• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

カツカレー ②食事処 おふくろ

カツカレー ②食事処 おふくろ
長野市豊野町にある食事処 おふくろ、昨年の台風19号の影響で店は水没してしまう…




水没した1ヶ月後の店主さんのインタビュー

先日、地元ローカルTV局が店が2020.6.11(木)に再建したと放送で知り、1年7ヶ月ぶりにランチを食べに行って見た


平日火曜の12:20に来店すると地元客で満席なため、13時過ぎに再来店


Pは広く10台以上駐車可


店舗は綺麗に再建された食事処 おふくろ
営業時間11時〜14時 17時〜20時 不定休 左側に旧店舗の看板がある


入口に沢山の開店祝いの胡蝶蘭♪


店内も綺麗に生まれ変わった!
正面奥が厨房 ご兄弟で調理し、娘さんが手伝い 70代の女将さんが接客の家族で営む


右側に綺麗になった板の間の小上がり席


メインのテーブル席
座面が回転する椅子に変わっていた


着座し麦茶を頂く

メニュー⬇︎税込料金 料金据え置きと値上げ有り
日替りランチや貼ってあるメニューは無し

再建放送で見た、デッカイとんかつ定食の松(200円値上り)は300gと聞く


ラーメンは150円値上げの600円
カツカレー(料金据え置き)を注文

前回食べたメニュー⬇︎


豚肉ロースステーキ定食850円、ラーメン450円




カツカレー 800円




缶詰めのミニフルーツ付き


カツ断層

福神漬け

キャベ千・レタス・トマト・キュウリのサラダには和ドレがかかる




厚みもそこそこ、サクッと揚がった美味しいカツ!


柔らか美味しいごはん、カレーは具無し・甘中辛系で普通に美味し


カツは全体的に均等な厚み、右端のカツに脂身少々あり


ミニフルーツを食べ


美味しくフィニッシュ♪

豊野町民には店の再建は嬉しく、人気の食堂☆


帰路、土日祝日は老若男女の行列が出来る小布施町の人気ジェラート店 トゥエル
平日だと客は少なめでひっそり♪

きいちご&抹茶のダブル430円
きいちごがマイウ〜^^


Posted at 2020/07/14 20:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理
2020年07月11日 イイね!

ベーコンと揚げ野菜のグリーンサラダ・カレーもり SOBA×CAFE EN 

ベーコンと揚げ野菜のグリーンサラダ・カレーもり SOBA×CAFE EN 
長野市にある蕎麦とCAFEが楽しめる店にランチを食べに行って見た


長野市篠ノ井御弊川のSOBA×CAFE EN 店のHP 店のfacebook


Pは店前に軽2台分と


店前に有り


営業時間・定休日


入口にあるレギュラーメニュー


入ると段差があるので注意
段差に気づかずオヤジは思いっきりツマヅク…


左側にカウンター席、奥にテーブル席


入口側に大きな窓
蕎麦店と言うよりcafeの雰囲気♪


右側はテーブル席3卓、奥に小さい小上がり一つ


今風のBGMが流れ、コロナ禍で今は自粛中だが店内でミニライブ・イベントも行っている

土曜の13時前 8割程の客入り 接客は若い女性スタッフが一人

着座 そば茶は無く冷水


30代半ばのご主人、長野市の人気蕎麦店 たなぼた庵 で7年間修行、2012.4月 始めにCAFEをオープンし、2015.4月にSOBA×CAFE ENとしてオープン♪

レギュラーメニュー⬇︎税込料金

冷たい蕎麦、温かい蕎麦


一品料理、デザート
先にベーコンと揚げ野菜のグリーンサラダ、食べ終えたらカレーもりを出して下さいと注文


アルコール類


ソフトドリンク、店オープンのエピソード

その他のメニュー









ベーコンと揚げ野菜のグリーンサラダ 600円




フレンチドレッシングがかかるサニーレタス、素揚げされた野菜達 ズッキーニ・カボチャ・サツマイモ・モロッコいんげんとベーコンがトッピングされている


酸味あるドレッシングがサラダと具材を引き立て美味し!






カレーもり 1000円


熱いカレー汁と冷たい蕎麦のカレーつけ蕎麦



たなぼた庵より細い蕎麦、盛りも多く感じる


白髪ネギが載るカレー汁


蕎麦をひと口、美味しいんだけど全くコシは無く かなり柔らかな蕎麦


カレー汁はかなりスパイシーで旨い❗️


つけて食べれば蕎麦は美味しいけど、やはりコシは欲しいところ


具材は鶏肉が入り


他に素揚げされたオクラとナスが入っていて、美味し❗️


鶏のムネ肉は4つほど入る


フィニッシュ♪


濃度あるそば湯を楽しむ


カレー汁はスパイシーで美味しかった!!


Posted at 2020/07/12 10:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2020年07月10日 イイね!

Tecoごはん 一汁十菜 手ごね目玉焼きハンバーグ・ブレンド珈琲・レモンタルト cafe Teco

Tecoごはん 一汁十菜 手ごね目玉焼きハンバーグ・ブレンド珈琲・レモンタルト cafe Teco
長野県中野市 自宅から車で10分ちょっとの距離に美味しい〜食事を提供する「cafe Teco」があると知り、ランチを食べに行って見た


場所は中野市三ツ和 延徳郵便局前の道を入り 店までの案内は無く 民家のあるちょい狭い山路を登って行くとココ⬆︎にたどり着く


右側に土曜日のみ営業しているドイツパン ベッカライ ウラノが有る♪


cafe Tecoの店前のPは4台可


下にもP有り


店Pからの眺望
信州・中野市はえのき茸の生産日本一!
えのき茸培養工場群と左奥に長野市の飯綱山


cafe Teco カフェ テコ
店のHP
Twitter
インスタ
女性店主さん、元は福岡市中央区で誰もが知る人気店のcafe Teco(拝借ブログ)を13年営み、長野県須坂市出身のご主人と結婚され 御祖父所有のコノ古い築200年?の古民家をリノベーションし、2017.8.10中野市でcafe Tecoとして再オープン♪
店の宣伝はTwitter・インスタと口コミ、美味しい料理の評判はたちまち広まり 県内外の客から支持され、予約しないと食べられないほどの人気店に!



店の看板はコレ⬆︎だけ


コロナ対応の営業案内


⚠️12/5〜3/1 冬季休業 3/5〜営業


平日金曜の12時過ぎ、予約客で満席の案内…




ダメ元で入って見ると小さな玄関があり、靴を脱ぎ素足で入店
スリッパがある事は帰る時に気付く 黒いボトルはアルコール消毒液


正面に3席のカウンター席(裏側がキッチンで女性店主さんが一人で営む)
左に若い男性客一人のため、運良く右側に着座!
他のテーブル席3卓は中高年夫婦、女性2人の2組がランチ中で、満席の小さな店内






左側にトイレ


カウンター席右側にレジ
JBLの小さなスピーカーから心地よいBGMが流れる


入口前のテーブル席


トイレ側と窓側のテーブル席の全3卓
窓は開放出来ないタイプで換気はACのみ 客が帰ると店主さんがテーブルをアルコール消毒する


着座すると冷水or白湯が選べる
氷入り冷水を頂くとほんのりとレモン味♪

メニュー⬇︎税込料金

メイン料理の①〜③を選ぶと下の一汁十菜の料理が付いてくるメニューになっていて 手ごね目玉焼きハンバーグを選ぶと目玉焼きの焼き加減 半熟or固めと選べ半熟で注文


2枚目はデザートメニュー

その他のメニュー⬇︎ドリンク・アルコール類









さほど待たずに登場


Tecoごはん 一汁十菜 手ごね目玉焼きハンバーグ 有機ケチャップソース 1130円


後ろ側から


何も情報を知らずに注文すると、コノ見事な品揃えの料理に驚く!
一汁十菜を紹介♪

人参ドレッシングがかかったサラダ


とうもろこし・手作りちりめん山椒


おくらのナムル・揚げ野菜の煮びたし


いんげんのピーナッツ和え・枝豆のおひたし


だし巻き卵・蓮根と蒟蒻の明太子炒め


柔らか美味しい〜黒米


シメジ・豆腐・玉ねぎ・ほうれん草?が入った美味しい〜味噌汁
ちなみに、ごはんと味噌汁はお代わりは出来るが、他の客人数分に余裕がある場合のみと伺う





メインの手ごね目玉焼きハンバーグ 豚肉を使用


ハンバーグは柔らかく、有機ケチャップソースと良く合って美味しい!!


トロリとした半熟玉子を混ぜて食べればなお美味し!


野菜を中心とした健康的なメニュー、どの料理も一つ一つが丁寧に手作りされて味付けがとても上手、素材の旨さが伝わって美味しい!


久しぶりに健康的なランチを食べて大満足 ( *´艸`)

デザートにブレンド珈琲とレモンタルトを注文





オリジナルブレンド珈琲(無農薬豆・HOT) 260円
好みの美味しい〜コーヒー!


レモンタルト (無農薬レモンカスタードクリーム) 380円





レギュラーサイズなので大きめのタルト


タルトはしっかりして甘さ抑え目で美味しい!


シロップ漬けにしたレモン?酸っぱく無くとても美味!


レモンカスタードクリームが爽やか美味しい〜


レモンの皮を焼いたシロップ漬け? 歯ごたえがあり美味し!


レモンタルトもコーヒーも大変美味しゅう御座いました^^


会計時に店主さんと少し話せ、長野県北信地域でこれだけの品数とリーズナブルな料金で美味しい料理を提供する店は他には無いと絶賛すると、そう言って頂けるととても励みになりますと謙遜されていた


入口に小物類・塩や手作りクッキー等が販売されている






ギタリストのご主人のCDも有り


隠れ家的古民家リノベーションの人気cafe店♪

店から車で5分ほどの所にある

天然掛け捨て流し♨️の延徳温泉

2024.11.14(木) Google Mapsで店のメニューを見ると70円のみ値上げ


メイン料理はさんまのからあげ 3枚もある
この内容で1200円はリーズナブル過ぎる料金!!

Posted at 2024/11/14 08:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理
2020年07月07日 イイね!

チャーシュー丼・餃子・牛骨ラーメンしお とちのき食堂

チャーシュー丼・餃子・牛骨ラーメンしお とちのき食堂
長野県飯綱町、廃校になった小学校内に食堂がオープンした事を知り、ランチを食べに行って見た


長野県上水内郡飯綱町川上、旧小学校入口付近には食堂の案内看板はナシ


2年前に廃校になった、旧牟礼西小学校の正門入口


食堂の案内看板はコレ⬆︎だけ


標高605mに位置する


食堂は右側にある




入口の前にP有り


正面の入口玄関


当時の面影が残る入口玄関、右側に事務所と食堂の入口があり、下駄箱は無いのでそのまま土足で上がる


ちなみに、左側に旧教室を利用した


飯綱町に1軒しかない「とちのきランドリー」がある


2020.6.5にオープンしたとちのき食堂(いいづなコネクトWEST)




入口にあるテイクアウトメニュー
100gの一品料理で弁当とは別物


入口左側に


コミック本がある休憩ルーム


12:30過ぎ、2組のおば様がランチ中
イージーリスニングのBGMが流れる♪


正面奥がキッチン 30代後半?の男女スタッフ2名で運営
旧職員室をリノベーションし 今どきのオシャレな食堂






今は雑草が生えてるが、今後テラスを製作予定


着座
奥に人工芝のサッカー場が見える


調味料など

ランチメニュー⬇︎税込料金

メニューは少なく、今後増やして行きますと伺う
チャーシュー丼中と餃子5個を注文


裏はドリンクと本日のケーキ

夜のメニューを見せて頂くと


ランチメニューにアルコールメニューを足した程度
メニュー以外に、その日の一品料理を掲げますと聞く


入口にあるパンフと


お弁当メニュー
ワンコインなので買って帰ろうとしたが、前日17時迄の注文制で当日は注文出来ず残念…




チャーシュー丼 中 320円、餃子5個 290円



餃子



チャーシュー丼



餃子から

酢とコショウを準備


肉と野菜の小さめな餃子、下味されているのでそのままでも美味しいけど


酢コショウにつけて食べた方が美味し


チャーシュー丼 中


細く切られたチャーシューは味付け良く、柔らかくて美味しい〜


ごはんも普通に美味しいけど、このレンゲは食べにくい…


ごはんとチャーシューの量


普通に美味しく女性にちょうどいいボリュームで、男性には全く物足りず…

追加で牛骨ラーメンしおを注文



牛骨ラーメンしお 650円


チャーシューではなく、ローストビーフが2枚?別盛り♪





メンマ・ネギ・海苔がトッピング




牛骨の味がしっかり伝わり、あっさりした塩味スープで旨い❗️


そのままでロービーを1枚、柔らかくて味付け良く美味し!


ロービーを入れる


若干縮れた麺は普通に美味しい


コショウを少々


柔らか美味しい〜メンマ


ロービーはそのまま食べるより、スープに漬けて食べた方が牛骨の旨味が加わって旨い❗️


スープまで完飲し、牛骨ラーメンしおは美味かった!!^^


今後のメニュー開拓に期待してますと、男性スタッフに伝える♪

外から食堂を見ると

食堂の旧職員室と校舎


サッカー場を備え、旧教室も宿泊施設に変えて行くと聞く
メニューが開拓されたら、また再来 (^^)/

2024.7.10(水) SBCスペシャルより

牛骨ラーメン(塩) 760円


日替わり定食 850円 平日ランチ限定20食 ドリンク付

Posted at 2020/07/07 20:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飯綱町 食べ歩き | グルメ/料理
2020年07月04日 イイね!

味噌ラーメン 喜八

味噌ラーメン 喜八
新潟県南魚沼市の石どらでランチ牛カルビ サーロインAセットとワニ肉を食べてから、南魚沼の老舗人気ラーメン店に行って見た


R291号沿い 下原交差点の近くにある案内看板の無いラーメン店
情報を知らないと通り過ぎてしまう


駐車場の入口が狭い


駐車場には10台ほどの地元車




喜八
営業時間11時〜14時 17:30〜19:30 月曜定休日


土曜12:30過ぎ ほぼ満席近くの賑わい
真ん中に対面式カウンター席、左側に小上がり席と奥に座敷部屋のこじんまりした店内で、男性客が目立つが座敷部屋には女性客も居る


厨房に70代後半のご主人と娘さん?が手伝い、接客は奥さん


2つある小上がり席はついたてで仕切られ、窓は少し開いている


着座
セルフでコップを持って来て、テーブルにある麦茶を入れる

メニュー⬇︎税込料金

味噌ラーメンの辛口が人気で、超激辛や右側の地獄の三丁目等があり、食べて完食すると?入口の上に名前が掲載されるらしい
激辛は苦手なので、味噌ラーメンを注文


黒のツボは卸しニンニク
客は頻繁に来店し、辛口系の注文が目立つ




味噌ラーメン 800円






湯通し?されたシャキシャキのキャベツとモヤシ・長ネギ、挽き肉とコーンも入ってチャーシューが載る


ちょっと味わった事がない白味噌ベースと思われるスープ、味の表現が難しく薄味?と言うか何だろ?変わった味の味噌スープ


中太麺はもそもそした食感で、個性的な麺


コショウと卸しニンニクを入れて味変


少し好みの味付けになる


柔らか美味しい〜チャーシュー


辛口にすると相性が良い味噌ラーメンなのか⁈ ちょっと味がよく分からなかった味噌ラーメンで御座いました (^^;)



Posted at 2020/07/05 09:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県のラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 3 4
56 789 10 11
1213 14 1516 17 18
1920 212223 24 25
26 2728 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation