• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2024年06月05日 イイね!

チャーシューメン 浙江亭 本店

チャーシューメン 浙江亭 本店
6/5(水) 長野県上高井郡高山村の見晴茶屋でしいたけと竹の子の炊き込みご飯 竹の子汁セットのランチを食べてからの連食は長野県須坂市にある老舗ラーメン店「浙江亭せっこうてい」へ


店の右側先にある専用Pに11:25着

先週の土曜 12:30前に来店するも麺が無くなったのか?“本日は終了しました”を喰らう

浙江亭 本店
営業時間 11時〜12:45 定休日 日曜・月曜

11ヶ月ぶり3度目の来店
メニューはシンプルで冬季だけ味噌ラーメンがある

接客の若い女性スタッフは辞めたのか?50代の感じのいいお姉さんに変わりカウンターに顔出ししてチャーシューメンを注文


冷し中華もスタート

カウンター前の席に50代の女性 男性がそれぞれにメニュー待ち

入口の横にセルフの冷水機と和式トイレ

テレビが放映 テーブルには箸とコショウのみ

セルフの冷水を持ってこちらに着座すると50代のお姉様方がランチ中で待つ間 中年男性が1人また1人と来店

前回食べた

五目ラーメン 850円


早っ 3分程でカウンター前で待つ先客より先にお姉さんが配膳




チャーシューメン 900円




チャーシュー3枚とメンマは下にかくれんぼ


あっさりした豚骨鶏ガラのラーメンスープで熱々


コショウを少し多めに


少し縮れた細麺が美味いッすね


1枚目のチャーシューがデカい
ロース肉で味はあまり染みていないタイプのチャーシュー


2枚目


かくれんぼしてたメンマは全3つ


3枚目のチャーシューを味わって


美味しくフィニッシュ
カウンターに顔出しして料金を払い ありがとうございましたの声を聞き11:40退店

Posted at 2024/06/06 05:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 須坂市 浙江亭 本店・支店 | グルメ/料理
2024年06月05日 イイね!

しいたけと竹の子の炊き込みご飯 竹の子汁セット 山田牧場 見晴茶屋

しいたけと竹の子の炊き込みご飯 竹の子汁セット 山田牧場 見晴茶屋
6/5(水) 長野県上高井郡高山村の今が旬の根曲り竹⬇︎

地元ネマガリダケを味わうタケノコ街道が6/1〜6/30の期間限定で村内の飲食店13店舗で旬のネマガリダケを楽しむイベント開催されていると知り 高山村山田牧場「見晴茶屋」へ竹の子料理を食べに行って見た

その前にひとっ風呂♨️

自宅から30分程の距離にある高山村山田温泉の


山田温泉 大湯


9:25 来湯 400円


44度のあつ湯と


40度のぬる湯を独浴♨️


入浴後 大湯の隣りにある信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンターが高山村観光協会を兼ねているためタケノコ街道の情報収集へ






タケノコ街道(今年で3年目でシールラリーは今年から)はシールラリーになっており タケノコ料理を食べて4店舗分のシールを貼って観光協会に提出すると抽選で参加店の特典⬆︎が受けられる引換券が渡される 受付は7/7(日)迄


タケノコ街道のパンフレットとシールラリーを入手して山田牧場へ向かう


標高1500mに位置する山田牧場
よく見ると黒い和牛が放牧され 肉牛ではない群馬県から来た母親和牛と聞き牛舎は無く森の中で暮らしている


冬はこんな感じでスキー場(YAMABOKUワイルドスノーパーク)のPになる


ブログ登場は4度目の


山田牧場 見晴茶屋
店のHP
営業時間 夏 10時〜16:30 冬 9時〜17時 定休日 4月,12月上旬のシーズンオフ


メニューが表示




目当てのメニューは右側


裏側のメニュー


10:10 開店一番で来店


いらっしゃいませと女性スタッフさんの声がけ
店へは2年7ヶ月ぶり




左から 竹の子水煮 大3000円 中1500円
さんしょうの佃煮700円 フキ味噌500円


店は姉妹2人で営み タケノコ作業の左側で18歳!のお婆ちゃん犬ボーダーコリーが横になっている


40代の妹さんが今朝採れの高山村の根曲り竹の皮むきをして袋に詰めて販売の準備


生ねまがり竹 800円


店のタケノコ汁はこちらのさば缶を使用しているが販売はしておらず


姉さんが奥の厨房で調理


一人の男性が来店しソフトクリームを注文


しいたけと竹の子の炊き込みご飯 竹の子汁セットを妹さんに注文し前払い


店のシールが貼ってあるシールラリーを渡される


セルフのほうじ茶と冷水
店は手作りのチーズ工房があり このチーズを使った焼きチーズカレーが絶品!


着座して待つ

2年前に食べた



焼きチーズ牛丼1000円・焼きチーズカレー1000円・牛乳ソフトクリーム300円


6分程で姉さんが配膳




しいたけと竹の子の炊き込みご飯 竹の子汁セット 1300円


メンマ


高山村産のワラビ


山椒の佃煮・タクアン・きゃらぶき




根曲り竹とサバ缶が入った竹の子汁



しいたけと竹の子の炊き込みご飯


竹の子汁に八幡屋七味


根曲り竹の食感が柔らかく


素朴な味わいで美味しい〜炊き込みご飯


こんなに柔らかなワラビを食べたのは初めてでクチの中で溶けた ( *´艸`)


山椒の佃煮は珍味な味わい


フキのきゃらぶきは定番の美味さ


美味しい〜竹の子汁 一番美味しい部位は柔らかな穂先で茎は歯ごたえのある食感が別々に味わえ サバ缶は粉々になっているため形は残っていない


ワラビがあまりにも美味しいので載せて一緒に食べる


美味しくフィニッシュ!
竹の子汁は一般的に食べられるけど炊き込みご飯は初めてだったので食べられて満足 ^^


食後に生ねまがり竹800円を購入


シールを1枚貼ってもらう


10:45 他のお店のタケノコ料理も味わって下さい ありがとうございましたと妹さんと姉さんから声がけを頂き退店







帰宅して タケノコ汁を初めて作った

皮を剥いた竹の子は7本




ツルヤで購入したサバ缶は残り2個の人気?の国産のさば缶 24?円で少し高めの缶詰


味噌はこれを


初めて作った割にはそれなりに美味しいタケノコ汁の出来栄え♪

ついでにタケノコ入りパスタも作った

パスタの味付けはコレを利用


具材はベーコンとタケノコ 仕上げに大葉
タケノコの茎部分が今一つ火が通らずパスタも若干固めでイマイチの仕上げ (^^;


←続く

Posted at 2024/06/05 20:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高山村 山田牧場 見晴茶屋 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 567 8
91011 121314 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation