• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

美味しい〜ビビンバ 焼肉 犇

美味しい〜ビビンバ 焼肉 犇
6/30(金) 地元中野市に昨年6月にオープンした焼肉店の「焼肉 犇ひしめ」
今回はレギュラーメニューのビビンバをランチで食べに行く


中野市西・ブラジルビル1階
場所は長野電鉄・信州中野駅から歩いて2分程の所


店の左前に今月14日にオープンした8階建てのホテルルートインGrand中野小布施


長野電鉄・信州中野駅側から見たホテルには「天然温泉大浴場完備」の文字
温泉♨️は中野市にある延徳温泉を利用している


ホテルの案内


じゃらんnetを利用した場合の一泊バイキング朝食無料プランは8300円〜


焼肉 犇
Web Komachiのブログ
営業時間 11:30〜14時 17時〜22時 火曜定休日


Pの案内

12:25 3度目の来店

入口で靴を脱ぎ素足で上がり 30代のお姉様方3人がランチ中なので


奥のテーブル席に女性スタッフさんに案内される


jazzピアノのBGMが流れる


左に厨房とレジ 入口方向


肉が少し入っているビビンバをご飯大盛り無料のため大盛りで注文

ランチメニュー⬇︎は値上げナシ


レギュラーメニュー⬇︎は値上げと据え置き





日本酒は変わらず


ワインは大幅値上げ



前回食べた

激ウマのカルビクッパ大盛り 990円

さほど待たずに配膳



ビビンバ大盛り 880円
ワカメスープと自家製コチュジャン付


ワカメスープ


自家製コチュジャン

実はビビンバはほとんど食べたコトがない料理





具材はほうれん草のナムル・細切りの大根とニンジン・ゼンマイ・モヤシのナムルに刻み海苔が載り


真ん中に牛肉が少々トッピング


店長からよくかき混ぜて好みの量でコチュジャンをかけて召し上がって下さいと


よくかき混ぜて


そのまま食べると温かいご飯と具材には味付けされているのでゴマの風味を感じて美味いッすね!


自家製コチュジャンはこんな感じで


マイルドな辛さとコチュジャンの旨みが後押しされて美味い!




箸休めに飲むワカメスープがとても美味しく
あっという間に大変美味しくフィニッシュ!!




ホットコーヒー300円と抹茶アイス275円を注文




優しい味付けで美味しい抹茶アイスは店長のこだわりで某メーカーのオリジナル品と聞く


食事中 オープンしたホテルはまだ宿泊客がほとんどいないためコチラの店にも客は来ないと聞く


会計すると店長からホットコーヒーはサービスして頂く♪


右に写る店長にまた来ますと伝え 14時過ぎ退店☆

Posted at 2023/06/30 17:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 焼肉 犇 | グルメ/料理
2023年06月29日 イイね!

とんかつ定食 食事処 うさぎ

とんかつ定食 食事処 うさぎ
6/29(木) 長野県飯山市南町にある「食事処 うさぎ」へ約4ヶ月ぶりにランチを食べに行く


店を行き過ぎてしまい逆方向から行くと


店の横にあるPは奥から3番目で残り1台


面倒なので店前にあるコチラの共有Pへ駐車すると


ランチのノボリが気になり


近寄って見ると


焼肉・韓国家庭料理の楽苑らくえん


情報収集


隣りには一度ランチ訪問した中華料理 美好みよし




食事処 うさぎ (レインボーガーデン1F)
営業時間 11:30〜13:30 ランチ営業のみ 土日祝日休み


前回来店時には無かった配達弁当の看板
呼鈴が上にある


宅配グルメショップ⁇
2階に開店したのか?



宅配グルメショップ 夜も営業している
情報収集


12:30過ぎ3度目の来店


前回同様AMラジオが流れ先客なし


テーブルドリンクのみ放題


黒紙に前回はメニューが表示してあったが今回は何もナシ






びんビールは良心的な料金


トイレは2階にあり共同


厨房に向かってこんにちはと大きな声で挨拶するといつもの60後半のお姉様が出て来て アラ⁉︎ いらっしゃいませと覚えていてくれた
店前の配達弁当のコトを聞くとお姉様は実は社長で食事処うさぎと宅配グルメショップ(弁当はもう7年営む)の経営者でワザと店名と電話番号を別にしていると伺い 店の売上げは弁当6:うさぎ4との事


メニュー⬇︎税込料金
明記は無いけどご飯と味噌汁はお代わり出来る♪

とんかつ定食を注文


季節メニュー




セルフで緑茶パックでお茶を入れると


漬け物が配膳

前回食べた

鉄板牛ハラミ(塩)定食 900円


10分程で社長が運ぶ




とんかつ定食 900円


ミニサラダ


モヤシとほうれん草のゴマ和え


⁇と漬け物


ワカメとお麩の味噌汁


先ほどの漬け物


柔らか美味しいご飯






120gのロース肉のとんかつ
キャベ千・ゆで卵・ポテサラが添えられる


ほぼ火が通ったかつ断層


キャベ千用にマヨネーズをお願いするとたっぷりと頂く


実食


ソースをかけて


食べると


家庭的なとんかつの味わい


マヨをかける


しょう油


ソースで食べ


ご飯と味噌汁をお代わり




家庭的なとんかつをフィニッシュ




ネスカフェのコーヒーで一息


13:15退店
また来ます♪

Posted at 2023/06/29 17:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飯山市 食事処 うさぎ | グルメ/料理
2023年06月28日 イイね!

ランチメニュー 上 海鮮丼 松栄寿し 日詰本店

ランチメニュー 上 海鮮丼 松栄寿し 日詰本店
6/28(水) 長野市に本店がある人気寿し店の「松栄寿し 日詰本店」
長野市に3店舗・須坂市に1店舗あり長野市民にはお馴染みの寿し店へ初めてランチを食べに行って見た

店の場所は

店の先 正面にトイザらス


反対側は店のPと県道372号方向


店前のPと


店の右側奥に


第2Pと送迎マイクロバスが2台
Pは合計40台程


ランチ案内 950円〜


松栄寿し まつえずし 日詰本店
店のHP
営業時間 11時〜14時 16:30〜22時 火曜定休日
本店は1973年開店 姉妹店の松栄寿し東口店 グループ店の松栄寿し石渡店・松栄寿し須坂店の4店舗





ランチメニューと本日の日替わり定食 ホッケ焼き定食900円 ごはん大盛り無料!!

12:43来店

ロッカーと2階個室・宴会場への階段と右に小上がり


男女別トイレ


入口前に小上がり


自家製ドレッシング等の販売


右側にテーブル席とカウンター席


3人の職人さんがおり いらっしゃいの声掛けとバイト女性さんからはいらっしゃいませカウンター席へどうぞの案内


お好みにぎり定価表(1個)100円〜600円 税別料金と店長おすすめ日本酒


カウンター席右端へ
席の上にテレビがあり放映中 60後半と思われる職人さんから店主さんは75歳で店にはほとんど来ないようで45歳の息子さんが2代目と聞く


着座するとバイト女性さんから先に漬け物・ミニサラダ・あがりの緑茶が配膳



ランチメニュー


上 海鮮丼を注文


丼ぶりとにぎりにはランチセットが付きます サラダ・お新香・味噌汁・コーヒー






大びんビールが高ッ


5分程でカウンター越しから職人さんが海鮮丼が渡されすぐにバイト女性さんから味噌汁が配膳




ランチメニュー 上 海鮮丼 1300円


豆腐とワカメの味噌汁


昆布入りキュウリと白菜漬け


ミニサラダ







海鮮ネタはメニューに表記されており まぐろ・かじき・いか・サーモン・甘エビ・中落ち・白身・つぶ貝・いくら・玉子で日によってネタが変わる時もある


実食


まぐろの赤身は普通に美味い


酢飯も普通に美味しく


かじき


サーモン


酢飯断層


いかを食べると


野沢菜漬けとつまがポツンと現れる


ひと口サイズのつまと


ひと口サイズの野沢菜漬け
つまと野沢菜漬けより海鮮ネタが欲しいッすね (^^;


ガリが登場


若干水分のある玉子焼き


甘エビ




つぶ貝


白身魚




一番美味しかった中落ち!


小粒な美味しいいくらを食べて


まずまずの美味しさで海鮮ネタにつまと野沢菜漬けには参りました …


あがりを飲んでいると


バイト女性さんからコーヒーが運ばれる



保温で熱々のコーヒーで一息


食事中 来店して来る客は中高年の男女で若い客は営業マンの30代位


13:17 退店
海無し県の長野でこれ位の海鮮丼でも上等でリーズナブル♪

ちなみに 須坂市にある「寿し割烹 松風」

小どんぶり2種(本日のちらし寿し・二色漬け丼)1980円は半丼モノ2つで各1000円弱でかなり美味いです☆


Posted at 2023/06/28 17:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 寿司店 | グルメ/料理
2023年06月24日 イイね!

ハッシュドビーフ豚増しセット オレんぢ

 ハッシュドビーフ豚増しセット オレんぢ
6/24(土) 長野市にあるランチ・弁当・惣菜店の「オレんぢ」へランチ訪問






12:45来店


子ども食堂の無料手作り弁当はちゃんちゃん焼き







ハッシュドビーフ豚増しセット 大盛り 1300円


ミニサラダ


キムチ味の玉子スープ


オカズ4点盛り





ハッシュドビーフに豚ロース肉が載る


柔らかロース肉はクミンで味付け


ハッシュドビーフには


隠し味にチーズが入る






フィニッシュ



デザートのパフェとコーヒー






オカズ弁当 700円と


災害非常用備蓄水



Posted at 2023/06/24 20:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 オレんぢ | グルメ/料理
2023年06月22日 イイね!

もり夏野菜 山ノ内大勝軒 山の駅

もり夏野菜 山ノ内大勝軒 山の駅
6/22(木) 長野県栄村秋山郷の民宿苗場荘で一泊後 小赤沢温泉 楽養館に入浴後10:30に出発して、切明温泉・奥志賀高原を経由してから人気店の山ノ内大勝軒 山の駅でランチ


標高1485mに位置する志賀高原 山の駅


11:48到着


山ノ内大勝軒 山の駅
営業時間 11時〜17時 火曜定休日


1年8ヶ月ぶり3度目の来店


10人弱の先客




券売機で購入

メニュー拡大




もり夏野菜をポチッ


食券を女性スタッフに渡して


冷水を持って来て窓側カウンター席に着座

平日のためか男性スタッフワンオペで調理し

14分待ちで番号で呼ばれる




もり夏野菜 1200円






夏野菜はキャベツ・モヤシ・刻まれた黄色いパプリカ・ズッキーニ・ナルトが入り海苔がトッピングされ メンマとチャーシューは⁇


濃いめ塩っぱいスープは魚介の香りがふわり




シコシコな美味しい麺


底を探るとメンマは沈んでいた


ズッキーニは3つ


チャーシューも底を捜索して現れ


夏野菜は思いのほか少なく


脂身のないパサパサチャーシューを食べ


まずまずの美味しさですかね


もう少し料金を安く 塩味を控えめにしてくれといいんですけどね

Posted at 2023/06/22 18:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山ノ内町 山ノ内大勝軒 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    1 2 3
4 567 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
1819 20 21 2223 24
252627 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation