• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

小谷温泉 奥の湯 雨飾高原露天風呂

小谷温泉  奥の湯 雨飾高原露天風呂
山田旅館に続いて2湯目の温泉入浴
山田旅館から数キロ先にあるのが雨飾(あまかざり)高原露天風呂

露天風呂入口にある表示
駐車場はこのちょっと先にありそのまま進むと

こちらが雨飾荘

小谷から妙高に抜ける林道「妙高小谷線」がありますが現在工事中で通行止めです
過去に何度もバイクで走行して露天風呂に来た懐かしい林道

では露天風呂のご紹介です

入口

左側の熊出没注意表示と

右側の温泉案内表示です

その先に男女別の露天風呂案内があり、女湯は左側の上にあって囲いもあるので安心して入浴出来ます

先にあるのが脱衣場

脱衣場
3人が入浴中

案内表示と

温泉分析表【ナトリウム炭酸水素塩泉(中性低張性高温泉)】で熱いため加水の掛け流し温泉♨️

入浴料金は寸志で100円投入

優しい案内表示

まず気付いたのが湯船が小さくなっていました
ホースが巻いてある左側の岩がある所まで以前は湯船でした…広々していて良かったんですがちょっと残念…

温度はちょうど良く気持ち良い~ですねぇ
紅葉はもう終わりです



水が出ています





こんな感じの露天風呂です
冬季は豪雪地帯なため露天風呂は閉鎖で脱衣場も撤去されます
毎年5月GW前頃に営業が再開されます
管理人は不在なのでいつまでもこの営業が続く事を願いながら

2湯の天然温泉に入れて極楽極楽♪


Posted at 2021/11/06 07:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野県温泉巡り | 旅行/地域
2014年11月01日 イイね!

小谷温泉 大湯元 山田旅館

小谷温泉 大湯元  山田旅館
新潟県上越糸魚川市で美味しいモノを食べまくった後は〆の温泉入浴の1湯目

小谷(おたり)温泉は国立公園内にあって

上に目指す温泉宿がありその下に見せた紅葉

山田旅館への登り口
上がりきると



江戸、明治、大正、昭和のそれぞれの時代に建てられた建物がなんとも風情のある湯治宿の雰囲気でお出迎え

旅館入口

玄関

玄関から見た入口

受付
元湯湯殿の外湯入浴料金はコチラ



入口廊下づたいに進むと元湯湯殿の温泉がすぐに現れます
手前が男湯、奥が女湯でなんとも言えない風情のある入口でこれだけ見てもわくわくして来ます

ちなみに宿泊者以外はこの突き当たりから先は行けません

浴室横に



温泉分析表【ナトリウム炭酸水素塩泉(重曹泉)】の天然掛け流し温泉♨️

脱衣場

温泉案内

まず目に飛び来んで来る映像がこの打たせ湯的に源泉が流れ落ちてくる所で、ちょっと意外だったんで驚きました







これは寝湯




このドアの先に源泉ポンプがあると思われます

飲用コップ






ちょっと熱めの温度です
で、驚いたのがこの腰かけ見たいなモノ



上から流れ落ちる源泉成分で温泉鍾乳石?

横から見るとコンクリートの壁に成分が付着している事が分かります


湧き出たままの天然温泉
いやぁ~素晴らしい温泉でした♪

新湯展望風呂は別途外湯料金500円が必要です





Posted at 2021/11/06 07:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野県温泉巡り | 旅行/地域
2014年11月01日 イイね!

糸魚川ブラック焼きそば 月徳飯店

糸魚川ブラック焼きそば 月徳飯店みそラーメンを食べた後糸魚川市に向かいます♪





半年振りの日本海♪癒されますね海は♪(^^)b



月徳飯店さんの前にすぐ近くで海鮮丼(割烹魚がし)を食べてからの来店です♪f(^^;

妙高赤倉温泉のレッド焼きそば、上越市のホワイト焼きそば、に続いてのブラック焼きそばです♪(^^)b

ブラック焼きそばを考案した地元の人気店のようで店内は



左側に座敷テーブル席、中央にテーブル席とカウンター席、右側に個室と二階も部屋がある店舗♪

カウンター席から見える厨房♪


メニューはかなり豊富ですが今回はブラック焼きそばのメニューのみ♪(^.^) ちなみにラーメンは500円♪
女性店員さんは中国人でレギュラーを注文♪


ブラック焼きそばにはスープが付きます♪(^^)
小皿は辛味のラー油似の?


インパクトはかなりありますね~q(^-^q)

いただきま~す♪(^.^)
基本の味付けは中華系の焼きそば味で、そこにイカ墨を加えまろやかな味になっていて旨い!です♪p(^^)q
もっとイカ墨の味付けになっているのかな?と想像してましたがマイルドな味付けですね♪(^^)b
薄焼きの玉子が上に被せています♪

辛味の?を付けて食べた方が旨味を感じます♪(^^)
量的にはそんなに多くはなくもう少しボリュームがあると嬉しいかな♪(^.^)


ブラック焼きそば 800円也♪(^^)


人気店でお昼時は混みあっていました♪
県外ナンバーの車もあってブラック焼きそばの注文もそこそこにあり♪


月徳飯店 025 552 0496


これで3つの新潟県ご当地焼きそばを制覇しましたが、自分の好みだとレッド焼きそば、ブラック焼きそば、ホワイト焼きそばですねp(^^)q
Posted at 2014/11/02 00:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 食べ歩き | グルメ/料理
2014年11月01日 イイね!

朝食にみそラーメン ①食堂ニューミサ情報

朝食にみそラーメン ①食堂ニューミサ情報
11月始めの三連休は雨模様…
今回は久しぶりに上越~糸魚川方面に向かってサタディグルメドライビングです♪(^.^)



長野県の主力品種のりんご「ふじ」はもう少しで出荷状態です♪(^^)
飯綱町のりんご畑を通り上越市に向かいます♪

朝食に寄ったのはR18号線沿いにある食堂ニューミサさんで、9時開店ドンぴしゃの一番客で来店♪(^.^)



バイトのお兄さんが清掃中♪





店内は広めですが人気店なため昼時、夕食時はこの席が満席になって順番待ちになります♪(^.^)

厨房は全員おばちゃん達♪



朝からみそラーメン(800円)を注文♪(^.^)





ニンニクが効いた甘口の白味噌で、中太めの麺にべちゃっとしたもやし玉ねぎ挽き肉の具が堪らないめちゃくちゃまいう~なみそラーメンです♪d=(^o^)=b


食後気になったメニューを発見…
ジンから丼は企画丼ぶりで去年10月から提供していると聞きました♪(^^)


入店する時にあったノボリはそういう事だったんですねq(^-^q)

ちょっと長文になりますが、以前から気になってたこちらの食堂ミサさん♪

ちょっと寄って見ると

メニュー内容が違います♪
店員さんに聞くとニューミサさんは親戚で、本店はこちらと言う事が分かりさらに


この妙高自動車学校のランチを本店でまかなってる事を聞き、合宿免許制度がある自動車学校です♪

本店裏にある自動車学校用の食堂♪
ちなみに本店は年中無休で営業時間は9時~16時で食べログの情報よりこちらが正です♪p(^^)q

あらい道の駅にある




ごはん処食堂ミサあらい道の駅店は支店と分かりました♪(^^)d

食堂ニューミサ

Posted at 2014/11/01 22:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食堂ミサ&食堂ニューミサ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23456 7 8
910111213 14 15
161718192021 22
2324252627 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation