• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

本気丼 炙りローストポーク丼 葡萄の花

本気丼 炙りローストポーク丼  葡萄の花
今日のサタディランチは8月に続いて2回目の新潟県南魚沼市の本気丼(マジ丼)の食べ歩き(^-^)/
その前に昨日食べた鶏の唐揚げ定食がお腹に残っているため消化の手助けに、小布施町のあけびの湯に朝風呂入浴(^.^)


今回は乳白色の露天風呂🎵
小雨の中、向かった店は南魚沼市浦佐にある

左はアグリコア越後ワイナリー♪

その隣にある地味なコンクリートの建物と本気丼のノボリ

葡萄の花で、店名がないので店が分かりにくい…

11時に開店するが、入口も地味で右に店名カンバンがあるのみ



一番客で入店

入口にあるおすすめメニュー

女性スタッフが目立つ厨房

開放感がある店内

高い天井

左から今回初参加のH君、3回目のY君といつものwithR君と湯太郎の4人で、自分の車スペカスで約2時間かけて来店♪

目当てはコノ↑本気丼炙りローストポーク丼で、魚沼産“深雪もち豚”を使った丼モノで、花びらのような盛り付けに惹かれて来店♪
店のHPはコチラ

おすすめメニュー

一度着丼すると

バーナーで肉を炙る


全員撮影中(^^)


炙りローストポーク丼 1400円

自家製ピクルスサラダ

ワイン塩、辛味があるかんずり

温泉たまご

ワイン入りしょう油ソース

野菜、ベーコン入りコンソメスープ




コシヒカリの上にキャベ千が載る

生ハムとベーコンの間のような感じで炙った肉は柔らかく美味しい〜

ワイン塩をつけるとしょっぱい

辛味があるかんずり

ワイン入りしょう油ソースが一番相性が良く美味しく感じた♪

ご飯はこんな感じで、特に魚沼産コシヒカリの旨さを感じない普通〜のご飯って感じ…

炙ってある肉は旨みを感じたが、炙っていない下の肉は今ひとつ…

温泉たまごを入れれば

味はまろやかになり美味しいけど

見た目のインパクトは良かったけど炙った肉だけ美味しく感じ、コシヒカリの旨さもムムムで、冴えない内容の本気丼は全員の感想は悪かった…

料金も高く感じ、残念な本気丼…

←2軒目の本気丼に続く

Posted at 2017/11/11 19:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 南魚沼 本気丼 | グルメ/料理
2017年11月10日 イイね!

レギュラーメニューの鶏の唐揚げ定食(にんにく味)はデカ盛りだった❗️ ④夜来香

レギュラーメニューの鶏の唐揚げ定食(にんにく味)はデカ盛りだった❗️ ④夜来香
週末(金)、今日は社食が無料提供されるっていう事で、普段は社食利用はしないので楽しみに食堂へ向かい食べたのが


大豆の肉を使ったタコライス🎵


トッピングはレタス、トマト、チーズでオイスターソースをベースにした甘みがありちょっとピリ辛のヘルシーなタコライスで美味しかった(^。^)

夕食は長野市の夜来香イエライシャンで4回目の来店で

今回はwithR君と仕事同僚のOさんとの3人で17時開店同時に入店

食べるメニューは決まっていて

レギュラーメニューの鶏の唐揚げ定食のにんにく味!

自分は500円でなっちょ!?を使い、過去3回完食している↓


1個100gある唐揚げが7個もある鶏の唐揚げ定食(生姜味)(1030円→500円)を、withR君がペロリと完食しますよ!と断言し、しばし待つ♪



来た来た!



写真を撮っていると2人から

唐揚げが7個以上ある❗️と言う…(・・?)
ご主人に聞くとなっちょは500円なんで7個だけどレギュラーメニューの鶏の唐揚げ定食は9個と聞き(゚o゚;;

鶏の唐揚げ定食 にんにく味 1030円

上の↑なっちょの写真と比べると確かに量は多く、コノ写真だと何個あるか分からない(^。^)

いつものちょっぴりザーサイ

玉子スープ

少なめご飯

唐揚げの山ッスね(^^)

デッカい唐揚げはかなりの熱々!、ほんのりしたにんにくしょう油味で、生姜味より美味しい〜^_−☆

唐揚げは下に6個、上に3個載っている

さすがに9個は無理で2個は娘JK用に持ち帰り、それでも7個は今回余裕で食べられたので、にんにく味は美味しかった❗️(^O^☆♪

持ち帰り用の無料タッパー♪

初めての持ち帰り(^^;

Oさんは家族へのおみやげで5個持ち帰り

サービスのタッパーは5個迄入る♪

withR君は9個目を

見事にペロリ!と完食した❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)
湯太郎超えのフードファイター現わる⁉️(爆)

鶏の唐揚げ定食→なっちょは500円で7個、ランチは800円で7個、レギュラーは1030円で9個、単品だと930円で13個と言う内容と分かった恐るべし夜来香❗️(=゚ω゚)ノ
にんにく味よりも生姜味の方が人気があるので、500円でなっちょ!?は生姜味を提供していると聞く^_^
テニスボール程の大きさで9個の唐揚げ定食1030円ならコスパも良く、長野県最強の唐揚げデカ盛り店かも⁉️(爆)

Posted at 2017/11/10 23:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理
2017年11月04日 イイね!

2合のカツカレー ②松美食堂

2合のカツカレー  ②松美食堂
11月3連休の中日、昨日の伊那、岡谷市のグルメドライブを満喫し今日は近場でランチを済まそうと思い、ご無沙汰していた山ノ内町にある食堂に行って見た♪

山ノ内町・穂波温泉街にあるコノ黄色いカンバンが目印のラーメン店

自宅から裏山を通って10分ちょっとの所にある店

11:25、1年ちょっと2度目の来店松美食堂

女将さんと60代のご夫婦で営み、奥さんが接客

湯太郎好みの小さな食堂♪



食べに来たのはこの↑カツカレーなので注文♪
こんな温泉街にデカ盛りメニューがあるのが嬉しい〜(*^◯^*)
料金がそれぞれ200円値上ってたのをブログ作成中に気づく

4合の大盛りカツカレーを食べると店内に写真を貼ってくれ、いつかはチャレンジ?(^.^)

コチラも100円値上げ


メニューの下に今年5月に料金改定の記載があるけど、それでもまぁ良心的料金(^ ^)


前回食べたのが昔ながらの美味しい〜中華そばで、山菜のコゴミが入り漬物付きで500円❗️^_−☆

奥さんが運ぶ


カツカレー 漬物、味噌汁付き1200円♪
彩りがキレイ(^_−)−☆

田舎風白菜の味噌汁で自分好みの美味しい〜味噌汁(^O^☆♪

3種の漬物が嬉しい♪





カレーの具材は玉ねぎ、人参、豚肉が入る♪


左から福神漬け、ブドウ、炒めたピーマンと下にレタス、トマトが載るサラダで、単なるカツカレーじゃなく、ワンプレートに彩りを添えるサラダが絵的にもいいし食欲をそそる!^_−☆

ロースカツの大きさ、肉質もまずまずで美味しい〜(^_-)

カレーは甘口系で家庭的な味付け(^.^)

ひと手間かけ、炒めたピーマンが彩りを飾るのが憎い演出(^_−)−☆

カツにソースをかけ食べる



サラダにブドウを添える演出も(๑˃̵ᴗ˂̵)



大盛り的なカツカレーで美味しかった❗️(^_^)☆
もうちょっとカレーが盛られ、料金が1000円で頑張ってたらハートマークの店だったかな?と(^人^)


サービスで出されたリンゴもちょっと蜜入りで美味しかった♪

駐車場は店からちょっと離れた所にあり、駐車場の隣にある温泉が穂波温泉の外湯でジモ泉で入れずT_T

今日のひとっ風呂は



自宅から近い所にある箱山温泉へ久しぶりに入浴(^∇^)

Posted at 2017/11/04 22:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山ノ内町 食べ歩き | グルメ/料理
2017年11月03日 イイね!

うな重 特重 岡谷市 濱丑川魚店

うな重 特重  岡谷市 濱丑川魚店
諏訪市で食べた美味しい〜ハルピンチャーシューメンを食べてから、withR君は諏訪湖を軽くジョギングし、自分はひとっ風呂↓





下諏訪温泉のゆたん歩°で♨️を満喫(^_-)

本日3軒目の店は、岡谷市のご当地グルメ鰻!(^。^)
そもそも岡谷市でナゼ?うなぎがご当地グルメなのか❓と調べると↓

(拝借文献)
と言うコトで、岡谷市のうなぎ店を参考にして向かった店が

濱丑川魚店で、17時開店の一番客でwithR君と来店♪
店のHPはコチラで創業明治元年の店

店は入口左にある

テーブル席と奥に小上がり



メニュー↓
他にもあるメニューはコチラ

鰻を2/3使ったうな重の特重を2つ注文し

お土産として上ハーフ弁当を注文する

18分程して運ばれた


2つのうな重特重(^。^)
台湾産の鰻で蒸し焼きせずに生焼きのうな重と後で聞く


うな重 特重3000円

かための冷奴が付き

上品な肝吸い

漬物
昨日、長野市“うなぎの宿住吉”で食べたうな重特上3796円↓


うなぎの大きさの違いがよく分かる
濱丑のうな重↓






頂きます♪

香ばしく身が大きくてしっかりしたうなぎ(^_-)
蒸し焼きしていないためか?カリッとした部分もあり、うなぎの旨さが住吉と違うのがハッキリと分かり旨い❗️( ^∀^)

タレも甘さ控えめで美味しい〜(^ν^)




台湾産のうなぎでも充分にうなぎの旨さを味わえ



このクオリティで3000円なら納得でき、住吉より旨かった❗️(^O^☆♪


お土産の弁当は店頭販売でこちらで支払う↓

店頭販売されているメニューはコチラ
お土産に買った上ハーフ弁当1300円↓




先日食べた住吉のうなぎ弁当より、娘JKもこっちの方が美味しい〜と言ってたので、味はやはり確か^_−☆


Posted at 2017/11/04 10:55:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長野県のうなぎ店 | グルメ/料理
2017年11月03日 イイね!

ハルピンチャーシューメン ①ハルピンラーメン 諏訪本店

ハルピンチャーシューメン  ①ハルピンラーメン 諏訪本店
伊那市の青い塔で残念だったロースかつ膳を食べてから、岡谷市の北京食堂のカツカレーをwithR君に食べさせたく念のため電話してみると奥さんが出られ、今日は祝日なのでお休みなんですよと聞きまさかのミステイク…
仕方なく3軒目に行く予定だったwithR君のおススメのラーメン店



諏訪市にある人気ご当地ラーメンのハルピンラーメン諏訪本店へ12:40に行くと10人程の待ち客↓

カウンター席のみで店員さん4人は全員女性↓

メニュー↓



他に焼き餃子350円、替え玉150円がある

ハルピンラーメンの説明書き
withR君が言うには辛さと甘みがある何とも言えない病みつきになる旨さのラーメンのようで食べログを見ても人気が伺える

withR君はハルピンラーメン、オヤジはハルピンチャーシューメンを注文すると水とジャスミン茶が出て来る♪

濃い味が好みな時に入れる塩味が強い調味料と書いてある

入店して20分程で運ばれる

withR君のハルピンラーメン650円



ハルピンチャーシューメン1050円

具材は海苔、茹でモヤシ、メンマがありチャーシューは何枚か?





頂きます

しょう油と味噌?のような味がして、ニンニク味は感じず、確かに甘み?と辛さが入り混じった摩訶不思議な味がするスープ!

麺は自家製のようで、細く縮れた麺がスープを絡めて旨い❗️

薄くて大きなチャーシューが



3枚ある!

いやぁ〜今まで味わったコトがないハルピンラーメン、旨い❗️

病みつきになる理由が分かりフィニッシュ❗️
旨かったぁ〜

チャーシューメンはちょっと高いけど、ハルピンラーメンはコスパ良し!

70過ぎのおばあちゃんが一人で来店するラーメン屋って見た事がないので、いかに地元客に支持されているか良く分かった諏訪のご当地ラーメン店

本店以外はコチラ4店舗で食べられる♪
長野市にあれば絶対ハマるラーメン(^_-)

岡谷市へ向かいwithR君おススメの

富士アイス 岡谷店で、ソフトクリーム150円を食べる(^_-)

じまんやきはあんこ、クリーム味があり80円



甘さ控えめで素朴な味だった(^。^)

←岡谷市ご当地グルメのうな重に続く♪


2024.11.8(金) スマイルこれダネッ!長野 × 新潟推しラーメングランプリ より











Posted at 2024/11/09 15:40:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 諏訪市 ハルピンラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 3 4
56789 10 11
1213141516 17 18
192021 22 23 24 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation