• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2021年07月09日 イイね!

食べ比べセット ゴーゴーカレー 金沢本店

食べ比べセット ゴーゴーカレー 金沢本店
石川県金沢市の餃子の名店第七ギョーザの店で遅いランチを食べた後、金沢カレーの人気店に立ち寄って 土産用にレトルトカレーを買いに行く


ゴーゴーカレー 金沢本店
営業時間 10:55〜22:55 無休










初来店ゴーゴーカレーの店内






レトルトカレーの種類が充実している


長野県から来た事を話すと対応してくれた若い男性スタッフから、長野県内でも志賀高原焼額山スキー場竜王スキーパークで、スキーシーズン中にゴーゴーカレーが食べられる事を知る


ゴーゴーカレーのメニュー


券売機


レトルトカレーにこんなメニューがある事を教えてもらい


2つ購入


購入したレトルトカレー





スタッフから頂いた金沢カレーMAP

レギュラーのレトルトカレーを実食して見る


販売者にゴーゴーカレーグループ 製造所は別会社が明記




見た目はコゲ茶色、金沢カレー特有のドロッとした感触、食べるとスパイシーで辛さも中々で美味い!!
豚肉の小さな破片のようなモノを感じ 他に具材は無かった
カツを載せて食べたかったぁ ^^

のと豚カレーのレトルトカレーを実食


販売者・製造所は同じだが 内容量は138gでレギュラーより少ない


原材料名等が印字


色あいとドロッ感はレギュラーと同じだが 量が少ないのがすぐ分かる 棒ヒレカツを載せる


辛さより旨みを感じて、レギュラーよりマイルドで美味しい❗️
のと豚はレギュラーと同じように肉破片のように感じ やはりカツとの相性はメッチャいい!!

金澤プレミアムビーフカレーを実食


販売者・製造所は同じ 内容量ものと豚カレーと同じ138g




色あいとドロッ感と量の少なめはのと豚カレーと同じ 豚しょうが焼きを載せる


ビーフの肉破片が入り 牛脂入りなのでビーフ風味のカレー
辛みはややマイルドで美味しい!!

3品の食べ比べ
辛さはオリジナルカレー、旨みでは断然にのと豚カレー 次にビーフカレーの個人的評価♪

Posted at 2021/07/13 21:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石川県食べ歩き | グルメ/料理
2021年07月09日 イイね!

ホワイト餃子・蒸餃子・焼餃子・汁餃子・豚汁 第七ギョーザの店

ホワイト餃子・蒸餃子・焼餃子・汁餃子・豚汁 第七ギョーザの店
7/9(金) 一泊で石川県金沢市と能登島にグルメドライブに行く
まずは、金沢市在住のみん友さんと現地集合し 前々から食べたかった金沢市の餃子の名店へ遅めのランチ


店は県道22号沿い 森の里一丁目南交差点角にある




広いP


大きな店舗




工事中ではなく 店に並ぶ行列用のガイドポールが設置


第七餃子の店 店のHP
コロナ禍 営業時間 11時〜24時 水曜定休日




テイクアウト 2F有料席の入口




カウンター入口








間引きされた待ち椅子


自己申告のアルコール消毒・検温



間引きされたカウンター席

2019.9.15(日) 15時過ぎに一度来店したが店内大行列の1時間待ちであきらめたがコトがあり、今回仕切り直しで平日の15:20 混まない時間帯をみん友さんから聞き、狙っての来店!


BGMは無く この時間帯は女性スタッフが接客


着座

メニュー⬇︎税込料金

ホワイト餃子10個はシェアし、蒸餃子5個、焼餃子5個、汁餃子4個、豚汁で注文


調味料は しょう油・ラー油・酢のみ


はじめに汁餃子



汁餃子4個 392円


やや大きめのどんぶりに入って登場


スープがメチャ旨ッ❗️


味付けされた汁餃子は激熱だけど旨い❗️


ホワイト餃子



ホワイト餃子10個 590円


5個づつシェア
想像していたより小さい


ラー油をたっぷり盛って食べるのが美味しいと教わる



油で揚げられ皮がモッチモチ!野菜と肉が入りニンニクの香りがして味付けされ コレは旨い❗️


辛みの無い美味しい〜ラー油に付けるとさらに旨い❗️


豚汁



豚汁 270円


具材は豚バラ肉と長ネギのみ
出汁の味が全面に感じて味噌の味はほとんどしない変わった豚汁


豚汁は好みが分かれそう


焼餃子


焼餃子5個 425円


羽付きの焼餃子



ニンニクは入らず野菜のみ?
味付けされておらずそのままだとうま味が伝わって来ない


ラー油に付けて美味しく食べる


蒸餃子



蒸餃子5個 425円



味付けされ汁餃子の蒸しバージョン見たいな餃子
これはコレで美味しい


全品揃う
使った調味料はとても美味しかったラー油のみ


平日の中途半端な時間帯 約1時間かけてゆっくりと味わう
一番美味しかったのはやはり人気のホワイト餃子!!
色んな餃子を味わえ 大変勉強になり美味しゅうございました ^^




自分が食べた合計は1807円


金沢カレーの人気店、 ゴーゴーカレーに続く♪


Posted at 2021/07/10 05:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 石川県食べ歩き | グルメ/料理
2021年07月07日 イイね!

うな重(中)・きも吸い 炭火焼き うなぎ 浜名屋

うな重(中)・きも吸い 炭火焼き うなぎ 浜名屋
7/7(水) 信州Go To Eat キャンペーン食事券が2000円分残っていたので、券を使って久しぶりにうな重のランチに食べに行って見た
長野市善光寺裏にある人気うなぎ店・住吉と食べ比べ


店は長野市・県町の一通沿いにあり、近くに長野県庁、左先にホテル犀北館


店の軽ワンボックスが駐車


炭火焼き うなぎ 浜名屋
店のHP
営業時間 11時〜20時 日曜定休日


Pは店右側に5台分・1〜5と書いてあるが番号が表示されておらず らしき場所に駐車






いらっしゃいませぇと女性の声が響く
12:40来店 先客なし


入口のすぐ左にレジと炭火焼きの厨房があり 60代の女将さんと年配の女性スタッフ、若い男性バイトの3人で切り盛り


小さなテレビがBGM




奥は小上がり


小上がりの先 右にトイレ、左に厨房、2階に座敷部屋があるようで先客がいる






八幡屋では無く S&Bで揃える

メニュー⬇︎税込料金 裏面も同じ

住吉と比べるとリーズナブルな料金
うな重中にきも吸いを付けて注文
料金はうなぎの枚数 並2切れ 中3切れ 上4切れ 特5切れを現す
うなぎ屋なのにかつ丼がある


12分程で配膳




うな重(中) 2800円 きも吸い150円
漬け物の左はほうじ茶のポット


きも吸い


白菜の漬け物と奈良漬け







愛知県産のうなぎを使用


こんなうな重(中)もある(拝借画像)






この一枚目だけプリッとして弾力あるうなぎ


若干硬めの炊き上がりのご飯
タレはやや甘口




ふわっとした食感では無く 柔らかくて美味しいうなぎ


美味しいきも吸い



最後は山椒をかけて楽しむ






美味しくフィニッシュ♪
好みの問題で、タレとご飯の炊き上がりが気になった


13時過ぎに5組の客が来店


支払いは券と残りは現金




長野市中心部の人気うなぎ店

Posted at 2021/07/08 06:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県のうなぎ店 | グルメ/料理
2021年07月06日 イイね!

ラーメン、あま太郎焼 あんこ・クリーム あま太郎焼(2023.8月閉店)

ラーメン、あま太郎焼 あんこ・クリーム あま太郎焼(2023.8月閉店)
7/6(火) 地元中野市にある 今川焼きとよく似た「あま太郎焼」なる和菓子を製造販売している店で、ラーメンも食べられると知り夕方に食べに行って見た


中野市の中心地・中町交差点の角


あま太郎焼
営業時間 9時〜18:30 基本無休 臨休有り


Pは店の右側に1台 店ご主人の車が駐車


店左側の空き地にも駐車可



店の存在は知っているが、客が居る所を見た事がなく今回初来店


少し前にはラーメンの案内があった




奥の自宅でくつろぎ中のご主人に 食事出来ますか?と伺うとラーメンとご飯しかないですけどの返答に ラーメンをお願いし、あま太郎焼のあんことクリーム1個づつ持ち帰りで注文


ご主人は80歳 20歳からあま太郎焼を営み 奥さんに先立たれ一人生活

メニュー⬇︎税込料金





若い頃のご主人の写真


持ち帰りのあま太郎焼が1個多い⁈
ご主人に聞くと1個サービスして頂く♪




10分程で出来上がる



ラーメン 550円



アクが浮いているラーメンは初めて…




ラーメンスープの香りはしない変わった匂いと味…




ラーメンスープで煮たチャーシューと分かり チャーシューも普通と全くチガウ味


メンマをちょっとかじり


ほとんど食べずにフィニッシュ…
厨房に居たご主人に、お腹いっぱいで残してしまいスミマセンと謝って810円を支払う
また来て下さいと接客は丁寧で温かさを感じるんだけど


帰宅して用意した あま太郎焼・あんことクリーム
来店する客がいない理由が分かるような…

2023.8.22(火) 店が閉店したと知り17時過ぎに見に行って見た






Posted at 2021/07/06 21:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理
2021年07月03日 イイね!

iPhone 7 32G から iPhone 12 mini 64G へ機種変更

iPhone 7 32G から iPhone 12 mini 64G へ機種変更
2017.8.31(木) 当時使っていたAndroidスマホのボタンが取れてしまい、中野市のauショップ中野で急遽iPhone 7に機種変する


2017.8.31(木) iPhone 7 32G 79200円



購入して約5ヶ月後、転倒して画面を破損
長野駅ビルにあるApple製品の正規修理店BIC MIDORI 長野店へ修理(19224円)を出さず、2018.1.20(土)に安く修理出来る長野市早苗町にある不正規の修理店スマホの修理屋さんへ修理(8100円)に出し、その後特に画面に支障は無く使用

2019.10.8 バッテリー交換 5940円


ところが、何らかの原因で水が侵入したかのように?画面周りに中の基盤?が透けて見えるようになって来た


それでも特に問題が起きなかったため使用すると、いつの間にかどこかにぶつけて画面の縦にヒビが入り、下部も損傷…
2ヶ月位前から、画面の明るさが急に暗くなったり明るくなったりの症状が出始め、ブログ作成中は画面がフリーズしたり画面が急に上下に行ったり来たりと明らかにオカシイ!症状が頻繁に出るため、機種変を考える
iPhone 7の利用期間は3年11ヶ月

先日会った妹がiPhone 12 miniを使用しており、大きさがiPhone 7とほとんど変わらないため 先週金曜にauショップ中野に行き下見に行く


iPhone 12 mini 90065円〜とかなりの高額 └(゚ロ゚;)┘
翌日土曜15時に機種変の予約を取る

au MNP引き止めクーポンとは|157に電話して大幅割引を受ける方法なる 機種変の非公開裏ワザがある事を知り、最低でも10000円のポイントがゲットでき機種変の代金に使えると知る
157に電話し、男性オペレーターにauより安く販売している他社に機種変をしたい旨を話すと、auショップ店頭では購入出来ない電話注文による「キャンペーンセンター」にてiPhone 12 miniが税込73565円で購入出来る事を案内される
宅配便でスマホが届き、新旧のスマホを並べて簡単にデータ移行が出来ると聞くが、そういう事には全くチンプンカンプンなオヤジは断念し 7/3(土)予約時間の15時前にauショップ中野に来店





2021.7.3(土) iPhone 12 mini 64G 90065円
スマホ下取り・割引きも何も無しの定価料金で購入…


iPhone 7 ➡︎ iPhone 12 miniのデータ移行はショップの店頭設定サポートの「基本セット」を利用し、機種変を担当した女性スタッフにやって頂く(今までデータ移行は無料サービスだったが、今年4月より有料になったと聞く)


基本セットはポイント2705円が残っていたため利用し、差額1310円が電話料金と一緒に後日口座引き落とし
全データを移行し スマホの画面配置も全くそのままの状態、所要時間約1時間20分で移行完了!!


スマホケースと画面保護フィルムは中野市のドンキで購入
スマホケース 2789円 画面保護フィルム 999円


左がiPhone 7 右がiPhone 12 mini
比較すると大きさはiPhone 12の方がやや小さく、重さはほぼ変わらず、厚みが少し有り画面表示が縦に少し長い

iPhone 7からの大きな変更点は、カメラがツインになった事・丸ボタンが無くなった事・顔認証になった事・バッテリー残量表示の%表示が無くなった事
5G対応だが、田舎なので長野市中心地以外等ほんのわずかな所でのみ対応で普段使用はiPhone 7と変わらず

嬉しい事に、旧iPhone 7は自宅のWi-Fi環境で電話とLINEは圏外で利用出来ないが、それ以外は今まで通り利用出来る事をスタッフより聞き、スマホが2台あるようで便利 (*゚▽゚)ノ

以上、iPhone 7からiPhone 12 miniへの機種変更のお話し☆

2025.6.14(土) 食堂なかまちでランチ中 iPhone 12 miniのカバー ボリュームボタンの下側が取れそうになっている事に気づく

7月半ばには下側は取れ 右側の電源ボタンの下も取れて来た 約4年と20日利用した黒カバー
ダイソーやドンキホーテで12miniのカバーを探すも販売されておらず


7/26(土) 夜にAmazonで注文
999円+送料460円 計1459円

7/28(月) 10:49 ポストに投函配達



英字の取説付き


クリアのケース 少し柔らかな素材で良好なケースで満足 ^^


Posted at 2021/07/04 16:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
45 6 78 910
1112 13141516 17
18 192021 2223 24
252627 2829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation