• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

山賊焼定食 食事処 千石

山賊焼定食 食事処 千石
今日、8/11(水)“山の日”から16日までが盆休みで6連休♪
久しぶりに松本市に来て、塩尻市・松本市のご当地グルメ山賊焼き(鶏肉の唐揚げ)のランチを食べに行って見た♪


事前に調べた山賊焼きの美味しい店10選を参考にし、選んだ店が松本合同庁舎の近くにある食事処 千石

11時開店の10分ちょっと遅れての来店

入口正面のテーブル席と

右にテーブル席と奥に小上がりの店内で2階に宴会席があり、先客3組

メニューの4番目に”山賊焼定食“があり注文♪
出来上がるのに時間がかかる事を告げられる
玉子丼700円~天ぷら定食1400円、ミニ山賊焼定食950円等

ラーメン600円、カツカレー1200円等

一品料理、飲み物
品数はそんなに多くない食堂といった感じ

山賊焼きにちなんだ料理は多く、山賊ラーメン1000円、山賊カレー1100円、ピリ辛山賊焼700円、中華風山賊焼700円、山賊焼ざる中華がある♪



20分ちょっと待って登場の山賊焼定食1100円也♪

背面↑
左からちょっと焼いたピーマン、シソ風味のドレッシングがかかった少量のキャベ千、トマト♪

唐揚げの量がハンパなくスゴい量!(@_@;)
数えたら17切れもあった!(゜O゜;
後で女性店員さんに聞くと国産鶏のむね肉を使い、量はナント500g!!(ノ゜ο゜)ノ


付け合わせは、えのき茸の正油煮

肉のプレート皿に隠れたきゅうりの漬け物、豆腐と三つ葉の赤だしの味噌汁♪

むね肉の割りには脂身があり、唐揚げの味付けも薄味で旨い!d(^-^)
肉の厚さはこれが一番厚く

厚さはバラバラ
正油味にうっすらニンニクが入ったような味付け
練りガラシが無いので七味をかけて食べるが、量があり過ぎて後半は飽きてくる(^^;

25分かけて完食♪(^^)b
ごはんの量とキャベ千が少なく感じたが、肉の量がハンパないので十分だった(^^;
この量で1100円ならコスパは高い!d(^-^)

12時を過ぎるとちょこまか客が来店
駐車場の車を見たら全部県外ナンバーで5台は停まっており、山賊焼き狙いの観光客(^^)


前回食べた河昌の山賊焼き定食1130円也♪
量で選ぶか?質で選ぶか?の山賊焼き定食d(^-^)





Posted at 2016/08/11 18:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 松本市 食べ歩き | グルメ/料理
2016年08月06日 イイね!

オテガルセット ミソアジハンバーグ ①レストラン ココット

オテガルセット ミソアジハンバーグ ①レストラン ココット
先月、地元ローカルTV局が取材放送した店で、15年以上前に一度来店した事がある長野市飯綱高原にあるハンバーグレストランココット
元々長野市街にあった人気ハンバーグ店で´92.9月に飯綱に移住

実家が近くにあり、場所的に分かりにく~い所にあって隠れ家のような店♪

場所はこちら↓


飯綱高原の森の中にあり、↑の地図はかなり正確♪



開店は12時ジャストにオープン

入口にあるメニュー

一番客、サタディランチで来店♪

真ん中に大きなテーブル席

出入口、厨房方向

窓際のテーブル席
BGMはクラシック音楽♪

こちらに着座

窓から見える入口方向
メニュー↓

ライスとドリンク付きのオテガルセット1380円~1480円
ハンバーグの種類はレギュラー、テリヤキ、ミソアジ、チーズハンバーグの順でチーズハンバーグが100円高い
TV取材され気になってた信州味噌を使ったミソアジハンバーグをアイスコーヒーで注文
オーストラリア産の牛肉を使用
ライス大盛り100円、1.5倍サイズ250g400円増し、ダブルサイズ330g800円増し

ミニサラダ、ライス、ドリンク、デザート付きのオススメセット2080円~2180円でハンバーグの種類は同じ

ハンブルグステーキ単品メニュー980円~1080円
サラダ600円~980円

デザートメニュー
自家製カスタードプリン、自家製ヨーグルト430円等

ドリンクメニュー

ワイン

高原なので窓から入る風が心地いいd(^-^)



10分程してシルバーとライスが先に運ばれ





すぐに熱々でジュウジュウ♪と音を立てて登場のミソアジハンバーグ(^^)b

ハンバーグはナイフがいらない程の柔らかさで、味噌と大根おろしがかかったソースは斬新で美味しい~(^○^)
肉に玉ねぎが入っているようだが感じず、この柔らかさはかなり個性的なハンバーグ♪





ハンバーグに定番の3種のガルニチュール↑
フライドポテトに塩が多めにかかりしょっぱかった(ToT)

食べ終わる直前に運ばれた、アイスコーヒー
オテガルセットのミソアジハンバーグ 1380円也♪

厨房にオーナーが一人で調理し、30代の女性が一人で接客しており、今日は長野市Mウェーブにジャニーズの嵐が来るから混雑するんだろね等厨房の会話がよく聞こえた(^^;

食事中に一組のおばちゃん達が来店しただけで静かにランチ出来たのでラッキーだった(^^)b


Posted at 2016/08/07 06:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理
2016年08月06日 イイね!

ざるそば ①元祖手打そば 岩戸屋

ざるそば ①元祖手打そば 岩戸屋
朝ラーを食べ、焼きとうもろこし屋を見学し、朝蕎麦を食べに久しぶりに戸隠へ向かう♪
戸隠そば屋の営業開始時間をググると早くて10時、次に10:30と30分は待たないと食べられない
9:30過ぎ戸隠中社辺りを探すと一軒のそば屋がヒット!



本当に営業しているか?確認すると一人のおじちゃんが先客で、営業していた元祖手打そば 岩戸屋
こんなに早くから営業しているとは知らずで初来店

女将さんが出迎え
店の中央はテーブル席、奥に小上がり

左に小上がりがあり、2階もある
戸隠そば屋では普通に広い店♪

土産棚の前に着座し、もてなしは麦茶だけ
女将さんに早い営業なんですね?と伺うと中社に朝から参拝客のために8:30開店と聞き、なるほど
メニュー↓

戸隠そば屋にしては少な目でシンプルなメニュー
ざるそばを注文

裏のメニュー
飲物、ごはんもの、単品、土産用生そば
天丼、牛丼はかけそば付きで1100円、そばだんご3コで200円は良心的

さほど待たずにざるそばの登場 850円也♪

もてなしは麦茶だけと思ったらそばと一緒に登場した、きゅうりの漬け物
ミョウガが入り夏らしく美味しかった♪

そばつゆと薬味
左の白いのは大根おろし



戸隠そば特有のひとくちづつ盛付けされた5つのボッチ盛り
5ボッチで850円なので、1ボッチは170円と言う勘定…

戸隠そばはこの太さが概ね基本♪
これより細く切られたそばはあまり無いと思う

そばつゆは甘口系で、普通に美味しいそばd(^-^)

食べている途中に出された、そば湯と高野豆腐♪

高野豆腐は歯応えがなく柔らかい

濃度のあるそば湯
そばを食べた後、歯にくっついたのが気になった(^^;

会計後、またぜひお越しくださいと女将さん♪

戸隠中社迄↑は歩いて数分の距離♪

今日のひとっ風呂は

戸隠神告げ温泉

Posted at 2016/08/06 22:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2016年08月06日 イイね!

朝ラー♪ ラーメン大盛り こずえ食堂と信濃町焼きとうもろこし 小林農園

朝ラー♪ ラーメン大盛り こずえ食堂と信濃町焼きとうもろこし 小林農園
先週7/30のサタディランチは、スマホを自宅に置いて外出してしまう失態をしてブログはお預け(^^;
今日はランチ前に初めて朝ラーを食べに行って見た♪

長野県信濃町、R18号沿いにあるこずえ食堂で、知っている限り長野県内で24H営業の食堂はココだけだと思う
バックの山は飯綱山♪

駐車場は広く、大型トラックも余裕


8:20に来店にバイク1台

中央にテーブル席

左に小上がり

右に小さめの小上がりと雑誌のラック
メニュー↓

定食類
ライスの大盛は50円増
とん汁定食680円~スタミナ定食980円
メニューは全て1000円以下で良心的♪

定食類続きと丼物類
サンマ定食700円、ギョーザ定食650円や玉子丼650円~ヒレカツ丼950円等

ラーメン類、うどん・そば類、一品料理
麺類の大盛は100円増し
ラーメン大盛りを注文

壁のメニュー


数分で着丼の
ラーメン大盛り 600円也♪

鶏ガラ系?のマイルドなスープで普通に旨し(^^)b
トッピングはナルト、小さな海苔、メンマ、小さめなチャーシューが2枚

ちょっと縮れた麺で量はまぁまぁ

チャーシューだけ何故かしょっぱかったなぁ(ToT)
器がプラ容器で、チャーシュー以外はまぁ普通のラーメン♪

60代前後のちょっと強面風?のご夫婦が経営され、接客はあっさりし、奥さんが喫煙しジュースを飲みながら韓国ドラマをテーブル席で見てた

2024.4.1(月) ずくだせテレビより




信濃町から戸隠に向かう途中、県道36号沿いにある数軒の焼きとうもろこし屋がある

中でも立地的に目立って一番大きな農園が小林農園
時間はちょうど9時で10数名の客の入り
ちょっと立ち寄って見た♪

焼きとうもろこし1本250円はどうなんだろ?…
後日、このとうもろこし街道のTV取材があり、近くの“石川農園”のおばちゃんが焼く焼きとうもろこしは200円だった(^^)b


こんな感じでバーナーでとうもろこしを焼いている

とうもろこしを焼いている隣でバイトの女の子達が、サービスの野菜の浅漬け?を小さな皿に盛付けしている
焼きとうもろこしを注文すると一皿サービスでもてなすが、量が少なめが気になった



きゅうり、トマトも販売♪
値段が若干高く個数が少なめは観光料金かなぁ…

冷やしトマトときゅうりは1コ100円

以前はあづま屋のような造りだったけど、綺麗な造りにガラリと変身し店舗もかなり大きくなった♪

中には池があって鯉が泳いでたのには驚いた(^^;
これは観光客ウケする演出♪

右にある店は野菜のみで、焼きとうもろこしがないためか客がいない
信州のとうもろこし情報

←朝蕎麦に続く(^^)b

Posted at 2016/08/06 16:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信濃町 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910 11 12 13
14 15 16171819 20
2122232425 26 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation