• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2020年09月04日 イイね!

萬山麺 萬山園

萬山麺 萬山園
松本市のいります食堂でメチャ旨!の豚バラ肉ジュージュー焼き定食を食べてから、長野のローカルTV局が以前取材した2軒目の店に行く


松本市浅間温泉にある萬山園マンザンエン 店のfacebook
営業時間11:30〜14時 17:30〜23:30 水曜定休日


入口にあるメニュー⬇︎

おかげさまで90年 自家製卵麺 創業昭和2年 老舗ラーメン店と知る




駐車場の案内がよく分からないので、ご主人に伺うと店前に路駐して下さいと聞く






12:40過ぎ入店


奥に厨房


やや広めの店内 テレビがBGM


着座

メニュー⬇︎税込料金

取材された、当店特製 白湯煮込み醤油 萬山麺を注文









着丼するなり豚骨の匂いがフワフワ


萬山麺 800円






キャベツ・玉ねぎ・モヤシ・豚肉を炒めた萬山麺


豚骨が全面に出て 醤油が隠し味のような美味しい〜スープ❗️


自家製卵麺は好みの細麺で旨い❗️


野菜と豚肉を絡めて味わう


スープが塩っぱくなく あまりの旨さに完飲!!
美味しかったぁ ( *´艸`)

久しぶりに2軒とも大アタリの店に出会えて大満足 ^^

帰路、安曇野市にある人気の日帰り温泉♨️へ





豊科温泉 湯多里 山の神にスベスベの素晴らな♨️に入浴 550円
浴槽が少し小さいため長野県内では珍しく 入浴時間が3時間と制限がある

Posted at 2020/09/05 21:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 松本市 食べ歩き | グルメ/料理
2020年09月04日 イイね!

豚バラ肉ジュージュー焼き定食 いります食堂

豚バラ肉ジュージュー焼き定食 いります食堂
以前、長野のローカルTV局が取材した2軒の店のメニューがスゴく美味しそうに見えたので、実際はどうなのか⁈食べに行って見た

1軒目の店

ランチ時は混み合うと知り、開店20分前に着


自宅から108km 下道で2時間半
道中飲食店は無く オアシス的な店


松本市今井にあるいります食堂
営業時間11:30〜13:30 18時〜22時 日曜定休日


コロナの影響を気にしている


確かに店前のPは狭い
右側に広いPがあるのでそのコトを言っていると思われる

待つ間 1台の車が駐車し

11:30ジャスト開店 先にソノ車の客が入店


後で分かるが 70代のご夫婦で営み 接客はとても感じの良い奥さん


アルコール消毒して入店


入口右にある広めのテーブル席


真ん中にテーブル席 テレビがBGM
先に入店したのは男性客では無く、高齢の母親と60代の娘さんだった…


窓側に対面を避けた小上がり席


トイレ




ウイルス対策 対面しない配置の案内


着座

メニュー⬇︎税込料金

個性的なメニューが並ぶ
取材された豚バラ肉ジュージュー焼き定食をニンニクだれで注文

レギュラーメニュー⬇︎こんだてと書いてある^^

ラーメン定食550円 ラーメン450円 オロチョンラーメン、ボリュームラーメン800円


ビーフカレー600円 カツカレー、カツ丼900円

さほど待たずに着丼

ジュージューと音を立てて湯気モウモウ!!


豚バラ肉ジュージュー焼き定食 850円


小さく切られた野菜と昆布が入ったしょう油味の和え物?
自家製と思われ 量は少ないけど美味しい!


和ドレがかかったキャベ千・レタス・玉ねぎのミニサラダ


玉ねぎの味噌汁


漬け物


柔らか美味しい〜ご飯


ニンニクだれはちゃんと擦り下ろしたニンニクなので香りがプンプン!



多めの豚バラ肉、目玉焼き付きは嬉しい^^




そのまま食べると、柔らかい豚バラ肉は何も下味されておらず


ニンニクだれはちょっと甘めのしょう油味でメチャ旨❗️


豚バラ旨ッ❗️ご飯が進む進む


バラ肉の下にモヤシが少々


目玉焼きを載せ ニンニクだれをちょっとかける


メッチャ美味しかったぁ〜 ( *´艸`)

奥さんに会計をお願いすると 小銭がたくさん載った小さなお盆を差し出されたのがちょっとおかしかった (^^;)


12時前に会計を済ますと 車はこんな感じ


店前の右側の道に路駐も大丈夫ですと奥さんから伺う


←2軒目の店に続く

Posted at 2020/09/05 20:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 松本市 食べ歩き | グルメ/料理
2020年09月03日 イイね!

日替わりランチ あんかけチャーハンと春雨サラダ レストラン クレール

日替わりランチ あんかけチャーハンと春雨サラダ レストラン クレール
長野市の企業団地内にあるレストランで、530円の日替わりランチがあると知り食べに行って見た


協同組合長野アークス
レストランはコノ建物内にあり、右側に無料立駐が有る


簡易郵便局の先にある


レストラン クレール
店HP⬆︎に日替わりランチメニューとレギュラーメニューが表示
ランチ営業 月〜金 11:30〜13:30 土日祝日休み


入口にあるメニュー案内


本日の日替わりランチメニュー AとB 2つある


530円税込 イカフライのチリソースがけ 実物サンプル


上にレギュラーメニュー 下に9月の日替わりランチメニューが表示

11:35過ぎ 一人のビジネスマンがランチ中

イージーリスリングのBGMが流れ 明るい店内


窓側に一人用テーブル席もある


左から並び AかBのランチ若しくはレギュラーメニューを注文し、感じの良い女性スタッフからオカズ、ご飯、味噌汁等を受け取って進み最後にレジで支払うシステム
冷温ある給水機には緑茶・ほうじ茶・冷水・お湯があり、カラフルなコップが置いてある


今日のBランチは10食限定ではないので、あんかけチャーハンいかがですか?と聞かれ Bランチを注文する

上に表示されているレギュラーメニュー達⬇︎

スペシャルカレー700円が一番高く、ソースカツ丼660円、ラーメン420円等


カレーうどん450円、デラックスサラダ150円等


夏季限定の冷やしうどんとそばが安い!


ランチコーヒー一杯100円 単品260円


レジで販売していたマンゴープリン50円、昆布とうめのおにぎり80円


着座



Bランチ あんかけチャーハンと春雨サラダ 530円



春雨サラダと揚げ餃子が3個付いている


漬け物


ワカメの味噌汁



溶き卵が入った餡かけチャーハンで、ボリュームも中々!




しっとり系のチャーハン、チャーシューがぶつ切りで大きめ、一般的なチャーハンよりマイルドな味付けでコショウが効いて旨い!!


小さな揚げ餃子だけど肉入りで美味しく、オカズになる


春雨も美味しい〜


チャーハンと揚げ餃子は熱々ではなく温かい程度


チャーハン断層


530円の素晴らなコスパで美味しかった!


100円のランチコーヒーで一息♪


12時になると、企業団地内の常連客が来店して来る
女性スタッフさんの丁寧な接客が印象的だった^^

Posted at 2020/09/04 20:00:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理
2020年09月02日 イイね!

本日のランチセット 海鮮丼 手打 そば昌(2023.7月?閉店)

本日のランチセット 海鮮丼 手打 そば昌(2023.7月?閉店)
長野市青木島にある未訪問のそば店に、ランチを食べに行って見た


11時ジャスト開店


手打 そば昌しょう
営業時間11時〜14:15 夜の営業は予約のみ 火曜定休日 Pは店前に8台ほど

入口を入ると

本日のランチセットの案内があり 翌日のランチセットの予定も書いてある


左側にテーブル席


テーブル席の横に小上がり席があり


店内はNHK・AMラジオがBGM


入口の右側にもテーブル席があり、奥にトイレ


手前のテーブル席に着座し、ランチセットを注文

レギュラーメニュー⬇︎

戸隠高原そば粉を使用

手打ちうどんもある

かつ丼、ラーメン、冷し中華等



貼ってあるメニュー⬇︎






ランチセット 海鮮丼 790円


冷たいわんこそば


冷奴


玉子サラダ


漬け物


豆腐とワカメの味噌汁





マグロ赤身2種・甘海老・サーモン・キュウリ明太子・玉子焼き・カマボコがトッピングされた海鮮丼




コノ赤身マグロは若干脂があり美味かった!


こちらの赤身マグロはまずまず


酢飯断層


玉子焼きとサーモン


冷たいわんこそば


八幡屋七味を入れ、平たいそばを美味しく楽しむ♪


美味しくフィニッシュ!
お得なランチセットが790円で味わえる、オススメのそば店 ヽ(^◇^*)/

帰路、コロナ禍になって初めて

地元中野市のぽんぽこの湯に入浴♪

Posted at 2020/09/03 21:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2020年09月01日 イイね!

馬刺し、白焼、うな重(上) ⑤うなぎの宿 住吉

馬刺し、白焼、うな重(上) ⑤うなぎの宿 住吉
長野市の人気うなぎ店へ、2年5ヶ月ぶりにランチを食べに行く


善光寺の裏手にあるうなぎの宿 住吉
営業時間11時〜15時 16:30〜21時 定休日 第1・第3月曜 大P有り

平日9/1(火) 12時ジャスト 3組の待ち客

レジにある愛知県一色産のうなぎ生産表


さほど待たずに1階奥の座敷部屋に案内される






冷たい緑茶

メニュー⬇︎税別料金

妹が同席してるので、生ビール中と


馬刺しを先に注文


平日限定 お昼ごはんの大串丼は100円引きだが、他は高め…
白焼、うな重並、うな重上を注文


参考になるうなぎの量


前回食べた大串丼 税別2180円
漬け物・小鉢・味噌汁付き


生ビール中 693円 うなぎの骨付き





馬刺し 984円





大根のつまの上に大葉、若干フリーズ状態の馬刺し、長ネギ・おろし生姜が載る


サシのように見えるのは筋?


しょう油におろし生姜と長ネギを絡めると 美味い❗️
2人で食べたので枚数は分からず




白焼 2288円








持った段階でふわふわ感が伝わる


しょう油にわさびを入れ食べると、口の中で溶けるほどのふわトロ激ウマの白焼❗️


今まで食べた白焼の中で、一番のふわトロ ( *´艸`)ウマカッタ



うな重 並 4048円 肝吸い・漬け物付き







うな重 上 4796円


大きな肝が入る肝吸い


漬け物







うなぎ1匹使ったうな重の上


タレは若干甘くやや濃い味付け
白焼と同じく身が柔らかく、ふわトロでメチャ旨ッ❗️


白焼のわさびを付けて味わう


山椒をかけて味わう




ご飯は若干固めの炊き上がり


やはり わさびとの相性が良く美味し❗️


美味しくフィニッシュ♪♪


熱いお茶で一息


もう少し安いと嬉しいかなぁ

帰路、小布施町の人気ジェラート店トゥエル

さっぱり美味しい〜ココナッツ・マンゴーのダブル 430円♪

Posted at 2020/09/02 06:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長野県のうなぎ店 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 3 4 5
678 910 11 12
13141516 1718 19
2021 222324 25 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation