• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

新潟タレかつ丼 とんかつ太郎

新潟タレかつ丼 とんかつ太郎のどぐろ炙り丼を堪能した後に今回の新潟グルメツアーの〆としてとんかつ太郎さんに行ってタレかつ丼を頑張って食べて見ました♪f(^^;
タレかつ丼発祥のお店なんですね♪

店舗前のメニュー♪
17:30前に来店ですがちょこちょこお客が来店の人気店♪

営業時間と定休日

店内は小さめでカウンターが右左にあって2階にも席があるようでほぼ満席♪

目の前で調理中♪
左の小さい鍋がタレ鍋で、カツが揚がるとたっぷりと浸します♪

メニュー表紙にタレかつ丼の云われ説明
カツ丼を注文♪(^.^)

カツ丼♪
見た目カツに見えないカツ♪f(^^;

カツも衣も薄く脂身が無い肉質で、薄いのに意外と弾力があって噛み応えがあるカツは独特で旨い!o(^o^)o
タレは醤油ベースで美味しいけど結構しょっぱいf(^^;
で、タレがほとんどごはんにかかってしまっているのでしょっぱさから逃げられずくどく感じてしまうのがちょっとつらいかなぁと(^^;
あとごはんが少なめでボリューム感も値段の割りに無いかなと…
車を停めた駐車場のおじさんに感想を聞かれ、旨いけどしょっぱいですと話したら新潟はラーメンも味付けが濃いですよと教えてくれました♪(^.^)


カツ丼(カツ5枚)1050円也♪f(^^;


本日分ブログは終了♪(^^)b

続きはまた明日(^^)v

Posted at 2014/11/23 00:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県 食べ歩き | グルメ/料理
2014年11月22日 イイね!

のどぐろ炙り丼 せかい鮨

のどぐろ炙り丼 せかい鮨
今回の新潟グルメツアーの最大の目的は「のどぐろ炙り丼」を食べる事
ツアー前に新潟の観光案内本にのどぐろ炙り丼を見つけ、これは絶対に外せない!と駅前の観光案内所にも寄り、のどぐろ炙り丼を提供しているお店は丸伊さんとせかい鮨さんを確認して夕方早めに来店

せかい鮨店舗
お皿が廻らない鮨屋さんは何十年ぶりだろ?

ノボリがある

わくわくして入店♪

予約して来店なので、カウンター席
のどぐろ炙り丼は電話で予約しているので

奥さんからおすすめの「焼き〆さば」を注文

昼のメニュー

鮨と一品物のメニュー

先に焼き〆さば 800円
酢で〆たさばは美味でまいう〜

のどぐろ炙り丼 1730円
真ん中は塩とワサビ
甘エビの味噌汁はお昼のさしみ定食の味噌汁より旨い!!

たっぷりののどぐろ!

ほっぺたが落ちるってこう言うモノを食べた時に言うんですね♪d=(^o^)=b
少し甘味を感じ脂がのってめちゃめちゃ旨い❗️
ごはんの上にちぎった大葉があります
塩で食べたけど醤油ワサビで食べた方が美味しい!!

この炙り丼はご主人が考案したと奥さんから聞きました♪
のどぐろは深海魚でこれからの寒い時期ますます脂がのって美味しいんですよと聞き、日本海の石川県から秋田県辺りののどぐろが一番美味しく九州産ののどぐろは脂がのってないと聞きました
深海魚なのでやたら捕れないため高級魚の云われ
ちなみに、男子テニス・錦織圭選手が今回の海外遠征から帰って何が食べたい?の問いにのどぐろが食べたい!と話したようです
そのため、お店に問い合わせが増えたと奥さん談

ちなみに、今日ののどぐろ炙り丼は限定10食でした♪
食べられてlucky♪q(^-^q)

追記
2021.5.30(日) せっかくグルメで、せかい鮨の「のどぐろ炙り丼」が取材されたが

料金が800円も値上げして、2530円で提供されていてビックリ ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

ちなみに、丸伊の

のど黒炙り丼 2000円
Posted at 2021/05/31 16:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県 海鮮料理 | グルメ/料理
2014年11月22日 イイね!

油臭い温泉 新津温泉

油臭い温泉 新津温泉
新潟県新津(にいつ)市に油臭い温泉があると聞いて興味津々で新津温泉に行って来ました♪

新津市中心地からちょっと離れたこんな所にあって

広~い敷地

何とも言えない雰囲気の建物

天然湧出の文字
受付で料金を払い、おじさんに油臭い云われを簡単に聞くと油田地帯で石油の代わりに温泉が出たようです♪

営業時間と料金

玄関にある新聞記事

建物案内図を見ると昔何かに使っていたんでしょうね♪

廊下を歩くと雑然としたやたら広い部屋があって進むと

先に男湯、手前に女湯



雑然とした脱衣所

温泉記事♪

泉質【ナトリウム-塩化物炭酸水素塩温泉】の表示♪

良い雰囲気の浴槽♪♪
あ~確かに油臭い匂いがしますね
もっと臭いのかな?と思ったけど灯油の匂いと言うか優しく漂う油臭さ?と言うか…そんな感じの匂いです

洗い場





コップがあるので飲むと油臭い匂いとは違った独特な匂いがしてかなりしょっぱいです

長湯出来るちょうど良い温度で、ちょっとぬるぬる感があり、温泉じたいは油は無いですがやはり匂いが気になりますね♪

しばらく貸切入浴状態
桶とイスがやたらと多い♪
湯花?と言うか浮遊物が浮いてたなぁ何だろ?

冬期は加温していると聞きました♪

湯上がり後も油臭さが身体中に残ってます♪
ちょこちょこ入浴客が訪れて来るので地元の方は普通に利用しているんですね♪

Posted at 2014/11/22 21:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県温泉巡り | 旅行/地域
2014年11月22日 イイね!

出雲崎名物浜焼とさしみ定食 まるこ食堂

出雲崎名物浜焼とさしみ定食 まるこ食堂
柏崎市を抜けてR352は交通量が少なく海沿いを走り(*^ー^)ノ♪



出雲崎に名物の浜焼きがあると知って寄って見ました♪
郵便局の前に駐車場があるので停めて、裏道を歩くと

お目当ての石井鮮魚店さん♪

店内
有名店なので混んでると思ったらお客は自分だけ(^.^)

イメージと違って実物はデカイので驚き♪(^.^)
下は注文取り置き品♪

3本セットでバラ売りが出来ないんですよと聞きf(^^;
写真だけ撮りました♪(^.^)
どれも美味しそうo(^o^)o
サバは丸ごと一匹で迫力有り♪



浜焼き場所は道を挟んだお店の前に有り♪

せっかく出雲崎に来たので地魚料理が食べたく、石井鮮魚店の奥さんに聞くと近くのまるこ食堂さんで鯛茶漬けが食べられると薦められて来店♪

鯛茶漬けは残念ながら食べられず、サザエ丼も終わってしまったと聞きメニューからさしみ定食を注文♪



ポテトサラダ、梨、小鉢♪

南蛮甘エビとカニの味噌汁♪
両方の出汁が交ざって美味♪(^.^)

上からカンパチ?、ヒラメ、南蛮甘エビ♪
カンパチは脂がのってぷりぷり、ヒラメも身がぷりぷりで甘エビはほんのり甘味があって旨い♪q(^-^q)
魚が新鮮でした♪(^.^)


さしみ定食 1520円也♪(^^)b


次のブログに続く♪(^.^)

Posted at 2014/11/22 20:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 海鮮料理 | グルメ/料理
2014年11月22日 イイね!

サバサンドとカニ汁 ①日本海フィッシャーマンズケープ

サバサンドとカニ汁 ①日本海フィッシャーマンズケープ
今年最後の三連休は1泊で新潟グルメツアーに(^^)d
遅めの朝食を食べに米山のR8号線沿いにある日本海フィッシャーマンズケープにあるサバサンドを♪(^.^)

店舗は鮮魚店の先のこちらにあって

八百屋?さんの奥のフードコート内にあります♪

ノボリに(^^)d♪

メニュー♪
左下にサバサンド(^.^)

店内



レモン汁とコショウの説明♪

サンプル見本♪
もちろんビッグを注文(^^)d

サバサンド作成中♪

仕上げ♪
左はオニオンスライス
ビッグにはコーヒーかコーンスープが付きますと聞き、コーンスープを♪(^.^)

レモン汁とコショウを多めにかけて

完成です♪q(^-^q)

サバはカラッと揚がっていてめっちゃ旨っ!o(^o^)o
レモン汁は多めで正解♪(^^)b
オニオンスライスとサバが良く合いコショウも効いてパンも旨い♪q(^-^q)
ちょっと食べずらかったけど味付けは思ってた以上に旨かったぁ~(*^ー^)ノ♪

リンクにあるサバカレーパンはと8月で終了しましたと聞き残念(ToT)


サバサンドビッグ 450円也♪(^^)b


鮮魚店を覗いて見たら



美味しそうな揚げモノ(^.^)

定番のカニ♪

レジにカニ汁を発見♪(^.^)

100円だし飲むしかない!(^^;

外のテーブルでイートイン(^^)d
カニ肉はあまりないけどカニ風味はてんこ盛りで美味♪q(^-^q)
店舗にはこんな案内が♪

案内はあるけど何処でやっているのかが?(^^;


サバサンドとカニ汁でした♪(^^)b


次のブログに続く♪(^.^)

Posted at 2014/11/22 16:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県 海鮮料理 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23456 7 8
910111213 14 15
161718192021 22
2324252627 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation