• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

そばの実と無農薬米・雑穀のリゾット風 手打そば 職人館

そばの実と無農薬米・雑穀のリゾット風 手打そば 職人館
ミニチャーハンと唐揚げで満腹になったお腹を少しでも減らすためにふたっ風呂目に寄ったのが

佐久市春日にある望月温泉のゆざわ荘に貸切り入浴(^^)d
アルカリ性単純温泉でちょいスベスベの温泉♪

望月温泉を下った所に今年2月に来店した“信州ひすいそば”を提供する手打ちそば くう庵↑があり、さらに手前を下った所に気になっていたそば店がある

手打そば 職人館の案内看板♪
食べログでTOP5000に入る店…

車がたくさん駐車しているのですぐに店が分かる

古民家のような建物で

14時過ぎで駐車場はほぼ県外車で満車に近い状態…



14時過ぎだからもう準備中かも…と行って見る

入口

入るとワァ~人でイッパイ!!Σ(゜Д゜)
すみませ~ん♪と声をかけても店員が来ない…
しばし待つと♀店員さんが接客し、たまたま空いた席に相席になりますけどと入って正面の8人掛けの座卓に着座♪
この店、11/9のSBCスペシャルで取材放送され店主は北沢正和さんで

後で♀店員さんに聞いて知ったけど25年も営業している店で、今月4日に発表され全国に5名しかいない料理マスターズシルバー賞を受賞したスゴい人らしい(゜ロ゜)
メニューの表紙にこだわりが書いてある↓

メニュー↓は高めで夜は予約制でコース料理になっている


TVで放送されていた創作そばの“そばの実と無農薬米・雑穀のリゾット風”を注文する

サービスの塩ゆでされた?黒豆と何とか?茶が出される
奥の皿はそばに使う二種類の塩

黒豆の味がそのまま伝わり旨し(^^)d

ちなみにそばはこんな感じ↑で出てくる

20分程の待ちで登場した、そばの実と無農薬米・雑穀のリゾット風 税込1620円也♪


チーズの香りが強めで言われないとまんまのリゾット(^^;

色々な野菜が入っているようで

食べるとやっぱりまんまの生クリーム系の味付けのリゾットで、そばの風味はほとんどって言うか分からない

そばの実もほとんど分からず、米と豆の雑穀の味だけ分かりいくつかの野菜の食感が分かる程度

量は少ないがチャーハン、唐揚げを食べているから量は充分(^^;

分かる人にはそばの実が分かるのかなぁ?
そんな印象のリゾットだった(;^_^

もう一品TVで放送されていたそばサラダがこれ↑
値段が同じなのでこっちにすれば良かったかな?(^^;

紙ナプキンには店名が印刷されている

窓から見える田園風景と展示販売品↓







店内左側はテーブル席

真ん中に蒔ストーブがある

入口方向と座卓席
20人も入れない意外と狭い店内で、接客は3人の♀店員さん♪

入口にある営業時間等の案内

入口から駐車場方向


店のパンフ♪

2016.11.17(木) 信濃毎日新聞より
北沢さんの料理マスターズシルバー賞の記事♪




Posted at 2016/11/13 09:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2016年11月12日 イイね!

ミニチャーハンと唐揚げ 中華 壱番

ミニチャーハンと唐揚げ 中華 壱番
今日のサタディランチは情報がちょっと多め!(^^)

毎年11月上旬に発売される信州のガイド雑誌の紹介♪

左が信州温泉、右が信州そばの“ガイドのとら”で各税込500円也♪
長野県内のコンビニで販売され、温泉とそば店の情報がてんこ盛りなので、利用価値ありで県外の方にはお土産に最適!d(^-^)


自宅中野市からR406号で菅平高原に向かい、途中にある仁礼柳清水で水を汲む(^^)d
ちょくちょく菅平越えする時は空のペットボトル持参して利用している山の清水♪

今日のひとっ風呂は

10時過ぎに東御市にある湯楽里館に入浴(^^)d
天気の良い日は美ヶ原、遠くに北アルプスの山並みが眺望でき、特に夕焼け時の北アルプスのシルエットが素晴らしい!

そんなこんなでサタディランチに向かった店は別の納品業者さんから教えて貰った店で、小諸市のR18号線沿いにある中華 壱番
唐揚げの量がハンパなく多い!と聞いてたので行って見た(^^)d

パチンコ屋の隣にある店舗なので、11:30開店前に着くと時間ピタリに奥さんがパチンコ客に駐車されないように先に酒ケースを片付けて開店準備♪

ノレンはご主人が出し、開店前にササッと車を横付けした中年夫婦が入店し、続いて二人の♂客が続いて入店して行くのでそんなに人気店?



カウンター席と

右に小上がりと小さめだが一般的な中華ラーメン店で、70代のご夫婦が営む♪
メニューも一般的で料金もまぁまぁ↓




業者さんから言われたようにミニチャーハンと唐揚げを注文♪

厨房を見ていると、しっかりクリーニングされ糊付けされた綺麗なコックコート(普通汚れたモノを着ている店主が多い(^^))を着たご主人が予めラッピングし準備していた具材等を手際よく丁寧に調理するのが印象的(^_^)
カウンターに置かれたいくつかの小さな花小瓶が可愛い♪

10分ちょっとで先にミニチャーハンが着丼するが


ほとんど普通盛りのミニチャーハン 550円也♪

好みの味付けの普通に美味しい~スープ(^^)d


チャーハンはオイリーと聞いてたけど思ってた程ではなく、普通に美味しいチャーハン(*^▽^)/♪
唐揚げは時間がかかり、揚げた後も油切りのためしばし放置され

15分後に登場した唐揚げ…
ホンとハンパない量だ!(゜ロ゜;ノ)ノ

チャーハンと並べると量の多さが分かる!
唐揚げ 800円也♪
ちなみに定食だと950円

上から

前から

後ろ

後ろ上
数えると8個?包丁で半分にカットされているのでちょっと分からず
ヤバイ量…残るかも (;^_^


唐揚げの大きさは普通で、食べるとジューシー感はなく良く火が通った唐揚げでちょっと固さがあるけど普通に美味しい♪

半分程食べた所
食べている時、奥さんがご主人に客に出す順序?が違うとか何とか結構ご主人に小言を言うのが目立ち“待ってるに”とか“~ずら”と東信の方言を久しぶりに聞く(^^;

後半はさすがに飽きが(^^;
隣で唐揚げ定食を食べてた若い♂は完食して先に会計早っ!

ゆっくり食べ35分かかり何とか完食(^o^)
ミニチャーハン550円、唐揚げ800円 合計1350円也♪
チャーハンと唐揚げで軽く1㎏はあるだろなぁと満腹感(^^;
昨日1個だけ食べた唐揚げは2度揚げされていてジューシーで肉質も柔らかかったから断然に美味しかった!(^^)d
壱番の唐揚げを食べた感じ、質より量的で鶏肉の肉質が違うと思う…

12時ちょっと過ぎに一時満席状態になったがその後ピタリと客足が止まり、奥さんは入口の席で新聞を読んでいた(^^;
他のメニューのボリュームを見ていると良心的な盛り付けだったのでそこそこに人気がある店と判断(^^)d

パチンコ屋の隣にある店舗

この看板と標識が目印♪


←ふたっ風呂目と人気の蕎麦店に続く♪

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 3 4 5
678910 11 12
131415161718 19
2021 222324 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation