• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

日替わり海鮮丼 多満㐂寿し

日替わり海鮮丼 多満㐂寿し
12/13(水) 先週土曜に放映された長野放送 土曜はこれダネッ!で紹介された長野市の「多満㐂寿し」



ランチサービスのにぎり寿しとちらし寿しがリーズナブルと知りランチを食べに行って見た

店の場所は

長野市東通り沿い 長野市消防局方向
「南部小学校北」交差点の角にあるラトナ東口ビル1階


母袋もたい交差点方向


Pは店の左側にあるこの辺り


多満㐂寿し
営業時間 11:30〜13:45LO 17時〜21時LO 定休日 火曜


ランチサービスメニュー


12:50来店

スポーツ刈りで白髪の70代ご主人からいらっしゃい♪お一人様?と聞かれ

ほぼ満席のカウンター席の


左端にどうぞと着座
着座した席の上にテレビが放映され奥さんと2人で営む

メニュー⬇︎税込料金

日替わり海鮮丼が気になったので注文


裏側のメニュー

レギュラーメニュー⬇︎




カウンターの右側に


本日のおすすめ品


トイレを借りるとカウンター席の奥の右側にあり洋式トイレが1つ


座敷部屋が2つの小さな店舗


カウンター席・入口方向


奥さんから寿し屋らしく大きな湯呑みに入ったお茶としょう油皿・紙ナプキンが配膳


10分程で奥さんが海鮮丼を配膳




ランチサービス 日替わり海鮮丼 1350円


旬の野沢菜漬け


豆腐・ワカメ・三つ葉の味噌汁



小ぶりな丼に9種のネタが載る海鮮丼







ネタの説明は無いのでたぶんこんなネタ?で食リポ


メカジキ?で脂を感じ美味い


酢飯は普通の味わい


酢で〆た白身魚?


⁇貝


ネタと酢飯断層 ちぎられた海苔が載る
マグロの中落ちが美味い!


⁇イカ


淡白なヒラメ?スズキ?


タコ


マグロ赤身


蒸し海老とガリ 少し残った中落ちと9種を食べ


ちらし寿しと630円の差があるのでもう少しネタを期待したんだけどまずまずの美味しさでフィニッシュ





←続く

Posted at 2023/12/13 17:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 寿司店 | グルメ/料理
2023年12月09日 イイね!

支那そば 塩 食事処 山どり

支那そば 塩 食事処 山どり
12/9(土) 中野市のすき焼・福田屋で食育トマトすきやき重のランチを食べてからの連食で 11/10(金)にリニューアルオープンした中野市の人気食堂「食事処 山どり」に新しいメニューの“支那そば 塩”を食べに行って見た


食事処 山どり
山どり WebKomachi リニューアル情報
営業時間 11:30〜14:30 17:30〜20:30 定休日 火曜


12:50来店もPは残り1台分で駐車でき満車のPに人気ぶりを感じる


食事処 山どりは長野市の人気節系ラーメン店「ゆいが総本店」をはじめとする人気ラーメン店を経営するゆいがグループ会長で店主の田中さんの実家
先代の両親は引退してゆいがグループが店をリニューアルして後をを引き継ぐ





入店するとレジ前に6人が並び記名台に名前を書いて待つ

リニューアルした店内はこんな感じ(WebKomachiより3枚画像拝借)

カウンター席 右に厨房


カウンター席左に小上がり2席


奥にテーブル席があり2階は事務所になった




5分待ちでカウンター席左端に着座


コショウ・しょう油・七味唐辛子・割り箸


注文はタブレット式に変わる




支那そば 塩を注文

全メニュー⬇︎ 税別(税込料金)







2022.9月時のメニュー⬇︎



前回9/22に食べた


豚から揚定食920円とらーめん540円


8分程で女性スタッフさんが配膳




支那そば 塩 858円





WebKomachiの記事だと喜多方ラーメンをイメージして作ったと店主さん談
チャーシュー5枚とメンマが載る


割り箸を用意して実食


やや強めの魚介風味が漂うスープであっさりした塩味


喜多方ラーメンっぽい中太麺で美味いッすね


ギャバンのブラック&ホワイトコショウを投入


引き締まった味わいになりさらに美味い


柔らか美味しいメンマ


バラ肉のトロトロチャーシューはひと口タイプで5枚共薄い




美味しくフィニッシュ


会計すると8円値引きの850円♪
13:25退店するも5組の客がレジ前に並ぶ人気ぶり


13:30過ぎ中野市のベルカフェへ寄り



コーヒーの大盛りで奥さんと店主マスターに今日のランチを報告


毎月第2・第4は店内でアコギライブを開催♪


15時過ぎにライブが始まり 店主のマスターが熱唱中
その後ウクレレで参加した地元の中年男性が熱唱し 最後に黒ネコのタンゴで終演♪


ライブに参加してくれたお客に店主マスターの自家製パフェを振る舞うサービスが ( *´艸`)


4時間滞在して17:30 退店

Posted at 2023/12/09 21:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 食事処 山どり | グルメ/料理
2023年12月09日 イイね!

食育トマトすきやき重 大盛り すき焼

食育トマトすきやき重 大盛り すき焼
12/9(土) 地元中野市にあるりんごで育った信州牛のすき焼・福田屋へ前日までに予約が必要なメニュー“食育トマトすきやき重”を予約してランチを食べに行く


すき焼
店のHP
店のインスタ
営業時間11:30〜14:30 17:30〜21時 日曜定休日 P有り


店の前にあるP この建物の裏側にもP有り


12:10来店


入口にあるメニュー


平日限定うどんセットは土曜のため本日休みの案内


前回来店時にあった食育トマトすきやき重のメニュー




昨夕方に来店し女性スタッフさんにトマトすきやき重を大盛りで予約しているため着座すると注文が通る


土曜の昼の来店は初めてでほぼ満席の店内

ランチメニュー⬇︎税込料金
ご飯・大盛り・おかわり無料 味噌汁おかわり無料の嬉しいサービス♪

前回より一部メニューが減った


裏側は飲み物メニュー


8分程で女性スタッフさんが配膳




食育トマトすきやき重 大盛り 1000円


冷奴


オレンジとシャインマスカット


キャベ千サラダ



りんごで育った信州牛とえのき茸・玉ねぎのすき焼きにトマトの裏ごし?が上と中にあるすきやき重に半熟玉子が載る










ふわふわのキャベ千サラダを先ベジ


スプーンを借りてすきやき重へ


信州牛と程よい味付けの美味しいすきやき重


トマトは所々に入る


すきやき重断層


箸休めに味噌汁が飲みたい…




信州牛は全部で5切れ程と少なめ




美味しくフィニッシュするも味噌汁は付けて欲しいです (^^;




12:40退店

2024.5.8(水) ランチに金長で特盛かつ丼を食べた後

本日休業になっている事に気付き


近づいて見ると店舗工事のため5/7(火)〜5/14(火)まで臨休の案内

Posted at 2023/12/09 18:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 すき焼 | グルメ/料理
2023年12月07日 イイね!

おもいのまま箱 小布施堂 本店

おもいのまま箱 小布施堂 本店
12/7(木) 長野県小布施町にある「食事処 くり真」で美味しい昼ランチ 豚生姜焼定冷奴を食べてから お供物の購入に「小布施堂 本店」に向かう

長野県中野市に移り住んで23年 隣り町の栗菓子で有名な観光地・小布施町の小布施栗菓子店に来店するのは今回初めて (^^;

23年間これまで何度も店のP前を通過し



無断駐車禁止とあるが警備員は不在で 13:17店横のPに駐車(共有Pは無料で10数台の小さなP)


R403号沿いにある店舗




小布施堂 本店
小布施堂のHP
小布施堂の栗菓子メニュー・料金
小布施町はなぜ栗のまち?
営業時間 9時〜17時 年中無休

13:20来店 秋の観光シーズンは過ぎて来客も落ち着いた頃でも中高年の県外女性客が目立つ

店頭はこんな感じでショーケースで販売
各店舗の栗菓子は地元でも高額で有名 (^^;



お供物の贈答品と言う事で30代男性スタッフに接客を受け「2023ー2024 秋冬の栗菓子」の冊子から


「おもいのまま箱」の詰合せを基に贈答品の内容を決めるもこのギフトでは今ひとつと感じ 箱を一回り大きいサイズに変えて


男性スタッフと相談し内容重視で個別に選んだ詰合せがコチラ⬆︎


上の写真の詰合せ内訳
左 栗最中 5個 1793円
中 栗鹿ノ子ミニ 594円×2個 1188円 水栗羊羹 400円 楽雁ミニ 443円
右 栗かのこタルト 389円×2個 778円 くりあんケーキ 389円×2個 778円 栗かのこどら焼き 357円×2個 714円
おもいのまま箱代 中 462円
合計 6566円
東京に送るためヤマト運輸の送料 990円
総合計 7546円也


お供物品のため包装紙の色を選ぶ
各栗菓子の賞味期限がバラバラのため余裕を持って12/10(日)発送 12/11(月)着で依頼

男性スタッフに撮影許可を得て今回選んだ栗菓子を紹介⬇︎









こちらで宅急便を記入すると


こんなメニューも


料金を支払うと3000円以上購入の方には小布施堂来店記念のこんな物⁇を頂く


ショーケース販売の裏側の先に食事処桝一客殿がある



メニュー⬇︎税込3500円 季節の料理

営業時間
食事 11時〜15時 喫茶 10時〜16時


入口


入口に栗菓子おせちの案内 10800円
予約 12/20まで 商品渡し 12/31 店頭にて


13:45退店
店を出た向かい左におやきで有名ないろは堂 小布施店がある


栗菓子の小布施堂 本店の紹介☆

2025.1.26(日)



16:15 母親の姉が昨年2月に逝去されたと今年1月に知り 再度お供物を宅急便で送るため来店


包装紙は一番右を選び




女性スタッフさんが接客 お供物の内容は前回と同じにして宅急便代も含めて料金も同じ
賞味期限を合わせてもらい 1/29発送 1/30着で発送






前回 ブログを作成していたのでスムーズに注文と発送手続きが済んで役に立った ^^

Posted at 2023/12/08 20:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小布施町 食べ歩き | グルメ/料理
2023年12月07日 イイね!

昼ランチ 豚生姜焼定冷奴 ①食事処 くり真

昼ランチ 豚生姜焼定冷奴 ①食事処 くり真
12/7(木) 長野県小布施町の「小布施堂」でお供物を購入する所用の前に 小布施町にある「食事処 くり真」に初来店してランチを食べに行って見た

店の場所は小布施町県道358号沿いにあり

右側直ぐに一度ランチを食べに来店した女性客に大人気のcafe ミクニヤがあり


以前通院していた新生病院方向


店の前に5台分のP 左端は店の車


道を挟んだ前にもPがある


くり真しん
営業時間 11時〜21時の通し営業 定休日 水曜日と第3火曜・水曜日








12:20来店


70代のご主人が出迎え 先客はなし


奥にトイレと大きなテレビ


店は40年営み 近所に出前もしていると伺う




アルコールと一品料理


麺類・丼物・定食類 うなぎは中国産


夜の部メニュー


昼ランチメニュー 左1000円 右700円
奥さんにボリュームがあっておすすめを聞くと豚生姜焼定冷奴と言うので注文




奥さんがほうじ茶を置いて


着座 灰皿がありご主人は喫煙者


調味料


トイレを借りると小と洋式水洗が1つ


隣りの席にあったメニュー 定休日が今と違う


10分程で奥さんが運ぶ




昼ランチ 豚生姜焼定冷奴 1000円


冷奴


野沢菜の煮付け


野沢菜の浅漬け


豆腐と玉ねぎの味噌汁


柔らか美味しいご飯 お代わりは有料



ポークステーキのようにカットされた厚みのある生姜焼き
春キャベツのような柔らかいキャベ千が少し盛られオニオンスライスが載る




生姜ダレは自家製


七味を投入して


実食



生姜ダレは若干濃いめだけど味付けは良く 少し歯ごたえを感じる肉も美味しくご飯が進む美味さ!


初めて食べる野沢菜の浅漬けはシャキシャキした食感でメッチャ美味い!!


野沢菜の煮付けはまずまずの美味しさ


春キャベツのように柔らかなキャベ千


味変で七味を投入


ちょいピリ辛で美味いッすね!


冷奴で箸休め


美味しくフィニッシュ!
食事中 丁寧で気さくな奥さんと長野県の食文化について共感しながら談笑

13:10過ぎ

ごちそうさまでした また来ますねと奥さんにあいさつすると厨房に居るご主人も大きめな声でありがとうございましたの返しを頂く♪


←小布施堂本店に続く

Posted at 2023/12/07 17:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小布施町 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
34 56 78 9
101112 1314 15 16
17 18 1920 2122 23
24 25262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation