• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2019年11月27日 イイね!

天丼とせいろ 江戸前手打ちそば しおいり

天丼とせいろ 江戸前手打ちそば しおいり
長野県飯山市にある手打ちそば店、10数年ぶりに来店して見た



通りに面した住宅街の角地にある江戸前手打ちそば しおいり 2度目の来店
週末は駐車場が満車になり、県外車も目立つ人気のそば店


11:10に開店


入口左側にトイレがある


感じの良い奥さんが出迎える


テレビ、BGMは無し


カウンター席はなくテーブル席と




座敷部屋が手前と奥に二間ある




石臼機と蕎麦打ち台も店内から見える場所にある


おもてなしサービスの漬け物は無く蕎麦茶のみ

メニュー⬇︎税込料金 北海道産の蕎麦粉を使用、手打ちうどんも有る



天丼とせいろを注文




天丼とせいろ1400円




美味しい漬け物


天丼


せいろ






新そばの香りがふわり


そばつゆはキリリと辛口系、細めでコシがしっとり感じ、歯応えもいいそばで美味い❗️


久しぶりに好みの細さのそばに出会え美味しく味わう^^


天丼は


小さなかき揚げ、カボチャ、シメジ1本、えのき茸、小ぶりな海老2本、大葉の天ぷらが入る


天つゆはちょっと濃いめで美味しいけど 天ぷらはべちゃ感がある


そばは美味しかった❗️


そば湯





飯山市、おすすめの美味しいそば店♪

Posted at 2019/11/28 18:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2019年11月01日 イイね!

はねだし もりそば 中盛り ② 雪村そば はねだし屋

はねだし もりそば 中盛り ② 雪村そば はねだし屋
長野市の茶々やで穴子の天ぷら日替わり定食を食べてから リーズナブルなそば店に向かう

長野市柳原の工業団地内にあり、隠れ家的な手打ちそば店の雪村そば はねだし屋
4年5ヵ月ぶり2度目の来店

はねだし屋の隣にある通販メインの手打ちそば工房の雪村そば (株)美包

工房で職人さん達がそばを打っていて、2人前からそばを直売してくれる
工房で打った手打ちそばの“はねだし品”を

はねだし屋で安く提供している

営業時間は11時〜14:30 平日のみ

土日祝日は休み
入口に券売機のブースがあるが一人しか入れないので狭い…

もりそば 150g 250g 350g 350円、大盛 400g 500円と安い!!

はねだし もりそばを購入

持ち帰りそば中止の案内

4年前の料金⬆︎

店内にある10月より値上げの案内
わずか50円の値上げ♪

テーブル席とカウンター席の小さな店舗

奥にテーブル席が一つ 地元TV局アナの色紙が貼ってある

そばを担当する男性と2人の女性がおり、セルフ式カウンターに食券を渡す

小盛・並盛・中盛は同じ料金 中盛りで注文し、半券を持って待つ

出来上がると番号で呼ばれ、そばつゆを受け取り薬味のネギをセルフで盛る


前回食べたはねだし 肉そば(冷)大盛り700円 豚の小間切れ肉を使用


はねだし ざるそば 中盛 350円

350gの量



ごく普通〜のそば

はねだし品なため 太めのそばも混じっている

リーズナブルで量が選べるので人気がある

そば湯はポットに入っている

おやきも販売している

2020.4.13(月) 13:10に来店すると



台風19号の被災お見舞いと、コロナウイルス感染予防のため 座席数を減らし営業の案内


肉そばを食べたかったが、13時過るとほとんど売り切れ…
雪村そば かけ並600円をポチる


先客2人


雪村そば製ではない、蕎麦茶





雪村そば かけそば 並盛り 600円



八幡屋をかけて


並は250gあり、どんぶりにそばがタップリ入っていて、並盛りと言うか大盛り!!


どんぶりが小さく、出汁が少ないためそばが美味しくナイ…
マーボ定食を食べた後なため、量が多くてキツイ (;ω;)


ざるそばにすれば良かったと後悔…

2020.9.9(水) 12:10過ぎ 乙妻で日替定食を食べた後に寄る

コロナ対応で対面フィルムが貼られ、客が盛るネギのサービスは停止中で、必要な場合は店員がネギを盛る


両脇についたて





はねだし 肉そば 冷 並盛 550円


そばも肉汁も冷しタイプ


八幡屋をかけて


はねだしそばなので太さにバラつき有り


甘口の肉汁 豚肉多し


連食なのでキツい…


お腹いっぱい…脂が所々白くなってた

Posted at 2019/11/02 06:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2019年10月25日 イイね!

天ぷらそば、ゆで卵3個 ②黒姫そば

天ぷらそば、ゆで卵3個 ②黒姫そば
信濃町のNICOLIで美味しいランチを食べてから、信濃町柏原(小林一茶の故郷)R18号線沿いにあるリーズナブルなそば店に5年3ヶ月ぶりに行って見た

以前は看板の下にかけそば¥360の表示があった⬆︎

黒姫物産センター

ノレンをくぐると

大きな像の木製彫刻と旬のリンゴが出迎える

自動ドアが開くと左側にお土産物の販売があり

たくさんの信州打刃物が販売されている

右側に黒姫そばのノレン

地下へ降りる階段を下って行く

たくさんの展示品の販売が現れ、お手洗の方向へ進むと

黒姫そばが出現

券売機と

食品サンプル

メニュー⬇︎

ざるそば・かけそば390円〜天ぷらそば大盛600円とリーズナブルな料金!
うどんやビール、ワンカップ、チューハイ等もある

入口

週末は賑わうが、平日13時過ぎ客はゼロ
ちょっと薄暗いが広い店内

小上がり席もある

食券を



セルフ式カウンターのおばちゃんに渡す

アルコールの冷蔵庫とセルフのお茶・水

ゆでたまごを持って行き

着座

小ぶりなゆで玉子、安いけど3個売りは何でだろう⁈


5年前に食べたざるそば360円 ゆで卵110円


そばは手打ちでは無く、コノ圧縮機を使う

烏骨鶏のたまご 生たまご120円 ゆでたまご1ヶ210円〜

ドンブリがデカい!!

天ぷらそば390円 ゆで卵3個130円



 



小さいかき揚げには海老と野菜入り

八幡屋をかけ

ゆで玉子2個投入! 1個持ち帰り

そばはモソモソした食感で、そばつゆはちょっと甘めの駅そば系

かき揚げは崩れずにつかめる

卵の茹で加減

個性的なそばのクオリティは、来店して実食して見て下さい^^


ET以外は販売されている

鷹? 8000円

何故か旧券売機も展示

薄暗い場所でおばちゃんが1人でまんじゅう?を梱包していたのがちょっと不気味…

骨董品?マニアにはたまらない店

1階で一息
切れ味バツグンの信州打刃物をお土産にどうぞ!!


Posted at 2019/10/26 05:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2019年10月22日 イイね!

天ざるとバイリング天ぷら ①戸隠 伊勢屋そば

天ざるとバイリング天ぷら ①戸隠 伊勢屋そば
天皇陛下即位礼正殿の儀の祝日、昨日の蛍 そば&diningに続き地元中野市の老舗そば店に行って見た


かなり以前に2度来店している戸隠伊勢屋そば店 中野市になのに戸隠を店名に使う理由は後ほど


11時開店に待っていても開く気配を感じず、失礼して中に入ると奥さんが11:30からなんです良かったら中で待っていて下さい♪と聞き待たせて頂く


入口 厨房側


テレビは無く店奥側 こじんまりした店内


天ぷらのあげ玉サービス


お土産の販売


トイレを利用すると


右側に


広い座敷部屋があったとは知らなかった


お茶はセルフ


着座

メニュー⬇︎税込料金 うどん・ごはん物は無し

ざるそば750円〜天ざる1330円 大盛100円増し
本場戸隠よりリーズナブル料金


もつ煮、肉じゃが、おでん、アルコール、持ち帰り用そば


バイリングの天ぷら450円


冷凍のそばこねつけ 1ケ80円


店は昭和41年3月オープン 店内にある友人からの開店祝い品⬆︎
おっとりした現2代目のご主人より、先代の父は戸隠出身でこちらで店を開店し、ご主人は善光寺近くの大丸そば店で修行してから後を継いでいると聞き53年営んでいるそば店
開店前に天ざるとコノ店でしか食べられないバイリング天ぷらを注文する


11:28に開店し数分すると10人の地元客が来店して座敷部屋へ


入口にあるサービス品を奥さんが準備する
そば湯ゼリーとリンゴの秋映
秋映は長野県産オリジナル品種としてシナノゴールド シナノスイートと共に信州のリンゴ3兄弟と呼ばれている


今が旬の秋映はほのかな酸味と甘味がある美味しい〜


モソッとした食感の手作りそば湯ゼリー


奥さんからバイリング茸を見せてもらう


天ざるを運ぶ奥さんは帽子好きでベレー帽をかぶっている
ご夫妻は70代前半 40代独身の息子さんがそばを打ち店も手伝っており、そば粉は色んな所の蕎麦粉を使い企業ヒミツ⁈


天ざる1330円


バイリング天ぷら450円




シメジ、えのき茸等の和え物


薬味、そばつゆ


天つゆ


えのき茸、ナス、カボチャ、海老の天ぷら


4つに分けたバイリングの天ぷら




本場戸隠と同じ5つのぼっち盛り


そばは普通に美味しいけど、戸隠の美味しい水との差?で本場戸隠そばと風味がちょっと違うように感じる


そばつゆは昨日の蛍 そば&diningより濃い味付け


バイリングはエリンギの歯応えとよく似てちょっとマイルドにした感じ


天ぷらも普通に美味しく特に海老はプリプリで美味かった!!


普通に美味しかった天ざるとバイリングの天ぷら


濃厚なそば湯、別鍋で粉を入れて作ったタイプ!?

食事中、食べ歩きが好きなコトを奥さんに話すと同じく食べる事が好きなようで長野市近郊の美味しい店を教えて欲しい♪と言われメモに書いて渡す


会計すると色々お店を教えて頂きありがとうございます♪と話し好きな奥さんにお礼を言われる


12時を過ぎると、若い男性1人、おばちゃん達、中年夫婦が来店しほぼ満席になった老舗のそば店♪

Posted at 2019/10/22 19:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2019年10月21日 イイね!

日替り ビーフシチューと十割そば ②蛍 そば&dining

日替り ビーフシチューと十割そば ②蛍 そば&dining
地元中野市にある、若い店主が営むそば店に 店オープン以来3年半ぶりに行って見た

旧民家をイノベーションした地味〜な店舗
平日月曜 11:30開店に駐車場で待っていると3台の車が来店



蛍 そば&dining

定休日は木曜と金曜の昼

待ち客3組が座る カウンター席、テーブル2卓のレイアウトは変わらないが、店内はオープン以来さらにもう一度改装してキレイになっていた



右側の小上がりに着座
もてなしは女性スタッフが持って来た麦茶のみ

厨房の右側には座敷部屋が出来て

トイレもオシャレになっていた

厨房左側にある日本酒の棚
上にあるステレオから洋楽が流れる

ランチメニュー 3年半前はそれぞれ750円、650円の税込価格♪
3年半前は手打ちそばセットだったので、日替り定食を注文し食べ終えたら十割そばも注文 若い女性スタッフから今日の日替り定食はビーフシチューになっていますの説明♪
客の大半は手打ちそばセットを注文
海老付き天ぷらと小鉢2品にそばが付いて税別700円は安い❗️

夜の居酒屋的メニュー⬇︎








3年半前に食べた

手打ちそばセット 十割そば大盛り(大盛り料金はオープ記念でサービス)750円
小鉢2品、天ぷらは海老を含めて6品付きでこの料金♪


平日なため複数のサラリーマン・中年夫婦・おばちゃん達・ジジババの客が来店するため カウンター席に移動し 12時前には満席に!

来店して来る客に若い店主はいらっしゃいませ〜と元気よく出迎え 調理をテキパキとこなし、たった一人の若い女性スタッフも忙しく接客をし 平日の昼なのに一時は待ち客も出るほど



ビーフシチューの日替り定食 税別600円

和ドレがかかったミニサラダ

豆腐と油揚げの味噌汁

熱々の美味しい〜ごはん

白菜の漬け物

小さな里芋の煮物

小松菜とえのき茸のおひたし



ビーフシチュー

熱々でよく煮込まれた美味しい〜ビーフシチュー♪
トロトロの牛肉は4つ程入り、シメジ、人参が入り
なぜかコンニャクも入っていて 上にネギもあるから見ためはモツ煮かと⁈

ビーフシチューライスで食べる

美味しかった❗️
600円でこのボリュームなら納得出来るランチ♪
続いて十割そば



十割そば 税別650円





そのまま食べるとちょっと粉っぽい食感が

辛口のそばつゆ

十割そばはまぁまぁでしょうかね

そば湯は別鍋で煮立てるタイプ

会計すると税別なので1375円を用意しようとすると

なぜか1310円…⁇


12:20 会計を済ましても客が次々と来店して来る中野市で一番人気のそば店!

県道358号から見た 店の裏側
スグ左側に長野電鉄の中野松川駅、右手にバラ公園で知られる一本木公園があり この写真は店のウラにあるファミマから撮る

2019.10.23(水) 放送されたSBCスペシャルより⬇︎





十割の手打ちそばセットを紹介

十割は太めに打ち そばがちぎれる時に口の中で香りが広がると言うイメージで打っていますと説明



天ぷらはブロッコリー、赤パプリカ、えのき茸、海老、舞茸、カボチャ、ナスの7品


コロナ対策のテイクアウト



Posted at 2019/10/23 21:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation