• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2021年06月23日 イイね!

NOJIRIバーガー ゲストハウス LAMP

NOJIRIバーガー ゲストハウス LAMP
先日放送された長野県ローカル番組で、信濃町特産ルバーブの茎を使ったジャムをハンバーガーに載せたオリジナルバーガーがあると知り、同い年のKさんと野尻湖畔にある人気ハンバーガー店へランチを食べに行く


フキに似たルバーブ
1920年頃 アメリカ人宣教師がルバーブの苗を信濃町に持ち込んだのが始まり


6/23(水) 12:40に到着すると店前のPは満車


先にあるPもほぼ満車で県外車も目立つ


後で聞くとブラックバス釣り客の車らしい

階段を上がった所に店舗

ゲストハウス LAMPランプ
店のHP
営業時間 カフェ 11:30〜22時 ランチ 11:30〜13:30 ディナー 18時〜23時
月・火曜 定休日


店の左側に行くと

人気のSaunaサウナがある


店入口


Pの案内




下駄箱に靴を入れ スリッパに履き替え


左に自己申告の検温器 正面にレジ


右側にテーブル席 3組のペア客


レジの左はカウンター席
小物類も販売され 今風のBGMが流れる


レジの右奥が厨房
若い男性スタッフ1人と若い女性スタッフ3人が調理中


奥に広いテーブル席 8人の若い男性客


カウンター席横にセルフの冷水機 フォーク・ナイフ・紙ナプキン


入口方向

ランチメニュー⬇︎税込料金

4種類のバーガーがあり 全単品1480円 ポテト付き1580円 ドリンクは別料金
ルバーブが入ったNOJIRIバーガー・ポテト付きとホットコーヒーで注文


店入口右のテラス席へ









KさんのTHE LAMPバーガー 1580円
フライドポテトをサラダに替えてある



オヤジのNOJIRIバーガー・ポテト付き 1580円 ホットコーヒー 400円


フライドポテト






ベーコンの下にある国産牛100gのバーガー
バーガーの下にマヨネーズ


左の茶色のソースがルバーブ
白いソースがブルーチーズソース
どこかにBBQソースもかかっている


程よい塩加減のフライドポテト


厚みあるバンズ 大きさは◯ックよりやや大きい位


ベーコンの塩味とマヨネーズの味が際立ち 肝心のバーガーの味がぼやける


何となくルバーブソースの甘みとブルーチーズのような味がするような


ベーコンとマヨネーズの味しか分からず


多種のソースが入り過ぎに感じる


コーヒーは薄め


合計1980円

追記
過去の料金をググッて見ると以前はスープが付いていた

2017年7月 LAMPバーガー ポテト・スープ付き1100円 単品850円


2019年10月 LAMPバーガー ポテト・スープ付き1130円 単品880円
ちなみに、スープはお代わり可能

Posted at 2021/06/23 20:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信濃町 食べ歩き | グルメ/料理
2021年06月22日 イイね!

日替り定食 炊き込みご飯・春巻・かぼちゃサラダ、チャーシューメン 長野第1合同庁舎 1F 食堂

日替り定食 炊き込みご飯・春巻・かぼちゃサラダ、チャーシューメン 長野第1合同庁舎 1F 食堂
6/22(火) 以前「長野第2合同庁舎」B1の食堂を利用した際、 「長野第1合同庁舎」の1階にも食堂があると聞いていたので、ランチを食べに行って見た




5階建の長野第1合同庁舎


庁舎の案内


Pは建物の右側


20台位は駐車可能
第2庁舎と違って警備員は不在なため 駐車券も無し


道を挟んだ対面に第2合同庁舎


入口


入口を入ると正面にエレベーター


右側にPに通じる出入り口




1F 食堂、売店、待合室の案内


売店・待合室
覗いて見ると 菓子パンとサンドイッチが一つづつ置いてあり、年配の女性店員さんが座っている
左側に職員達が椅子に座っており休憩室?のような感じ


売店の先に食堂の看板


食堂の前にトイレ








今週の献立表


営業時間が短い
庁舎なので営業は平日のみ


12:40過ぎ 入店すると厨房からいらっしゃいませと明るいおばちゃま達の声


左側に券売機


数人の職員がランチ中


本日のメニュー


後ろにラジカセがあり FM長野が流れる♪


券売機



ちなみに、第2庁舎の券売機メニュー⬇︎

見比べると同じ内容


日替り定食を注文
食堂経営は第2庁舎と同じ間瀬食堂

第2合同庁舎で食べたランチ⬇︎


日替り定食 イカフライカレーと合鴨のせサラダ500円 味噌ラーメン470円


2人のおばちゃまで営む
一人のおばちゃまと話していると 間瀬食堂の社長さんだった!
第2庁舎で食べた自分のブログを見ており、コタロウさんだっけ⁈と ^^


福神漬けと調味料




器の返却箱


ほうじ茶と水





日替り定食 炊き込みご飯・春巻・かぼちゃサラダ 500円


かぼちゃサラダ



キャベ千レタスと春巻


豆腐とワカメの味噌汁


ゴボウ・人参・コンニャク・シイタケ・油揚げが入った炊き込みご飯




春巻


優しい味付けの炊き込みご飯


健康的な日替り定食をフィニッシュ♪
自分が食べた日替り定食が最後だったので 遅めの来店だと日替り定食は完売


13:30まで注文可能と聞き チャーシューメンを注文


組み合わせてチャーシューメン


コショウを入れ



チャーシューメン 570円




チャーシュー5枚・メンマ・ワカメ


フードコート系のラーメンより少し美味しく スープは少ない


気持ち太めの麺


小ぶりなチャーシューはトロトロ 味がしっかり染み込んで美味し!


メンマ


570円で5枚もあれば満足♪


美味しくフィニッシュ♪


一般客はほとんど来店しない穴場店な食堂 ヽ(^o^)

Posted at 2021/06/22 20:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 官庁ランチ | グルメ/料理
2021年06月19日 イイね!

天ざるそば 特 いなか蕎麦 なごみや

天ざるそば 特 いなか蕎麦 なごみや
6/19(土)長野県小諸市にちょっと変わった蕎麦店があると知り、ランチを食べに行って見た


店は県道80号・浅間サンラインから下ったグリーンロード沿い
すぐ先にR141・R8の「平原」交差点 直進すると佐久北IC方向


交差点から見た店舗
店名と自家製粉の看板


小さな店舗




いなか蕎麦 なごみや


営業時間と定休日


Pは10台程




入口扉を開けると


珍しい料金前払い制
しかもリーズナブル!


いらっしゃいませと元気な声に迎えられ 入ってすぐ左にレジ
40前後の若い店主と2人の年配女性が接客


メニューは少なく そばの量は生そばで並300g 大500g 特600gと聞き、天ざるそば特を注文
料金を払うと1円切り捨てで1330円♪

券を受け取る




セルフの返却口とその右側にトイレ


冷水・そば茶、そばつゆ・薬味が設置
下にあるステレオからオルゴールのBGMが流れる




ドリンク類は自分で取り自己申告




左に温かいそばつゆ 右に冷たいそばつゆ


ゴマ・長ネギ・すりゴマ・わさびの薬味


13:30過ぎ
対面テーブル・小上がり・テーブル席があるが狭い店内


テーブルには七味・塩・ごま油




窓から交差点方向の眺め


7分程で運ばれる



天ざるそば 特 1330円

小さな天ぷらは5点盛り


ナス・サヤインゲン・舞茸・エビ・イカ





北海道産の蕎麦粉を使用
そばが透き通って見え 普通のそばとは明らかに違う


コシと言うかシコシコしたそばでのど越しがいい!


そばつゆは好みが分かれそうな味付け


舞茸の天ぷら


天つゆは無いので別皿のそばつゆで食べる
サクッと揚がって美味しい!


サヤインゲン・ナス・イカ


小さなエビだけどカラッと揚がり美味し!


そば殻を一緒に挽いた挽きぐるみのいなか蕎麦
そばを食べている食感がしない個性的なそば


一般的な大盛りより少し多く感じた程度なのでペロリ
手打ちそばの表示は無く そばが均一だったので手打ちそばかは⁇


そば湯で一息


東御市・浅間サンラインにあるハーベストナガイファームに立ち寄り、濃厚で美味しい〜「ピュアミルクソフトクリーム」400円を楽しむ♪


Posted at 2021/06/20 06:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2021年06月17日 イイね!

からあげ定食 イナリ食堂

からあげ定食 イナリ食堂
6/17(木) 長野県飯山市のデカ盛り人気食堂へ からあげ定食を食べに行く


12:35来店 自分の車を含め4台が駐車

店の車が2台と上越ナンバーのバイク
今日は空いている

イナリ食堂
営業時間 11:30 or 11:45〜17:30 コロナ禍のため時短で営業 水曜定休日(祝日は営業)


今回もカツ丼完売・カツ定食完売の案内は無し


7人の先客がランチ中

厨房に顔を出して奥さんにからあげ定食を注文

右の男性客がカツ丼をランチ中

メニュー⬇︎税込料金

からあげ定食はブラジル産の鶏肉を使い 9個〜10個!


一品料理の若鳥から揚げは 14個〜15個❗️└(゚ロ゚;)┘

前回食べた

かつ定食 1300円 カナダ産ロース肉 400g!!


18分後 息子さんが運ぶ


10個のからあげは横から見ると山!



からあげ定食 1100円


きんぴらごぼう


薄い味付けの美味しい玉子焼き


大根・ナメコ・豆腐が入った味噌汁


漬け物


今回は柔らか美味しいご飯




レモン・プチトマト・キャベ千・ケチャップ・マヨネーズ




1個 50gとして10個で500g!
完食出来るか⁈


モモ肉のからあげで柔らかく あっさりした生姜しょう油味で旨い❗️


ケチャップやマヨネーズで味変し半分食べたところ
味付けがあっさりしているので飽きずに食べやすい


残り2個 キツいッす…


ラストの大きめなからあげ


40分かかって何とか完食! 腹が苦しい…
かつ定食より食べごたえアリ!


お茶で一息

以前食べた 長野市3強の人気から揚げ定食(夜来香・ごくろう山・華龍飯店)のブログ



最強の店は、スマホよりデカい110g以上あるから揚げが8個!!
華龍飯店 とりの唐揚げ8個定食 1200円
2個残し 撃沈…

Posted at 2021/06/17 19:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飯山市 イナリ食堂 | グルメ/料理
2021年06月14日 イイね!

Aランチ チャーハン・餃子・タンメン ②俵屋

Aランチ チャーハン・餃子・タンメン ②俵屋
6/14(月) 長野地方卸売市場の食堂 万雷で朝食を食べてから、大町市にある人気中華店へ5年ぶりに美味しい餃子を食べに行く


大町市の中心部から見える北アルプス
爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳の残雪




店は信濃大町駅前・本通り沿いにある


俵屋
営業時間 11:30〜14時 17時〜19:30 日曜定休日


Pは俵屋が見えるこの交差点の左側を行った左


スーパーヤマトヤの左側に


広いPがあり


俵屋指定は9台分


開店前 11時過ぎに行くと記名帳があり名前を記入
窓にテイクアウトメニューがホワイトペンで書かれてある
窓口はテイクアウト受け渡し用


店は2019.10.19にリニューアル
湧き水?がある


11:26開店
女性スタッフが出て来て記名した自分が最初に呼ばれ、他に待ち客は6名


入店するとレジがあり 窓越しに厨房が見えご主人がいらっしゃいませと元気な声で出迎える 後ろは息子さん


左に昔のメニューと店の看板が掲げてある


メニュー下のテーブル席はこんな感じ(拝借画像)


厨房が見えるカウンター席


カウンター席後ろのテーブル席


入口左に丸テーブル席が1卓


カウンターから見た通り側


こんな宴会場もある(拝借画像)


着座


店内はBGMもテレビも無く静か



メニュー⬇︎税込料金
料金は全体的にリーズナブル ラーメン440円〜ニュウロウメン825円 餃子5ケ440円 エビのチリソース1320円 冷たい前菜1650円が一番高い







Aランチのラーメンをタンメンに替え、持ち帰りで餃子1つで注文

通常のA、Bランチはこんな感じ⬇︎



5年前に食べた


餃子420円 ウマニソバ525円


俵屋ご主人の参考になった記事をネットで見つける



Aランチ チャーハン・餃子・タンメン 850円




数種類の野菜と豚バラ肉が入り タンメンのいい匂いがする


久しぶりに食べる本物のタンメン!
スープが旨い❗️


旨い❗️



夢中で食べまくり チャーハンと餃子へシフト


Aランチのセットは、キャベ千・漬け物・チャーハン・餃子3個







やや大きめな餃子


厚めの皮はモチモチ 密度ある肉と野菜 味付けされているのでそのままでも旨い❗️


餃子のタレに付けるとさらに美味し❗️


玉子・ナルト・ネギ・チャーシューが入り、チャーハンも安定した旨さ❗️


あまりの美味しさに夢中で食べ
大満足でフィニッシュ!!


レジに向かうとご主人が元気な声でありがとうございましたと声を頂く
会計しようとしたら 焼売が売っていたので1つ購入
元来肉屋なため、ポークハムやサラミ等も販売


レジ袋代3円含め 合計1910円


店は開店しても ノレンや営業中の案内は無し

ちなみに

大町市にあるスーパーデリシア大町店で、毎週 火・木・土曜に俵屋の焼き餃子が販売されている




焼売も大きく、美味しかった♪

2024.11.2(土) 駅テレマルシェより

1日3000個販売! 隠し味に信州みそが入る 100円値上げ


料金据え置き


60円値上げ

Posted at 2021/06/16 05:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大町市 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 2 34 5
67 89 1011 12
13 141516 1718 19
2021 22 23 24 25 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation