• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2021年06月14日 イイね!

刺身定食 長野地方卸売市場 ①食堂 万雷

刺身定食 長野地方卸売市場 ①食堂 万雷
6/14(月) 以前から気になっていた長野地方卸売市場にある食堂へ、朝食を食べに行って見た


食堂の場所は⬆︎丸水長野県水とマルイチ産商の真ん中にある


丸水長野県水と


マルイチ産商の


真ん中


入口にある




手前の魚は福井県産のトビウオ


食堂 万雷
営業時間 6:15〜13:30 定休日 水曜・日曜 他市場休業日
Pは入口前にたくさん



営業時間




6:45過ぎ来店

2名の市場関係者が食事中

左側のテーブル席にテレビがあり 音が大きめ


右側のテーブル席の奥に券売機


厨房前にお茶・水のポット


券売機 5000円札・10000円札は利用不可

メニュー拡大⬇︎


日替り定食500円 天ぷらうどん500円 月見うどん450円 うなぎ丼1000円 おにぎり大200円 おにぎり小100円等でメニューは少ない

厨房前にあるボードメニュー

刺身定食・ねぎとろ丼500円 刺身定食大盛800円


持ち帰り出来る みそ汁50円 おかず300円


70代のお母さんが一人で切り盛りしている!
刺身定食をお願いし お母さんに500円を払う




物腰の柔らかいお母さんから、ご飯・味噌汁・キャベツは一度だけお代わり出来ますのでと嬉しいサービス♪


調味料


左にマヨ・ドレッシング類


テレビ側に着座


刺身定食 500円


タクアン


うれしい納豆付き!


豆腐とワカメの味噌汁


茹でキャベツ


柔らか美味しいご飯



刺身は左から カジキ・カンパチ・ホタテ




カンパチ
身は薄めだけど脂が乗って美味い❗️


カジキ
身は厚めだけど脂はナシ


ホタテは普通


ほんのり温かい茹でキャベツ ほんの少し塩味



お母さんに 味噌汁とご飯を軽くお代わりをお願い



後半は納豆定食で


美味しくフィニッシュ♪


2021年 市場営業・休業日表





長野青果商業協同組合会館の1階に食堂があった


ぷくぷく食堂 営業時間 7時〜13:30



食後、大町市に向かいひとっ風呂♨️


こまどめの湯・心笑館
葛温泉から引湯している天然掛け流し温泉♨️ 8時〜18時 500円


←大町市の人気中華店に続く


Posted at 2021/06/14 20:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理
2021年06月13日 イイね!

セットメニュー みそチャーシューメンと半チャーハン ④食堂ニューミサ

セットメニュー みそチャーシューメンと半チャーハン ④食堂ニューミサ
新潟県上越市中郷区 R18号沿いにある人気ラーメン店へ、久しぶりに朝ラーを食べに行って見た

6/13(日) 雨が降る中、開店前に到着した


食堂ミサ本店
9時開店の5分前 女性スタッフが入口扉のアルコール拭きを終えるとカギを締めて店内に戻って行く…何かおかしい!?
入口を覗くと


エ〜! 開店時間が10時に変わっていた❗️ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

ならば、近くにある食堂ニューミサへ移動

食堂ニューミサ
営業時間 9時〜21時 火曜定休日 Pたくさん


9時過ぎなのに既に10台ほどが駐車


1年9ヶ月ぶりの来店


入口にごちゃごちゃとした案内


若いアルバイト男性スタッフから検温を受けてから入店


左側の広い店内


入口レジ横にも色々メニューが


うなぎも有る


セルフ冷水機の右には牛すじ煮込みの案内


60を超えたオジ様が目立つ


一番奥の窓際に着座


コロナ禍になって初来店

レギュラーメニュー⬇︎税込料金
前回来店時に料金が大幅に値上げしている

みそチャーシューメンの下にあったカレーうどんが無くなった




セットメニューのみそラーメンと半チャーハンを、一度食べて見たかったみそチャーシューメンに替えて注文(どちらも初注文)

持ち帰り用の冷凍ミソラーメンが出来ていた



他のメニューは変わらず⬇︎





前回食べた

みそラーメンと半カツ丼 1550円



セットメニュー みそチャーシューメン 1300円 半チャーハン 400円



半チャーハン





立派な大きなチャーシューが5枚


食べ慣れたみそラーメンとは別格に見える みそチャーシューメン!


白味噌とニンニクが効いた美味いスープ❗️


シコシコの自家製麺がまた美味し❗️


味付けはほとんど感じず、脂身あり身がやや締まった美味しいチャーシュー❗️






やわやわのモヤシと玉ねぎ、豚ひき肉が入っている






半チャーハンは、コショウが効いて炒め飯?ピラフ的?な味付けであっさりさっぱり
一般的チャーハンとは別物


チャーシューが入っておらず、ひき肉っぽい肉が数粒ある位で みじん切りの人参とネギのみのシンプル具材


食べごたえあるメチャ旨のみそチャーシューメン、あっさりさっぱり半チャーハンを美味しくフィニッシュ!!


日曜のためか?食後の9:45でも来客が絶えない人気店♪


Posted at 2021/06/13 18:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食堂ミサ&食堂ニューミサ | グルメ/料理
2021年06月12日 イイね!

味噌カツ丼ランチ ②PG801 れいわん

味噌カツ丼ランチ ②PG801 れいわん
長野県千曲市にある名古屋飯が食べられる店へ、2度目のランチを食べに行く

8ヶ月ぶりに来たら店の看板が出来ていた


PG801 れいわん
13:30 平日・日曜18時〜21時 土曜・祝日18時〜22時
定休日 毎月1日ランチ・水曜日・不定休 P店前に4台程



左側にネイル・まつげエクステのPG8
店のfacebook


右側にPG801 れいわん


営業時間とテイクアウトメニューの案内


6/12(土) 13:05来店




先客無し
自分より2つ歳上の店主・奥さんに 覚えてますよ〜と笑顔で迎えられる


テレビ右横にある引き戸を開けると まつげエクステの店と繋がっている





ランチメニュー⬇︎





味噌カツ丼ランチを注文


キッチンの横にあるメニュー

前回食べた

名古屋飯ランチ 1100円


整理されたキッチンで奥さんが調理中
コロナ禍でランチの来店客は少ないけど テイクアウトの注文はあると聞く


フレンドリーな奥さんが運ぶ



味噌カツ丼ランチ 880円


ネギと生姜が載った手作り豆腐
クリームチーズのような食感で美味!!


生姜とミョウガが入ったキュウリの浅漬け



ゴマドレがかかったミニサラダ


ワカメの味噌汁


キャベ千の上に肉屋から仕入れている120gのロースカツが載り、自家製味噌がかかる






練り辛子を頂き


実食




衣がカリッカリに揚がったカツ ほんのり甘みある自家製の味噌が美味い名古屋飯の味噌カツ丼❗️


柔らか美味しいご飯が進む君♪


美味しくフィニッシュ!!


今回、年配の女性スタッフが一人居て調理を手伝っていると聞く


本格的な名古屋飯の味噌カツ丼が食べられるオススメの店 ヽ(^o^)

Posted at 2021/06/13 05:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 千曲市 食べ歩き | グルメ/料理
2021年06月10日 イイね!

テイクアウトメニュー マグロ尽くめ満腹弁当 海鮮蔵 魚魚魚

テイクアウトメニュー マグロ尽くめ満腹弁当 海鮮蔵 魚魚魚
長野県須坂市にある お気に入りの海鮮蔵 魚魚魚
テイクアウトメニューの弁当を初めて購入して見た


店内入口に貼ってあるテイクアウトメニュー








目当ての「マグロ尽くめ満腹弁当」を6/10(木) 昼に電話して注文


13:30過ぎ ふたばやでランチ後、魚魚魚へ弁当を取りに来店



マグロ尽くめ満腹弁当 950円 弁当レジ袋代2円 952円








箸・しょう油・わさび・ソース・お手ふき・小さな保冷剤が一つ入っている


重みある弁当!
たくさん入ったおかず達に期待して持ち帰る

帰宅後 冷蔵庫で保管し夕食に食べる
生物のマグロ刺身の状態が気になったが全く大丈夫!


左上から レモン・トマト・サラダ、大きなマグロのメンチカツ、マグロの照り焼き、大根おろし、マグロのカルパッチョ、キュウリの漬け物、赤身マグロの刺身、ご飯の上に海苔とネギトロと言うマグロ尽くめのラインナップ!


厚みある赤身マグロの刺身が3切れ
店で食べるクオリティと変わらず普通に美味しい


マグロのカルパッチョ
こちらも同じく酸味があり美味し


キュウリの漬け物


マグロの照り焼き
脂身は無いけどしっとりした味わい


大きなマグロのメンチカツ!


軽く下味されている


サラダにマヨネーズ、メンチカツにソースをかけて味わう




ネギトロもたっぷりで、冷たくても美味しい白米!


美味しい〜マグロ尽くめの満腹弁当だった ^^
他店で購入したらコノ内容なら1200円位は取られる弁当で、食べごたえ充分❗️
即席の味噌汁が付いていたら嬉しかったかな?

魚魚魚のオススメ弁当 p(^_^)q

Posted at 2021/06/11 06:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 須坂市 海鮮蔵 魚魚魚 | グルメ/料理
2021年06月10日 イイね!

ソースかつ重・五目ラーメン ふたばや

ソースかつ重・五目ラーメン ふたばや
長野県須坂市 “昔ながらの食堂”でググッて見つけた未訪問の食堂へ、ランチを食べに行って見た


須坂市米持 R403号から一本道を入った住宅街にある食堂



ふたばや
営業時間 11時〜14時 17時〜20時 定休日 水曜午後・日曜


店左側に広めの砂利P有り




P側の入口


正面入口にも同じメニューが貼ってある

6/10(木) 12:30過ぎ 3人のオジ様達がランチ中

テーブル席と


このノレンの奥に




座敷部屋もある




入口側


70代のご夫婦が40年営む食堂


インスタントコーヒーのセルフサービス有り♪


クリア下敷きの感染パネル


お茶も頂く

メニュー⬇︎税込料金

オジ様達はセットメニューを食べていた


奥さんよりかつもおすすめと聞き、ソースかつ重を注文


座敷部屋にもあった城のプラモデル

10分弱で配膳


ソースかつ重 800円
味噌汁茶碗と比べるとかつ重の器は小ぶり


せりとナスの漬け物


白菜と豆腐の味噌汁


かつ断層





奥さんよりかつは120g 自家製ソースと伺う


レモンをかけ


まずまずのクオリティのかつでソースは甘め


キャベ千が少々載る


甘いので七味をかける



ご飯は柔らか美味しい〜


普通に美味しかったけど ボリューム感が無くフィニッシュ♪

五目ラーメンを注文


五目ラーメン 620円


かつ重と同じ漬け物






ナルト・海苔・チャーシュー・半ゆで卵・メンマ・野菜類が載る


塩味ベースで野菜の旨みがプラスされた美味しいスープ!


一般的な麺


しっかり味付けされた細くて美味しいメンマ!


豚肉も少し入り キャベツ・モヤシ・人参は軽く炒めてある


半ゆで卵


ロース肉の美味しいチャーシュー


塩っぱくなかったのでついつい完飲フィニッシュ ^^;




奥さんから 休みの日にご主人とたまに食べ歩きされているようで、須坂市のとら食堂の印象を聞かれ 安くて美味しい食堂きくのを奥さんにオススメした ^^

Posted at 2021/06/10 20:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 須坂市 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 2 34 5
67 89 1011 12
13 141516 1718 19
2021 22 23 24 25 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation