玉チャンポンと昆布おにぎりを食べ、小矢部市・娘JKのアパートに到着後、下調べしておいた近くの食事処へ娘とランチに向かう

石動駅からちょっと離れた県道42号沿いにある小さな店舗

海鮮和食処 じゅん

12:25 玄関で靴を脱ぎ

一組の先客がおり

50代?のご主人が一人で切り盛り中

掘り座卓3席の小さな店



ランチメニューは3つ 海鮮丼とまぐろ丼を注文
厨房上にあるメニュー↓





アルコール類のボトルがあるので夜は居酒屋に☆

まぐろ丼と海鮮丼


娘のまぐろ丼 1000円



オヤジの海鮮丼 1000円

お麩とワカメの田舎風みそ汁

千枚漬け









魚の説明はなく、6種のネタが載る海鮮丼

酢飯じゃないけど、どれも淡白なネタで美味しく

完食♪♪

お土産に


青山総本舗の鱒寿司を購入♪

Posted at 2019/03/17 08:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県食べ歩き | グルメ/料理
2019年03月16日 イイね!

天玉チャンポン、おにぎり(昆布) うどん・そば 今庄 高岡駅南口店

天玉チャンポン、おにぎり(昆布)  うどん・そば 今庄 高岡駅南口店
富山県小矢部市へ社会人一人暮らしとなる娘JKの引っ越し第一弾(カーテン、ベッド、家電、布団)の16日土曜、富山のみん友さんから教えて頂いた“あいの風とやま鉄道・高岡駅”南口にあるうどん・そば店へ朝食がてらに行って見た♪

高岡駅・南口前 ロータリー左手にある



うどん・そば 今庄 高岡駅南口店へ9:25来店



営業時間6時〜21:30
駅前店は7時〜20:30の案内

駅そば系の店舗としては小上がりもあり、落ち着いた雰囲気の店内♪

左下にお目当てのうどん・そばが一緒に食べられるチャンポン!!

券売機で

天玉チャンポンと高岡市のご当地グルメ昆布おにぎりもチョイス♪♪


前回食べた↑小矢部市・石動駅前の麺類食堂ミックス天ぷらゆで玉子850円!!との食べ比べ♪


おにぎり(昆布)120円 天玉チャンポン470円
既に料金が全く違う!!


おばちゃんから甘海老の天ぷらと聞く♪

麺類食堂にはあったカマボコは無し

一味唐辛子をかけ

うどん・そばは麺類食堂とほとんど変わらず、出汁が関西風と関東風のあいだ的で美味しい〜♪♪

天ぷらは箸で持ち上げる事が出来る

海老とハッキリ分かり、天ぷらも今庄の方がちょっとカラッと揚がって美味しく感じる♪

おにぎり(昆布)は

タクアン付き

初めて食べる昆布おにぎり

昆布の風味が口いっぱい広がり、とろろ昆布のフワフワ感と酸味も味わえ中に梅干しも入っている♪♪

富山らしいうどん・そばのチャンポンと昆布おにぎりも味わえ590円は納得出来て美味しかった♪♪
どちらが美味い不味いではなく、料金が全く違う(^ ^)

店前に車4台駐車可能

←海鮮丼に続く

Posted at 2019/03/17 05:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富山県食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation