• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

ローメン 屋台(閉店)

ローメン 屋台(閉店)
うしおのローメンがちょっと物足りず萬里に行って見たらまさかの休み(;o;)
左隣に萬里グループ屋台(閉店)の看板があったので入って見た♪

店入口にある「ローメン誕生の地」の碑
入るとすぐにお座敷になっている店内
正面に店主の女将さんがいるカウンターがある♪

一組の家族連れが食事中でガランとしてる
メニュー↓

後で確認したら分かった萬里と同じ料金とメニュー♪


萬里グループの店名

ローメンを注文♪
気さくな女将さんで麺の固さはどうします?と聞かれおまかせにした♪



ローメン 700円也♪
女将さんからニンニク、酢を多めにかけて召し上がって下さいと言われ

味の様子を見るためニンニク、酢を控えめに入れ

一味唐辛子を入れ

食べると萬里と違って醤油系の出汁でほとんど味付け済みのローメン♪
これはこれで美味しい(^^)d
これ以上調味料を入れると味が分からなくなると思いこのままで食べ切った


萬里のローメン↑
比べるとキクラゲも入っていてキャベツの量とスープが少ないのが良く分かりボリュームも違って同じ料金なのはちょっと納得出来ず(^^;

同じグループ店だが全く違うローメンだけど
味的にはこの萬里系タイプのローメンが好みd(⌒ー⌒)!
勉強になった今回のローメン食べ比べ(^^)d


JR伊那市駅近くのエビスホテルに泊♪


Posted at 2015/11/22 07:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県 南信 食べ歩き | グルメ/料理
2015年11月21日 イイね!

ローメン並盛 うしお

ローメン並盛 うしお
ソースかつ丼に次いで伊那市の名物はローメン
初めて食べたローメンが「うしお」で1年半ぶりに行って見た

ネオン看板が変わっていたうしお
17:20に来店すると狭い店内で小上がり席以外ははほぼ満席状態(;o;)
店員さんは厨房内で忙しく接客しているヒマがなさそうで、声をかけてテーブル席に着座
見ていると持ち帰り客も席に座って待ってた事が分かった…
メニュー↓


店内を漂っている匂いは“南信名物”の馬のもつ煮おたぐりで、うしおでは
「うしお煮」と呼びメニューを見ると800円!(TT)
半うしお煮でも550円と高めだが客のほとんどが酒の肴に食べている♪

ローメンは50円値上がり600円
ローメン並盛を注文♪



ローメン並盛 600円也♪

食べるとほとんどソース焼そばの味付け
こんな味だった('_'?)
肉は噛みしめるとマトンと分かる程度でちょっと変わった美味しいソース焼そばって言う感じ♪
特に調味料をかけず

一味唐辛子をかけて
あっけなく完食(^^;
ウーン…なんか物足りない味付け
今年1月に食べた萬里のローメンの方が好みと分かる(^^)d






Posted at 2015/11/22 07:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 南信 食べ歩き | グルメ/料理
2015年11月21日 イイね!

高遠三昧 ますや

高遠三昧 ますや
伊那ソースかつ丼に続き次の伊那市
ご当地グルメは高遠そば
R361号にある看板↓

主な高遠町内そば店の中で
以前から気になっていたますや
行って見た♪



11:20の来店で満席!で一組の客待ち
記名して待つ
駐車場はほとんど県外者の車
人気の程が伺える♪
高遠そばの取材で県内で良くTV紹介され、県民SHOWにも紹介されたが色紙等は一切無かった♪

店内はさほど広くなくテーブル席と
カウンター席でウッディな造り♪

そんなに待たずにカウンター席に着座
もてなしはそば茶のみ
ますやHPからも拘りを感じるメニュー↓

高遠そばと自家製粉手打ちの説明

メインメニューは高遠そばつゆ、
江戸風そばつゆに別れる
高遠三昧を注文♪

あたたかい汁で食べるざるそば、
サイドメニュー

高遠そばの食べ方♪

そばが来る前に出される焼き味噌と
辛味大根とネギの薬味、そばつゆ♪
↑のように女性店員さんが説明していく




焼き味噌と辛味大根を入れ
そばを待つ♪
薬味のネギを入れそびれ後で入れた(^^;

高遠三昧は一枚目玄そば、
二枚目ぬきそば、三枚目いなかそば
の順で出て来る♪



初めに玄そば
二八そばで風味とコシがあり
甘く感じて旨い!(°▽°)
焼き味噌の香ばしさと
辛味大根、ネギのそばつゆに
一番合うそば(^^)d




二枚目はぬきそば
最初は塩で食べて下さいの説明有り
メニューのようにさほど緑色さは感じなかったが
玄そばより甘味を感じコシが強い♪
塩で食べるとそばの旨味を感じ
噛んで味わうそばで美味!(゜▽゜*)



三枚目はいなかそば
いなかそばも初めは塩で食べるが更にコシが強くなってそばの風味と旨味を強く感じ絶品(゜∇^d)!!

いなかそばは更に堅めで
噛んで噛んで味わうそば(^^)d

ぬきそば、いなかそばもそばつゆに
つけて食べるが塩で食べるか
そのままで食べた方が
旨味を感じた(^^)d
この焼き味噌と辛味大根ネギのそばつゆは、冷や汁風にごはんにかけて食べても旨いと思うd(⌒ー⌒)!

食べ終わる前にそば湯と
“そばかんてん”が出され
これは嬉しかった(^^)d


蜜が下にあってそばの風味もあって
これも美味な
そばかんてん("⌒∇⌒")

高遠三昧 税込1800円也♪
高めだけど食べる価値があるそばで
芸術性を感じたそば♪(o^-')b !

BGMも無く厨房はオープンで
ご主人は黙々と盛り付け、
辛味大根をすりおろし
焼き味噌は女性店員さんが
オーブンで温めている♪

R152号沿いにある9年目のそば店

拘りがある同じ高遠そばの壱刻と甲乙つけがたいそば(^^)d



今日のひとっ風呂は
南箕輪村の大芝の湯


Posted at 2015/11/22 06:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 南信 食べ歩き | グルメ/料理
2015年11月21日 イイね!

ソースかつ丼 中 志をじ

ソースかつ丼 中 志をじ
今年最後の3連休は10ヵ月ぶりの長野県伊那市へ♪
伊那市と言えば長野県ご当地グルメの3大トリオ「伊那ソースかつ丼、ローメン、高遠そば」が一度に味わえる貴重な処(^^)d
ネット検索で見つけた駒ヶ根、伊那のソースかつ丼の美味しい店伊那市内ソースかつ丼提供店一覧等を参考に
午前10時に開店する店を見つける♪

上信越自動車道小布施スマートICを
7:34にチェック~伊那ICを9:15にアウト(ETC料金1850円)し店を目指す♪


向かった店はR153号沿い下にある
食事処 志をじ

お待たせしましたと奥さんが
「営業中」に替え10時5分に開店♪
“絶品の味 かつ丼”の看板

情報通り“フィギュア系コレクション”が入口からお出迎え(^^;

入口先のレジ前からスゴいコレクションの数♪

入口横の小上がり席

奥のテーブル席

カウンター席
所狭しとコレクションがあって奥さんから
ご主人と息子さんが集めたと聞く♪
店内に歌謡、演歌の有線がかかる
メニューはソースかつ丼の他に色々↓

平日限定、名物ソースかつ丼、丼物、トッピング
マヨネーズ30円ってどれ位の量なんだろ?

ソースかつ丼のメニューを拡大
ソースかつ丼中を注文♪

定食、カレー、麺類

単品料理、飲み物、アルコール

その他に手作りケーキがある
テイクアウト弁当、単品・皿盛り
営業時間、定休日♪

厨房を覗くとご主人が大量の豚肉を
下処理中♪



ソースかつ丼中 税込1080円也♪
蓋が閉まったら
ソースかつ丼ではない!(^^)d
会計時奥さんに
かつは350g~400g弱あると聞く!

この厚さと衣が薄くなければ
ソースかつ丼ではない!(^^)d
あっさりした甘めのソース
さっくりした肉質で旨し!(*^ー^)ノ♪


キャベ千の上に
最低6切れないと
ソースかつ丼ではない!(^^)d

かつの端は脂身有り
ごはんは普通盛り
丼の下までソースが浸透し
ちょっとくどいは仕方なし(^^;

難なく完食♪
かつがもう少しジューシーだと最高で
味噌汁がちょっとしょっぱかったかな?(^^;
ボリューミーな長野県の
ソースかつ丼は旨い!("⌒∇⌒")

入口にある長野県内ローカルTV
局アナ達のサイン♪

店の横側♪

なかなか青い塔のかつ丼を超える
旨いかつ丼に巡り逢えない(^^;






Posted at 2015/11/21 21:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 南信 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 6 7
89101112 13 14
151617181920 21
2223242526 27 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation