• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2019年09月27日 イイね!

水萌え・手碾きそばセット 磊庵はぎわら

水萌え・手碾きそばセット  磊庵はぎわら
佐久市望月町にある味処 こまがたで美味しい〜キャベツの肉巻きフライ定食を食べてから、テレビ信州が峰竜太氏と取材したもう1軒の店に向かう

R141号線沿い、新幹線・佐久平駅方向に向かいヤマダ電機の手前にあるコノ道⬆︎を下った所にある

看板が無ければ分からない

隠れ家のようなそば店

佐久市岩村田にある磊庵 らいあん・はぎわら
食べログ100名店 そば2019掲載店

番組では⬇︎

左のご主人と信大の井上教授が各国でシンポジウムを開き

水萌えそばを世界各地に紹介しているらしい

水萌えそばは一般的そばと違い、水に漬けて製麺 そば打ちは息子さんが担当

冷水に漬けるとGABAが10倍増えるらしい

番組で紹介された水萌えそば・手びきそばセット

水萌えそば、手びきそば

はじめに水につけて食べ、次に塩を少々かけて食べ

2つのそばつゆで楽しむそば

食べ終わった峰竜太氏が、ミネシュラン3つ!! に大喜びするご夫妻♪

13時過ぎに来店、数組の先客がいる
趣きがある店内は撮影NG… コチラ⬇︎庭園が見える2人掛けの席に案内され

息子さんの奥さんに、メニューを見ずに峰竜太氏と同じそばを注文♪
メニューはコチラ
コノ席の後ろに、来店した各著名人達のサイン色紙が束ねてあり、山田洋次監督や高橋尚子が来店した記念写真がある♪

女将さんが麦茶ともてなしのそばの芽と瓜の粕漬けを持って来る



水萌え・手碾きそばセット1950円

浅間のわき水、宮古島雪塩、マグロ出汁のつゆ

ねずみ大根おろし、カツオ出汁のつゆ

水萌えそば

手碾きそば



水萌えそばを水で食べる、薄い緑色でツブツブ、太くてコシが強くて噛み締めて食べると、そばの香りと甘さが口に広がり美味しい❗️

手碾きそばを水で食べる、普通のそばの感覚で太くてコシがあり美味しいけど、水萌えそばに比べると感動はさほど感じず

マグロ出汁のつゆ

カツオ出汁のつゆ
どちらも品のある味付けのつゆで美味❗️

宮古島の雪塩は粉糖に似た感触で、優しい塩味っていうイメージ

そば湯

長野県内でも水萌えそばを提供するのはコノ店だけ⁈
良い勉強になった (^_-)
蕎麦好きな方にはオススメの店!!




帰り際に女将さんと話し、店は今年ちょうど20年目だそうで、20年前にもテレビ信州の取材を受けたと聞き、その取材時の写真が入口の蕎麦打ち台に掲げてあった♪
愛嬌があって感じの良い女将さん、またいらして下さいと言われ接客も好印象☆


また寄ってしまったハーベストナガイファームの濃厚なピュアミルクソフトクリーム♪♪

Posted at 2019/09/28 05:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2019年09月23日 イイね!

(特上)かき揚げそば 黒姫駅そば店

(特上)かき揚げそば  黒姫駅そば店
信濃町のお気に入りピザ&パスタ店NICOLIで美味しいランチを済ませてから、以前から食べて見たかった黒姫駅の立ち食いそば店に行って見た

しなの鉄道 黒姫駅

駅右側に信濃町観光案内所がある

小さいが、信濃町・黒姫高原・野尻湖の飲食店・宿泊施設等の観光案内パンフレット等を取り揃えている

立ち食いそば店の出入り口と思われるトコロには

案内・看板は何もナイ…

駅正面から入り、左側にそば店があるのが何とか分かるが、やはり案内・看板は何もナイ…



そば店の前に野菜等が販売されており、支払いは駅の改札口で払う

黒姫駅そば店
ウッディな椅子は6席のみ

黒姫駅そば店参考情報

長野県 駅そば店 一覧




唯一店名が分かり、営業時間の案内
冬季は営業時間が11時〜15時らしい
ちなみに、年末年始に2日休み後は無休と聞く


狭い厨房には30代の男性とベテラン女性外谷さんの二人が切り盛りしている♪

来店した12:30は地元客で賑わっていた

券売機で購入
駅そばでは珍しく、ざるそばがある

ピンク色の特上そばは生そばを使い、緑色のそばは冷凍そばを使っているようで30円の差がある
かけそば320円〜えび天玉子そば640円が一番高い


下にうどんもある

を注文し、3分ほどで

(特上)かき揚げそば 450円

ネギは載っかって出て来る 七味唐辛子をかける







生そばだから旨い❗️

そばつよも程よい味加減で美味しい♪

かき揚げは柔らかく持ち上げると崩れ、野菜とエビとイカ?らしきモノが入っている

地元客に支持される黒姫駅そばは、美味しかった❗️


JR長野駅ナカジマ会館天ぷらそば390円より美味い❗️

2023.11.28(火) ずくだせテレビより


Posted at 2019/09/23 20:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2019年09月14日 イイね!

草笛セット 信州蕎麦の草笛 MIDORI店

草笛セット  信州蕎麦の草笛 MIDORI店
9/14(土) 妹を長野駅に迎えに行き、12時を過ぎていたので長野駅内MIDORI 長野 3階 おごっそダイニングに行き、ボリュームのある人気そば店でランチ♪

小諸市に本店がある草笛、今回信州蕎麦の草笛 MIDORI店に初来店♪

手打ち蕎麦を実演中

入口にあるメニュー

12:30前、賑わっている店内は両側に座れるカウンター席、2人用・4人用テーブル席、小上がり席と気の利いたレイアウトで女性スタッフが多い

ランチメニュー↑はレギュラーメニューよりかなり省かれて少なめ
妹は店のクーポン券を使って草笛名物くるみだれを付けた100円引きのもり蕎麦小盛、自分はくるみ蕎麦・とろろだれ・おはぎが付いた草笛セットを注文する♪

飲物メニュー

アイスクリーム

以前食べた、草笛 長野店かき揚げ天ぷら、もり蕎麦大盛草笛 本店くるみそば


くるみだれ・そばつゆ(小)サービス もり蕎麦小盛620円 左 そばつゆ(小)、右 くるみだれ



草笛セット1500円

共有のそば湯

漬け物

草笛名物 くるみおはぎ

ペースト状になっている草笛名物 くるみだれ
残念ながら日本一の生産を誇る長野県・東御市産のクルミではナイと聞く

とろろだれ

薬味

もり蕎麦の量は並盛りで400gある❗️

草笛こだわりの7割蕎麦♪♪

小盛りと並盛りの違い

久しぶりに草笛の蕎麦を食べる♪

とろろだれにそばつゆと薬味を入れ

そばつゆが良く冷えていて、とろろがよく絡んで美味しい❗️

くるみだれにもそばつゆと薬味を入れ

濃厚なくるみペーストとそばつゆが見事に融合して、スッゴく美味しい〜❗️
くるみペーストはかなり濃厚なので、そばつゆを加減して自分好みの味付けをすると、くるみの風味と甘味を楽しむコトが出来る♪♪
とろろだれ、くるみだれを交互に食べ比べし美味しく楽しんだ後

くるみだれにそば湯を入れても美味し❗️
そば湯を少なめに入れると、くるみだれが引き立って美味しい〜

初めて食べるくるみおはぎ♪

妹が先に一口、美味しい〜と一言♪

モチモチした餅米がおにぎりに似た食感で、くるみと良く合って美味しい❗️

天ざる蕎麦より、草笛名物のくるみだれ・とろろだれ・くるみおはぎが付いた草笛セットがオススメ❗️



帰路、久しぶりに行った戸隠 鏡池

カモが一羽、水面を横切る♪

Posted at 2019/09/15 06:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2019年06月29日 イイね!

鬼おろしミックス 上條

鬼おろしミックス 上條
6/29(土)、安曇野大王わさび農場で本わさび丼を食べてから、信州蕎麦が大好きな大阪・堺市のみん友さんさかいさんご夫妻と安曇野の人気蕎麦店で待ち合わせ♪





蕎麦店らしからぬ洋風のたたずまいの店

安曇野市穂高にある上條
店のHP

11:30過ぎに来店、さかいご夫妻は2度目で自分はお初

左手に部屋があり覗くとギャラリーになっている

以前の店はレストランで

左にカウンター席があったりと一般的な蕎麦店とは全く違う
そばメニュー↓税別料金

まぁまぁな料金設定だけど、大盛りは340円増し…
鬼おろしミックスを注文

一品料理、飲み物、アップルパイがある
おもてなしの漬け物サービスは無く、そば茶ではなくほうじ茶はセルフで

さかいさんのくるみそば900円 野菜天ぷら480円

奥さんの天恵そば1200円

鬼おろしミックス1250円

各そばには水そばが付く







真ん中に大根おろしと生姜、海老の天ぷらが2つ、北海道のチカと言う小魚の天ぷらが3つ、天カス、海苔、ネギ、カイワレ大根がトッピングされそばつゆはかかっている創作系天そばって感じ♪

安曇野の美味しい〜水で食べる水そば♪

そばつゆは若干甘口系、そばはちょっとコシがあり普通に美味しい♪

海老の天ぷら

チカの天ぷらは

ワカサギにそっくりで旨い♪♪

天カスが散りばめてあるので、天ぷら付きの冷たいぶっかけたぬき蕎麦って感じで美味しかった♪♪

そば湯はかなり濃厚♪
さかいさんにご馳走になってしまい、ありがとうございました☆

人気店なのでさぞかし混むと思ったが、帰りの12:30になっても半分にも満たない客入り

食後、丸六穂高わさび問屋へ行き好物のわさび漬けを購入♪
若奥さんと会話すると今年のGW中に

毎日10食限定でわさび丼を販売したけどほとんど売れずと聞き、今度食べに来ます!と話す(^ ^)


さかいさんからいつものようにお土産を頂く♪
自分からは蕎麦好きなさかいさんへ、飯山市のオヤマボクチの乾麺蕎麦、雪ん子そばの乾麺を渡す♪
今まで食べたわさび漬け店リスト

2022.4.23(土) 放送 土曜はこれダネッ!より




馬肉ヒレ肉を使用




Posted at 2019/06/30 13:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2019年06月23日 イイね!

ミニ馬さし、肉そば ②生そば 信濃屋

ミニ馬さし、肉そば  ②生そば 信濃屋
6/23(日) サンデーランチを信濃町のNICOLIで美味しい〜大粒海老とアボカドのトマトクリームソースパスタを食べてから、蕎麦が食べたくなり2年半ぶりに来店した

JR黒姫駅前にある3階建ての大きな店舗

生そば 信濃屋

11:45に来店、半分ほどの客入り

前回来店した時↑ミニ馬さしがあったので注文しようとしたが

今回はメニューに白紙が貼られていた…
接客がとても素晴らしい!30代の美人若女将にミニ馬さしを確認してもらうとあります♪と聞き

厨房上にあるメニューから、今日は肌寒いため温かい肉そば(豚肉ではなく鶏肉)をセットで注文する♪
カツ丼やそば屋のカレーライスもあり、全般にリーズナブル料金なため人気があるそば屋♪♪

前回食べたかき揚げそば 750円


ミニ馬さし400円、肉そば680円をカウンター受付で料金前払いし、食券をもらう
セルフのそば茶、サービスの大根の漬物

うどん・そばを注文するとごはんがセルフサービス♪
ごはんにユカリをかけて頂く

肉そば680円 ミニ馬さし400円 サービスのユカリごはん







鶏肉たっぷりの肉そば♪

八幡屋の七味をかけ

甘口なそばつゆと柔らかく美味しい〜そば♪

脂身もある鶏のムネ肉もマイウ〜♪♪



馬さしは5切れ、おろしニンニクが付く

しょう油には胡麻が入り、馬さしは柔らかくメチャウマ❗️

オンザライスにし馬さし丼にして楽しみながら食べる♪♪

肉そばも美味しかったけど、馬さしがメッチャ美味かったぁ〜(о´∀`о)
美人若女将の見事な接客と美味しい〜そば、オススメの信濃屋♫

2019.12.28(土) 14時過ぎ来店



値段据え置きと値上げされたメニューが有り
接客バツグンの美人若女将は不在で残念…

ごはんのサービスは変わらず、甘酒があった!!

甘酒

冷したぬきそばを注文
甘酒、メチャ旨の大根の漬け物、そば茶

冷したぬきそば670円




八幡屋をたっぷり

そばつゆは甘くなくさっぱりした味付け、そばは相変わらずの美味さ❗️

初めて食べた冷したぬきそば 美味かった!!

Posted at 2019/06/23 20:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation