• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

霊泉寺温泉 中屋旅館に一泊

霊泉寺温泉 中屋旅館に一泊
2019年1/2(火) 石川県白山市の“キッチン ユキ”でユキ風ハントンベーキライスを食べてから、正月3泊目の宿がある長野県上田市に向かう♪
金沢西IC〜坂城IC(新潟県新井PAで車両誘導員による冬タイヤチェック有り)ETC割引き料金3540円

15時CIの予定が17時に到着した霊泉寺温泉



ノスタルジックな宿の中屋旅館
若女将から部屋へ案内されると

下調べしたけど実際に部屋に入るとかなりノスタルジック!!

コタツ布団


本畳み8畳の和室 洋式トイレ・洗面所有り
若女将(横浜出身・45才)から築120年の建物とご主人で7代目と伺い下記の説明を受ける

入浴時間の案内
加温は22時にストップするが温い源泉は出ているので24Hは入浴可能

夕食18時、朝食8時で部屋食
右のサービスで出してくれる自家製食前酒はお任せでお願いし

夕食にビールを注文

82歳の女将さんが考案した宿の名物料理 虹鱒の素麺揚げの説明を受けてから、先に宿前にある共同浴場へ入浴♪

赤いレトロなポストが目印の霊泉寺温泉共同浴場
入口管理人のおじさんに宿からの無料入浴券を渡す

泉質は【カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉】(アルカリ性低張高温泉)源泉43.5℃

4年半ぶりの入浴の広い内湯へ

貸切り入浴♪

宿に戻り

宿の温泉に入浴

泉質は共同浴場と同じで源泉が38.5℃と低め

内湯と1箇所のシャワーのみ

18時 左の若女将と右の中居さんが夕食を運んで来る

若女将から全て手作り料理の丁寧な説明を聞いて



配膳は自分で行なう

ビールは珍しくキリン淡麗の大瓶

自家製食前酒は梅酒のような味

長野県東信地域の郷土料理 鯉の旨煮

同じく鯉の洗い

漬け物

酢の物

筑前煮

名物料理の虹鱒の素麺揚げ 両わきを昆布で結んである

手で掴んで食べて下さいと聞いて

ほんのり温かく、揚げた素麺のパリッとした食感と頭も柔らかな虹鱒

美味しい〜( ^∀^)

どれも味付けが良く美味しい♪♪
ご飯とみそ汁をお願いする

デザートのミカンとみそ汁ではなく

松茸のお吸い物(°▽°)

2つ入る松茸はシャキシャキした食感♪♪

柔らかく煮込まれた鯉の旨煮

鯉の旨煮定食 松茸のお吸い物付きで楽しむ♪

内臓も苦味はなく甘い味付け

ババが残した分も食べて美味しく完食〜
質素で品数も少ないけど美味しかった(^ν^)

布団は中居さんが敷いてくれ、電気敷き毛布付き

食後にまた入浴

隣の女湯とは下が繋がっている

シャワーは温い

加温循環の内湯

翌朝、朝風呂に入り

宿の周りを散策

霊泉寺温泉の宿は4軒

宿前にある和泉屋

共同浴場横にある松屋旅館

宿左にある清水屋旅館は2年前に廃業…
残り1軒は霊泉寺近くにある

上にある橋

橋下から宿方向を望む

廃業した雑貨店?自販機が淋しげ…

中屋の駐車場は宿左にあり、他に犬連れ2組の客がいる
ペット持ち込みOKの宿で、部屋は匂いや毛は感じなかった

戻って朝食

中居さんが布団を片付け、お茶を持って来る

手作りの朝食を若女将が丁寧に説明

自分で配膳

健康的な美味しい〜朝食♪

3杯お代わりして完食♪

食後は共同浴場へ入浴

地元の方も朝から入浴しに来る

朝は管理人さん不在

青いタイル張りの広い浴槽



4年半前は湯口から源泉が出ていた

4年前の湯口↑





ノスタルジックな宿内を散策

入口フロント

貸切り風呂の笹舟の湯は加温されずに温くて入れず…

宿唯一の湯沸かし器は時間制限アリ

宿を左周りに

右周りに
どちらも夕方着いた時は薄暗く、アトラクション的に感じた宿内(^ ^)

内湯は宿の奥に位置し

進むとドアがあり

部屋があるドアへショートカットして行き来出来る♪


宿のA4版カラーパンフ

COを済ますと会計は

一人13050円、発泡酒の大瓶800円は高すぎ…入湯税150×2 300円 会社負担金5000円を引き 合計22200円也

7代目夫妻に見送られる♪

霊泉寺温泉の入口

R254号沿いにある案内

ウラ側



左折して2Km程の距離にある♪


←今年初のラーメン店に続く

Posted at 2019/01/04 06:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1泊2食の宿 食リポ | グルメ/料理
2019年01月02日 イイね!

ユキ風ハントンベーキライス、コンビネーションサラダ ②キッチン ユキ

ユキ風ハントンベーキライス、コンビネーションサラダ  ②キッチン ユキ
2019年元旦に一泊した白山市・一里野温泉の岩間山荘“熊肉づくし御膳”を満喫し、白山市に来たのでアノ洋食店に再度行って見た♪
しかし、外泊ばかりしてるので正月感を全く感じない(^^;

1/2(水) 開店11時少し前に着いた白山市のキッチン ユキ
開店前に数台の車が待機していて、2分前になると6人程の客が階段を上って入店して行く

女性スタッフがコノ看板を営業中に替え、元旦のみ休業の年末年始の営業案内♪

前回11/24(土)に食べたのが

トンカツカレー830円
今回は気になっていた

ユキ風ハントンベーキライス
ハントンライスは金沢市のご当地グルメで、市内で食べられるおススメのハントンライス店リスト

コンビネーションサラダを選び

カキ好きなババはカキフライ定食で注文♪

先にコンビネーションサラダ 630円

キャベ千をベースにご覧の具材とミカンが載っている♪

ハントンベーキライスに付くミニサラダ

カキフライ定食 1150円

小さいカキが5個で1150円…


ユキ風ハントンベーキライス 880円

食品サンプルが運ばれて来たようなキレイな盛り付け♪♪


薄い卵焼きが被さり、タルタルソースがかかった小さな白身魚のフライが3つある


先割れスプーンでいただきます♪

ピラフ?のようで炒飯?とは違う味付けなので気になって♂スタッフに聞いたら焼き飯とのコト♪
なるほど〜そう言う味付けでユキ風なのかな?と

感動するような味付けじゃないけど

普通に美味しかった!!(^_-)



←長野県に戻り、3泊目のノスタルジーな温泉宿に続く

Posted at 2019/01/03 06:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石川県食べ歩き | グルメ/料理
2019年01月01日 イイね!

石川県 一里野温泉 岩間山荘に一泊

石川県 一里野温泉 岩間山荘に一泊
2019年元旦(火)、金沢市近江町市場で海鮮丼を食べてから石川県2泊目の宿に向かう

宿泊する宿は白山市・一里野温泉にある岩間山荘

宿の前は石川県で一番大きな一里野温泉スキー場があり、積雪量も一番の一里野温泉♪

左にスキー板の乾燥室

温泉宿♪

この宿を選んだ理由は今度はホンモノの天然温泉に24H入浴出来る事と宿のご主人がマタギの方で“熊づくし御膳”が食べられるコトから♪♪

入口ロビー

15:15 フロントで感じの良い女将さんにCI手続きをすると、ネット予約した紙面の確認をするのみで“ありがとうございます、よろしくお願いします”とさりげない返答♪
歩くのが遅く宿に着いたババに優しく接する女将さんの対応を見て、アタリの宿と感じる♪

部屋は2階

入口

本畳み10畳の和室
エアコンとガスファンヒーターのW暖房

電気ポットはあるがトイレ、洗面所、冷蔵庫がない

布団の上げ下げはご自分でお願いしますと聞く

冷蔵庫がないので出窓にビールを置き自然冷蔵♪

部屋前に共同のトイレと洗面所があるので民宿的な宿

温泉は1階



入口にある温泉説明



泉質は【弱食塩泉】(緩和低調性高温泉)

脱衣場



4人だときつい位の小さな浴槽



飲用出来る♪



40度前後の温い温泉でゆったり入浴♪



小さくても24H入れるなら(^_-)

夕食は1階の食堂にて18:30より

宿泊客は7組で30人弱の満室と聞く

優しい女将さん、ババが座る椅子を引いて頂く

100%スキー客で子供連れが目立つ

前菜料理と熊鍋♪

ビールを注文し、女将さんから料理の説明を受ける

ニジマスの刺身、固豆腐、イワナの刺身

イワナの甘露煮

地元野菜のあんかけ

ミョウガとタコの酢の物

どれも美味しく、イワナの甘露煮は頭から尻尾まで柔らかくて美味❗️

舞茸、豆腐、野菜の入った熊鍋♪♪

熊肉は臭みを全く感じず柔らかく、鍋の味付けがうす口なので熊肉の風味を味わえ、脂がトロトロでメチャ旨の熊鍋❗️(๑>◡<๑)

出来立てで登場のイノシシのカツ♪♪

女将さんに日本酒の冷や酒をお願いし、清酒と純米酒があり清酒を注文すると

地元白山市の清酒菊姫を持って来て見せてくれ、お猪口も数種類から選べ

透明のお猪口をチョイス♪

イノシシ肉の旨味を感じてウマイ❗️(o^^o)

熊肉の刺身♪♪

半分凍った状態で出され

臭みはないけど味がほとんどしないので美味さがちょっと分からず(^^;

熊大根♪♪

よく煮込まれた熊肉と大根で、柔らかくて美味しい〜(^ω^)

熊肉のミンチあんかけ♪♪

娘さんが作ったようで、玉ねぎとレンコンが刻んで入っている

薄い味付けでほのかに熊肉の風味がする♪

以上が熊肉づくし御膳で


まいたけご飯に

熊鍋をかけて

激ウマ❗️の熊鍋雑炊にして喰らう(๑>◡<๑)

デザートはなかったけど、大変に美味しゅうございました!!
寝る前に温泉に入浴♪

翌朝

朝風呂に入り

朝食は7:30から

手作りの朝食を女将さんが内容を説明し

二杯お代わりして美味しく完食♪♪

車に雪(湿雪)が積もり、スキー場は8時には営業してた

COを済ませると会計は

一人17280円、ビール594円、酒486円、入湯税150×2 300円、会社負担金5000円を引き 合計30940円也♪

料理は手作りでとても美味しく、女将さんのどのお客に対しても笑顔でさりげない心遣いでもてなす接客姿勢が素晴らしく、車に乗車して帰る際に、他の客のCO中にもかかわらず玄関まで来て手を振って見送ってくれた♪♪

CO時、支払いを済ませた時に女将さんから手作りのしおりを頂く♪♪




岩間山荘、おススメのお宿ヽ(^o^)

←白山市のアノ洋食店に続く

Posted at 2019/01/02 22:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1泊2食の宿 食リポ | グルメ/料理
2019年01月01日 イイね!

大名丼 近江町市場寿し 支店

大名丼  近江町市場寿し 支店
2018年12/31 石川県能登島シーサイドハウスに一泊してから、元旦の昼食に金沢市近江町市場に向かう♪

20年ぶりの近江町市場
11:30頃市場付近に着き、CPに駐車して歩くのが遅い高齢のババを気遣い、元旦営業している店を下調べナシでさほど並んでいないコノ店↓に3番目に並ぶ

若い観光客100%!! 11:45頃から並んだ

近江町市場寿し 支店

こんな看板や

こんな看板で客を引き寄せる!

極めつけはコノ大名丼の看板!
コレを食べて!!と強調してるように見え、自分もその気になり食べるコトを決めてしまう(^^;
このようなタイプの店は元旦から何軒か営業していて、どの店も観光客がコノヨウナ看板を見て引っかかり並んでいた…

この写真は食後に写すが、カウンター5席、左に2卓のテーブル席の狭い店内は満席で、左にあるテーブル席に35分待ちで着座
ご主人が一人で切り盛り中
メニュー↓は税別価格

自分は大名丼、ババは贅沢丼を注文



以上がレギュラーメニュー


壁のメニュー
着座してからさほど待たずにご主人から同時に渡された

贅沢丼 税込2570円


こちらはウニがある

大名丼、想定してたより丼が小さッ!!

大名丼 税込3218円

甘エビの殻と何かの魚のあら汁




ワサビが乗っているのがのど黒で一枚のみ…

金粉付き!!

炙りのど黒、ボタン海老、白海老、たまご、ぶり、イカ、サーモン、ズワイガニ、マグロ、アジ、赤貝、サワラ、イクラ、マダイが載る大名丼♪

炙りのど黒だけ昨日のもりもり寿しより脂がのってメッチャ美味い!!

他は淡白な具材

酢飯もこんな感じで少なく、イクラの粒が小さかった…

最後のマグロの赤身は(*´ω`*)

普通に美味しい程度だけど…

※ブログを投稿した後に気づいたコト↓



長野県須坂市のお気に入り魚専門店の“魚魚魚”ではコノ店より豪華な具大盛り海鮮丼↑が2106円で食べられる♪♪


合計5788円
昨日のもりもり寿しの方が高かったけど、のど黒と白海老が無ければ須坂市の海鮮丼の方が安くてボリュームがある❗️


近江町市場 人気海鮮丼店情報
よ〜く内容を確認して来店されたし!

食後13時過ぎ、さらに多くの観光客が並ぶ…

元旦はほとんどの店が閉まり、営業してる海鮮丼系の店は13時にはどの店も並んでいた…

←アタリ!!の宿に続く

Posted at 2019/01/02 05:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
678910 11 12
131415161718 19
20212223 24 25 26
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation