• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

海鮮料理 北のやすらぎ おたる

海鮮料理 北のやすらぎ  おたる
今夜は会社の食事会♪
17名のほぼオジサン達で、会社負担のいわゆる飲み会(^^)b

場所はJR長野駅前にある北のやすらぎ おたるで、店のHPを見ると長野市で4店の居酒屋を運営する須坂市の会社♪
以前、会社負担一人15000円の食事会をこの店で利用した時に評判が良く、今回は一人10000円予算の食事会♪
自分は前回欠席したため、評判は本当なのか?期待しての参戦(^^)b
ちなみに、店のメニューはHPのグランドメニューをクリックすると全てのメニューが閲覧出来る♪

前菜4種
左から玉子サラダと生ハム?、ネギトロと何かのサラダ

乾杯後、8分待たされ登場のお造り
上から中とろマグロ2切れ、ちょっと大きめな甘エビ、ハマチ系の刺身1切れ、ミルガイの下にイカと言う内容
長野市で食べられる刺身としては良いネタを提供している方で美味しかったけど、マグロとハマチの切り身が薄かったのが淋しかった…

お造り、前菜4種とノンアルコールビール♪


カンパチの兜焼き♪
程よい脂がのり、レモンと大根おろしだけで食べると旨く、目の裏の肉がトロトロ!(o≧▽゜)o
これはアタリの料理♪

赤魚の煮付け
普通に美味しかったが身が小さい…
テーブルの奥に座り、奥から料理が提供され何でも一番先に食べられるのでラッキーだった(^^)b

牛肉の焼き物
信州牛の炙り焼き?らしいけど脂身のない輸入牛のような味で、本当に信州牛ならちょっと期待ハズレ…

海鮮土瓶蒸し♪
海老、白身魚、銀杏が入る

揚げ物3種盛り
左からカニクリームコロッケ、カキフライ、鶏の唐揚げで、コロッケは美味しかったけど後は普通で、揚げ物はちょっとキツかった

?カレイの焼き物に蟹が載る
このカレイは脂身があって美味しかった!(o≧▽゜)o
蟹はちょっとしょっぱく、蒸した牡蠣はへなへなで牡蠣本来の味が損なわれてる…

締めは生鮨5点盛り♪
シャリは小さめ、ネタもそこそこで旨し(^^)b

デザートはなくオジサン達はアイスクリームが食べたい!と言ってたが、おっしゃる通りで口直しに抹茶のアイスクリーム位は出して欲しかった!(/ー ̄;)

忘れた頃、鮨から30分後に出されたそば茶…で終了

ブログを書きながらメニューを確認すると、おたる生鮨コースの“裕次郎コース”6480円に飲み放題プラン1800円をプラスすると8280円なるので1720円残り、牛肉の焼き物と揚げ物3種盛りを追加で10000円となるメニューと推測♪
確かにボリュームは多く感じ、完食したのは自分ともう一人だけ(^^)b


おたるの場所と営業時間


Posted at 2016/07/30 07:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理
2016年07月23日 イイね!

昔ながらの甘えび天丼、糸魚川ブラック焼き蕎麦 ①食事処 大瀬

昔ながらの甘えび天丼、糸魚川ブラック焼き蕎麦 ①食事処  大瀬
今日のサタディランチは久しぶりに新潟県糸魚川市へ♪
先日、この店を長野地元ローカルTV局が取材放送し、糸魚川産の南蛮エビ(甘エビ)を天丼にしたご当地丼が気になった(^^)b


自宅から105kmの距離にある食事処 大瀬に11時開店前に着き、奥さんが早めに開けてくれた♪

上に甘えび天丼の提灯がある♪


入口にある日替わり定食のサンプルと案内
“むしギョーザ(エビ入り)、揚げシューマイの野菜あんかけ”

入ろうとしたら入口左に下駄箱があり、食堂なのに土禁に驚く(^^;

店内は仕切りがある横長テーブル席と

左に小上がりがあり、新潟県高校野球準決勝のTVが放映中♪

この8人掛け横長テーブル席、右側からも入れとても利便性が良い(^^)b
接客は娘さんで笑顔と丁寧な接客が大変素晴らしいd(^-^)
メニュー↓

先ほどの日替わり定食は630円でごはん大盛りはサービス♪

糸魚川うまいもん会推奨♪
糸魚川ブラック焼蕎麦、昔ながらの甘海老天丼の案内
迷わず甘えび天丼を注文(^^)b
他に

刺身定食 並、上、おまかせ

カキフライ定食1080円~天婦羅定食1720円
豚ロースかつ丼864円~うな重2700円

蕎麦、うどん、セットメニュー
かけ378円~セットメニューの天丼1404円

カレー、飲み物
カレーライス753円~海老カレー1080円

正面の奥が厨房
店員さんを呼ぶ時この扉迄行くのがちょっと面倒(^^;

南蛮エビのポスター

娘さんが運び


昔ながらの甘えび天丼 950円也♪

もやしと油揚げの和え物

きゅうりとミョウガの漬け物

身はほとんど無いけど紅ズワイガニ?と大根の味噌汁は美味しかったぁ(^^)b

甘えびは何尾入って他に何が入ってるか?楽しみに食べて見る(^^)b

先ずは甘えび♪
意外と大きめ、食べると全てがやわらかく、スッゴい香ばしくて想像以上の激ウマ!(o≧▽゜)o
特に頭部分のミソが旨味を存分に出しまくっていてめちゃめちゃ旨い!(。^。^。)
居酒屋で出る甘えびの唐揚げをもっと上等にした味d(^-^)

これはブロッコリー♪

茄子♪
天つゆが別皿にあるが、ごはんに天つゆがサラッとかかり刻み海苔もあるので使わずに食べる♪

舞茸♪

他に大葉、紅生姜があり

下に隠れてたのがズッキーニかな?
甘えびは5尾入っていて存分に味わえ、旨かったぁ~d(^-^)
ドンブリは大きめだけど、ごはんはちょっと少なめなのでお腹に余裕が(^^;

これで終わらず、ブラック焼き蕎麦を追加注文(^w^)



糸魚川ブラック焼き蕎麦 同じ漬け物、味噌汁付きで 650円也♪
黒ナプキン&ティッシュも付くが使わず


多めの鰹節が載るので鰹節の香りが強い
わさびマヨネーズがかかる♪

麺は中華麺ではなくちょっと太めの蕎麦
黒いのはイカスミだが、鰹節とかつお風味の醤油味の方が勝っているのでイカスミの風味はほとんど感じず

緑色の具材は長ネギ

イカの具は小さめでゲソも少々入る♪

麺は中華麺と蕎麦で好みが別れるように感じ、鰹節とかつお風味が全面に出たブラック焼き蕎麦d(^-^)
漬け物と味噌汁付きで650円は良心的♪

昔ながらの甘えび天丼 950円、糸魚川ブラック焼き蕎麦 650円 合計1600円也(^^)b


糸魚川市ジオサイト丼提供店


糸魚川ブラック焼きそば提供店


店、入口にあるノボリ♪

今日のひとっ風呂は

糸魚川市の山間にある長者温泉 ゆとり館(^^)b

Posted at 2016/07/23 23:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県 海鮮料理 | グルメ/料理
2016年07月22日 イイね!

サーモンと白菜漬けの柚子胡椒スパゲッティとミニカツ丼 ②洋麺亭 若里店

サーモンと白菜漬けの柚子胡椒スパゲッティとミニカツ丼 ②洋麺亭 若里店
久しぶりに残業を1時間半こなし、金曜夕飯に向かったのは半年ぶりの長野市お気に入りのパスタ店洋麺亭 若里店

通し営業の17:30に来店すると客が一組


和風ティストの外観と店内に洋楽バラードのBGMがかかる♪

夏の冷製スパゲッティを楽しみに来たが週末のみの限定と聞き残念…(ToT)
前回は食べ応え十分のLサイズ500g!のペスカトーレ(^^;

今回は営業中いつでも食べられ、数回食べた事があるこの↑「洋麺亭セット」(ドリンク、サラダ、ミニカツ丼、パスタ150g)

洋麺亭自慢のオリジナルが気になり、“柚子胡椒のパスタに浅漬け白菜を乗せた”パスタを注文♪

まずはコーヒー♪
おかわりが出来て普通に美味しい(^^)b

和風ドレッシングがかかったミニサラダ♪

パスタとミニカツ丼は一緒に登場♪


ミニカツ丼はヒレカツ2枚がごはんに鎮座♪

熱々で柔らかくて旨い!(。^。^。)
醤油のような味がするソース味で、ごはんにたっぷりかかってないのが(*^ー^)ノ



サーモンと白菜漬けの柚子胡椒のスパゲッティ♪

具材はサーモン、白菜、柚子のみ(^^)b

味付けは至ってシンプルな塩味なので、細めのスパゲッティ、白菜の浅漬けとサーモンが柚子の風味でふわぁ~と口に広がって旨し(*^.^*)

白菜の浅漬けを具材に使うという所がユニークで洋麺亭っぽく、夏の暑い時期にピッタリなパスタd(^-^)

コーヒーは3杯飲み

会計は1490円也♪
現ポイントカードの3ポイントは300円引きの意味(^^)b



Posted at 2016/07/23 00:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理
2016年07月18日 イイね!

やたら丼 道の駅 ふるさと豊田

やたら丼 道の駅 ふるさと豊田
長野県北信・旧豊田村地域(現中野市)の夏の郷土料理やたら

“やたら”は北信地域の山間部で栽培され今が旬の見た目ピーマンにそっくりで辛味のある(↑写真右)ぼたんこしょうに大根の味噌漬け、ミョウガ、茄子等の夏野菜を細かく刻んだ“野菜のふりかけ”のような郷土料理で、名前の由来は“やたらと何でも入れる、やたらに刻む、やたらに美味しい”から来ていて、夏の今の時期ごく普通に家庭で食べられている♪

以前から何処かの食堂で食べられないか?と思ってたら、先日地元ローカルTV局が取材し、ドンブリにした“やたら丼”が食べられると知り向かったのが


上信越自動車道・豊田飯山IC近くにある道の駅 ふるさと豊田にある食堂

入口にある券売機横に

案内がある(^^)b



ポチっと購入し


10時開店の二番客で来店

待つこと5分で登場のやたら丼600円也♪

※2018.8.8に放送されたSBCスペシャルでは料金が150円も値上がりして750円になっていた…
食材にほとんどお金がかかっていない“やたら”をなぜ150円も値上げしたのか❓高すぎ❗️(ーー;)
同じ料金のみゆきポークを使った“スタミナ豚丼”の方がお得❗️

野沢菜、フキの辛味のある佃煮、漬け物

味噌汁は大根とえのき茸が入る


大葉の上にミョウガと人参がのる

食べるとはじめにミョウガの香りが広がり、後からぼたんこしょうの辛味が追いかけて来て、思った程辛くはなくちょい辛で旨い!(。^。^。)

味付けは大根の味噌漬けとしょう油のみ♪
きゅうりも入り食感も楽しめ正に野菜のふりかけで素朴な味で美味しい!d(^-^)

ごはんは木島平産のコシヒカリを使用しごはんも旨し♪
夏の食欲のない時でもこれならササッと食べられるd(^-^)

ドンブリ、味噌汁と三点セットじゃ淋しいから、小さめの冷奴の小鉢にやたらを載せて出してくれたら嬉しかったかな?(^^;

ぼたんこしょう料理レシピ↓


レシピはやたら、こしょうみそ、佃煮、肉みそ、あぶらみそを紹介♪

ぼたんこしょうの取り扱いについて
料理した手で絶対目をさわらないでとあり、肌の弱い方は素手で触ると軽いヤケド状態になるらしい(;゜゜)

やたらのレシピは簡単♪

ぼたんこしょうはビタミンA、ビタミンC、ポリフェノールが豊富♪

食堂の左にある“農産物直売所”でぼたんこしょうが販売されている↓



こんなのもあった↓



一袋買って行く 2個入150円也♪
おばちゃんに聞くと、全てのぼたんこしょうが辛い訳ではなく辛さにアタリ、ハズレがあるようで、辛味も夏のお盆に向けて辛さが増して行くと聞く
勉強になった(^^)b

2016.8.4放送のケンミンSHOWで紹介された

山形県の郷土料理だしが“やたら”とそっくり!(^^)b

具材の相違点は、ぼたんこしょうと大根の味噌漬けだけ♪
後はどちらも夏野菜を刻んで入れている所は同じ(^^)b

ねばりとうま味を引き出す“なっとう昆布”を入れた

だしがめっちゃ旨そうだった!(^^)b
ご飯のおともで終わらないのが山形県の素晴らしい所で↓

山形県ご当地ラーメンの冷やしラーメンにだしをトッピングした“冷やしだすラーメン”や

ざるそばにだしをトッピングした“だしそば”もある!
ご飯のおとものみに終わる長野県の完敗(;_q)

Posted at 2018/08/16 05:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理
2016年07月17日 イイね!

須賀川そばおまかせ御膳 ロッヂながさか

須賀川そばおまかせ御膳 ロッヂながさか
今日は妻の命日彡☆
娘が3歳の時、憎き癌に勝てず36歳で天国へ彡☆
自分一人で13年間娘を育て
今、16歳の高校一年♪
母親の記憶は無いと聞くが
出産からビデオとカメラで母親と娘の記録は多数撮る♪
娘にはそれがせめてもの宝物かな?とd(^-^)

自宅で住職にお経をあげて頂き、ババ、娘、住職の4人で昼食を食べに向かったのは一年ちょっとぶりお気に入りの山ノ内町夜間瀬の須賀川そば
数軒ある須賀川そば店の中で、人柄と料理の旨さと絶品の須賀川そばを打つロッヂながさかのお母さんに事前連絡し、4人分のおまかせそば御膳を予約しての来店♪

自分達のための貸し切り?と聞いたら昨日の表示がそのままと聞く(^^)

今回で4回目の来店、親戚のおばさん家に来たような感じ(^-^)

食堂にあるメニュー↑
ざる、天ざる、てんぷら、はやそば(須賀川地域の郷土料理)とシンプル
変わった所でそばすいとんがあるがこれがまた旨い!(^^)b
今日はご主人が接客で初めてお会いする♪

きゅうりの浅漬けでおまかせ御膳が12:15にスタート♪

サラダ
トマトは丁寧に皮が剥かれていて

庭に咲いてるブルーベリーを手づかみで追加される(^^)
市販の和風ごまドレッシングをかける

モロッコインゲンのごま和えとえのき茸ときゅうりの味噌和え?

地元須賀川の「北澤豆ふ店」の冷奴

前菜の野菜類が出た所のテーブル

ニジマスの塩焼き

頭からガブっ♪
骨もやわらかくて旨い!(^^)b

大皿で登場のジャガイモの醤油炒め♪

茶碗蒸し

トウモロコシがユニークで季節感あり(^^)b
具は他にインゲン、海老、鶏肉、椎茸が入る
味付けも良く美味しい熱々の茶碗蒸し(^-^)

13時、真打ちの須賀川そばの登場(^^)b


須賀川そばはつなぎに小麦粉を使わず山ゴボウの葉オヤマボクチを使うため、独特なコシと滑らかさを感じる絶品!の蕎麦( v^-゜)
小麦粉の蕎麦しか知らないとやはり驚き、住職が初めて食べたためえらく感動していた(^^)b

住職が言うように透き通った蕎麦に見え、お母さんに聞くと蕎麦を挽いているのはご主人で、3回目に挽いた蕎麦粉を厳選して入れるため?透き通って見えるらしい♪
久しぶりに食べると須賀川そばの旨さを改めて感じ、お母さんの打つ蕎麦はホント絶品!(*^ー^)ノ

そば湯が出て御膳は13:10には終了

この料理内容で一人2000円なら良心的で、合計8000円也♪




帰りは見送ってくれたお母さん(^^)b
ご馳走さま!またね♪

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
34567 8 9
1011121314 15 16
17 18192021 22 23
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation