• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

日替わりランチ ほっけフライ粒マスタード 大盛り ②北信総合病院 レストラン&カフェ ビアンモール

 日替わりランチ ほっけフライ粒マスタード 大盛り ②北信総合病院 レストラン&カフェ ビアンモール
2/13(木) 長野県中野市にあるJA長野厚生連 北信総合病院の2階にある「レストラン&カフェ ビアンモール」へ2年4ヶ月ぶり2度目のランチを食べに行く


病院の駐車場は病院入口手前の砂利P・病院入口前P・立体Pの3箇所あり 駐車料金は1時間未満なら無料で砂利Pに駐車


砂利Pに12:13 ゲートin


ゲート前にある大きな水溜まり
利用車の多い砂利Pはいつ舗装してくれるンスかね?




4ヶ月に一度眼科へ通院しているJA長野厚生連 北信総合病院


1階 総合案内の先にある階段で2階へ


右側にエレベーター


レストランのメニュー案内


2階に上がると右側にレストランの案内




カフェ&レストラン ビアンモール


営業時間 平日 10時〜LO14:45 第2,4土曜 11時〜LO13:45
定休日・日曜祝日 第1,3,5土曜



食品サンプルメニューの下に


目当ての日替わりランチ ほっけフライ粒マスタード 750円 前回より70円値上げ




12:17 来店


正面にレジ
女性スタッフさんからいらっしゃいませぇお好きな席にどうぞの声がけ
 



焼きたてパンの販売


数人の中高年の男女がランチ中


前回と同じ窓側の席に着座し女性スタッフさんに日替わりランチを大盛りで注文
ちなみに 前回はご飯と味噌汁はお代わり出来たがご飯のお代わりは150円に…

メニュー⬇︎税込料金 それなりに値上げされ一般的な食堂と料金が同じに…










2022.9月に食べた


日替わりランチ 若鶏の唐揚げタルタル添え 680円 野菜醤油ラーメン 650円


前回と同じ2分で配膳




日替わりランチ ほっけフライ粒マスタード 大盛り 750円


前回と同じ漬け物


前回と同じひじき煮付けだが油揚げが入っていない


ワカメ・大根・ニンジンの味噌汁


サービスの大盛りご飯





ほっけフライ2枚とドレッシングがかかった?キャベ千とサニーレタスが1枚

実食すると



揚げ立てではなく温かい程度のほっけフライは一般的な白身魚のフライと変わらないクオリティ 身が薄くソース味で粒マスタードの味は全く感じず


キャベ千のドレッシングはわずかな量でほぼ生のキャベ千




2枚目のほっけフライも変わらずで


お腹は満たせたけどまずまずでしょうかね




12:35 会計をした接客の女性スタッフさん 40前後のキレイなお姉さんでした




店を出ると


限定30食の日替わりランチは完売致しましたの案内


病院を出て


12:40 無料でゲートout


12:44 食後ベル カフェに寄り


マスターと談笑し


14:24 中野市のスズキアリーナ 信州中野に寄り


運転席・助手席 ワイパーゴム交換をする

Posted at 2025/02/13 20:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理
2025年02月12日 イイね!

3種チーズのカルボナーラと鹿肉のボロネーゼピッツァ&マルゲリータ ハーフ&ハーフのハーフ Surge サージ

3種チーズのカルボナーラと鹿肉のボロネーゼピッツァ&マルゲリータ ハーフ&ハーフのハーフ Surge サージ
2/12(水) 長野県飯山市の人気パスタ・ピザ店「Surge サージ」へ1年7ヶ月ぶり3度目のランチを食べに行く

12:28 店に到着すると

15台駐車出来るPは残り3台分と今日は混んでいる様子


同時に来店した2台の車の客より先に店へ向かう



入口横にあるスピーカーからかすかにjazzのBGMが流れる

Surge サージ
店のHP
店のfacebook
店のインスタ
営業時間 火曜〜土曜 11時〜15時 日曜月曜休み






女性スタッフさんに1人と伝えると満席のようで




入口のすぐ右側にある


6人掛けテーブル席の個室?に案内され 人数の多いお客さんが来られたら大丈夫なんですか?と聞くと大丈夫です♪と


部屋にも天井からjazzのBGMが流れる


部屋の隣りはレジ


メニューが決まりましたら呼び鈴でお知らせ下さいと女性スタッフさんの丁寧な接客は変わらず

メニュー⬇︎税別(税込)料金で前回と料金据え置きと少し値上げが有り



すべてのメニューにサラダバーとドリンクバーが付いた料金(小学生未満の子供は無料)になっており 単品での注文は表記より300円引き
ちなみにピザは500度の電気釜で焼いている



今月のパスタランチから

3種チーズのカルボナーラをセットで

ピッツァランチから

本日のカプリチョーザの内容を聞くと鹿肉のボロネーゼピッツァとマルゲリータのハーフ&ハーフ(店の入口にあった本日のpizzaメニューの事)になりますと聞き 1枚だと食べきれないのでハーフでお願いすると大丈夫ですよ♪と返しを頂き注文する


デザートメニュー

サラダとドリンクを取りに行くと

入口窓側の席は満席


奥にトイレがある駐車場側のテーブル席も満席の様子


サラダバー


冷たいドリンクバー


コーヒーマシンとティーパック茶のドリンクバー


適当に野菜を取り やさいジュースを選ぶ







席で食べていると数台の車が来店し満席のため客は車に戻り待機 女性スタッフさんに携帯番号を教え席が空いたら連絡する流れ


じゃがいものサラダがとっても美味しくお代わり

2023.7月に食べた

茄子のアラビアータ1590円 チーズガーリックハーフ400円


18分程で女性スタッフさんが配膳




伝票を見るとハーフのピッツァは600円




3種チーズのカルボナーラ 1890円 鹿肉のボロネーゼピッツァ&マルゲリータ ハーフ&ハーフのハーフ 600円





皿の周りにチーズが散りばめられパスタの上にメレンゲがトッピングされた3種チーズのカルボナーラ




上のハーフが鹿肉のボロネーゼピッツァ
下のハーフがマルゲリータピッツァ



生地の焦げ加減が美味しそう〜


サラダバーからタバスコを持って来て実食


3種のチーズが入ったカルボナーラは濃厚な味わいで美味いッすねぇ


ふわふわ食感のメレンゲ


微かな塩味を感じる⁇チーズ


メレンゲを


混ぜて食べると滑らかで若干優しい味付けに味変して美味しい


これくらいのベーコンが入る


タバスコを投入すると


カルボナーラは黒コショウの方が合う (^^;


濃厚なカルボナーラを美味しくフィニッシュ♪


黒ウーロン茶を持って来てピッツァへ


フワッとしてモチモチ食感の生地に酸味ある美味しいトマトソースがメッチャ美味しいマルゲリータピッツァ!


コンビーフに似た食感の鹿肉の味わいがとても美味しいボロネーゼピッツァ!




タバスコの酸味ある辛さとピッツァのチーズが美味い!


鹿肉とチーズの相性もバツグンで美味いッすね!


マルゲリータと鹿肉ボロネーゼの食べ比べが味わえ大変美味しくフィニッシュ!!
最近食べたピザの中では群を抜いた美味しさで この内容で600円は ( *´艸`)

食後に



ホットコーヒーと




カプチーノで一息♪


トイレを借りるとwoman/manとwomanの2つ


レジに向かい女性スタッフさんに支払いをしていると奥さんが近づいて来て(ブログを)拝見してますよ♪と声がけされ また来ますねとあいさつ


合計2490円
サラダバー・ドリンクバー付でこれだけ美味しいパスタとピッツァならお値打ちな料金かと ^^


13:32 退店


R117号沿い 飯山市静間にあるオススメの人気パスタ・ピザ店のSurgeサージ (*゚▽゚)ノ

Posted at 2025/02/12 18:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飯山市 サージ | グルメ/料理
2025年02月11日 イイね!

ざるそば大盛りとカモ汁(風) 涌井せんたあ

ざるそば大盛りとカモ汁(風) 涌井せんたあ
2/11(火) 建国記念の日 長野県中野市(旧豊田村)斑尾山の麓 涌井地区にあるリーズナブルでボリュームある蕎麦が人気の「涌井せんたあ」へ雪道ドライブを楽しみながら冬季シーズン2度目のランチを食べに行って見た

店の場所は

中野市R117号から「豊田飯山インター入口」交差点を左折し県道96号で店を目指す
ちなみに インターから涌井せんたあ までは5.2㌔ 10分の道のり


⬅︎長野・飯綱町 信濃町 96➡︎のT字路を右折
手打ちそば きたざわ まだらおの湯 ➡︎のカンバン


昨年10月中旬の写真 以下同じ


まだらおの湯右折 手打ちそば きたざわ・信濃町を目指し直進


店までは登りの雪道なので4Wスタッドレスタイヤなら問題ナシ




左側に手打そば きたざわの店舗が見えたら冬季は分かりにくいけど店の手前の道を左折




進むとカーブミラーが現れ


10:19 一番車で店に到着


標高740mにある店舗




店入口正面に駐車して待つと


すぐに奥さんが出て来てノレンを出してどうぞと声がけされ


営業中のカンバンに変え10:19 開店


涌井せんたあ
営業時間 平日11時〜14時LO 土日祝日10:30〜 水曜定休日




店に入るとすぐ左に券売機


新札一万円札・五千円札対応可



昨年10月と料金変わらず


ざるそば大盛りをポチッ


こちらのカモ汁(風)が気になり


奥さんに食券とカモ汁代金200円を渡して注文
店は50後半の奥さん(母)が接客 厨房に20代の息子さんの親子で営んでいる


左のノレンに男女別の和式簡易水洗トイレ
正面と右側に小上がりの座卓


入口方向と下駄箱


下駄箱の右側に


セルフの冷水とお茶があり


窓側は


ストーブが点く座敷部屋

店内はBGMは無く静か

右側の小上がりにはストーブが無くエアコンも無い事に着座して気付く


お茶を持って昨年10月と同じ席に座ると母から そばつゆ・薬味・おもてなしの煮物が配膳




テーブルには割り箸・塩・七味・呼び鈴




追いそばつゆ・薬味・そばつゆ


大根と竹輪の煮込み
待つ間 3組の客が来店

昨年10月に食べた

ざるそば大盛り 890円 天ぷら小 390円




4分程で奥さんがざるそば・カモ汁・そば湯を配膳






温かいカモ汁(風)





約900㌘の大盛りざるそば


そば湯


煮物に七味


ざるそば大盛り 890円 カモ汁(風) 200円


みずみずしくコシを感じない柔らかな細めのそばが美味い!


鰹出汁が香り 塩梅の良い美味しいそばつゆ


温かいカモ汁は




カットされた燻製のカモ肉(カモのハム?)が5個入り カモの風味と言うより燻製の味を感じながら味わうので 好みが分かれそう


箸休めに優しい味付けの竹輪と大根


カモ汁に七味を追加して


味わい


ざるそばも〆に七味を


味変で味わい


そば湯を入れ


ボリュームあるざるそば大盛りを美味しくフィニッシュ!
食事中 2組の客が来店し1人のオジサンが小上がり席に着座するも 小上がり席はストーブが無く寒いためストーブのある座敷部屋がオススメ


厨房にいる奥さんへごちそうさまでしたと声がけするとありがとうございましたぁの返しを頂き




10:53 退店




4台が駐車


駐車場を出ると入口に見える手打ちそば きたざわ

食後に

中野市豊田温泉公園 もみじ荘へひとっ風呂♨️
入浴料金450円

地元の中高年客で賑わう内湯



加温循環の単純温泉♨️の内湯はやや熱め

帰路 志賀中野有料道路を利用すると



志賀中野有料道路は2025.3.16 午前0時から無料化に!(白馬長野有料道路は2/16 午前0時から無料化) 嬉しいニュース (*゚▽゚)ノ

Posted at 2025/02/11 18:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 涌井せんたあ | グルメ/料理
2025年02月06日 イイね!

ランチメニュー カレー3種  Spice Bar Gambheer スパイス バル ガンビール

ランチメニュー カレー3種  Spice Bar Gambheer スパイス バル ガンビール
2/6(木) 長野市西鶴賀に昨年10月にオープンしたスパイス料理専門店の「Spice Bar Gambheer スパイス バル ガンビール」へ初来店してランチを食べに行って見た

その前にひとっ風呂♨️

9:45 高山村にある日帰り温泉蕨わらび温泉ふれあいの湯 営業時間 6:30〜21時 毎月第2火曜日定休日 入浴料金400円


含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉の加温循環♨️ 内湯は適温


展望風呂は若干熱めも気持ちよく入浴♨️

店に駐車場がないため

“システムパーク西鶴賀”のコインPに駐車し店まで歩いて3分程


コインPから“ つばめ長電タクシー”の脇を歩いて来るとコノ場所に出る いわゆる西鶴賀の飲み屋通り


進むと右側に惣菜パンの人気店エビスパンがあり


エビスパンの斜め前にSpice Bar Gambheer スパイス バル ガンビールがある


逆側 先の奥に権堂アーケード街



11時に店主さんがOPENにカンバンを変えて開店

Spice Bar Gambheer スパイス バル ガンビールのインスタ 営業カレンダー有り
営業時間 ランチ 月〜土 11時〜LO14時 ディナー 水〜土 17時〜21時 日曜定休日
ランチは4種のカレー ディナーは各国のビール・ワインとスパイス料理を提供 2024.10.21オープン



開店するとすぐに1人の女性客が来店


ランチは週替わりのカレーを1種類~3種類選ぶスタイルの案内


女性に続き来店するとカウンターに5席と


入口のすぐ左に予約席のテーブル1卓


奥にトイレと予約席のテーブル1卓の小さな店舗
以前の店スナックを改装し 埼玉県出身の30後半の男性店主さんがワンオペで営む


キレイに整頓されたストーブ周りと煮込まれているカレー鍋


カウンターにも左に2席 右にも予約席が1席


入口のドア右にランチカレー4種のメニュー


本日のカレー


セルフのフェンネルティと下に外国産のイモリ?を飼育

ランチメニュー⬇︎税込料金

本日のカレーからよく分からないので1〜3を選びカレー3種で注文
全てのセットにライス・ミニナン・副菜が付く
他にサイドメニューとセットドリンク


裏は英語表記


フェンネルティを注いで先に来店した女性は一番奥の席 隣りの予約席を挟んで左に着座して待つ


今時の洋楽BGMが流れ カレーを盛り付けた後パクチーはどうされますか?と聞かれ控えめでお願い


出来上がると左から注文されたカレーになりますの説明




カレーのワンプレートを先に配膳すると

ミニナンを焼く作業に移り 30前後の女性2人が来店して左隣りに着座し2組の女性客に挟まれた状況に


ミニナンが出来上がると大変熱いのでご注意下さいと





ランチメニュー カレー3種 1200円


バターチキン 甘口


チキン・ニリハリ 辛口


マラバルシーフード 小辛


食べて分かった副菜は 上から細かく刻まれたキュウリ・トマト・紫玉ねぎのサラダ ゴボウの和え物 ニンジンしりしり キャベツのターメリック和えの4種


ご飯は細長いタイ米?


ちょっとパサついたタイ米は違和感ない味わいで 甘口のバターチキンカレーは食べやすくて美味しい!


こんな胸肉チキンともう一つ小さなチキンが入る


辛口のチキン・ニリハリ


胸肉のチキンが入る


マラバルシーフードの小辛には小さなベビーホタテ1つとエビが2尾が入るも独特の風味でよく分からない味わい


タイ米を食べ終えミニナンへ


バターが塗られた柔らか美味しい温かいミニナン


バターチキンで




チキン・ニリハリで




マラバルシーフードで


ミニナンを食べ終え 副菜とそれぞれのカレーを味わって


スパイシーなカレー3種を美味しくフィニッシュ
バターチキンが一番美味しく 辛いけどスパイシーな味わいのチキン・ニリハリも美味しく印象に残る

11:35 会計を済ませカレーの勉強になりましたと伝えると

丁寧な接客の店主さんから そうですか?ありがとうございましたと笑顔で返しをもらう




予約で半分席が埋まり 女性客に人気のある今まで長野市には無かったスパイス料理の専門店 Spice Bar Gambheer スパイス バル ガンビール (o゚▽゚)

帰路 店の近くにありランチ営業している情報は知っていた

食堂 そらを見つける





さらに“ つばめ長電タクシー”の脇を歩いて行く途中にあり 2024.5月に一度ランチを食べた

GLORY


変わらずに450円でランチを提供 ^^



店に行く前 角上魚類で夕食用に初めて購入した

銀鮭塩燒弁当 700円


メカジキ刺身用 400円

Posted at 2025/02/06 18:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理
2025年02月05日 イイね!

日替り 鶏さっぱり煮ラーメン 小カツ丼 Set 関英ドライブイン

日替り 鶏さっぱり煮ラーメン  小カツ丼 Set 関英ドライブイン
2/5(水) 長野県山ノ内町にある人気食堂「関英ドライブイン」へ夜の部開店一番で早めの夕食を食べに行く

今週は日本海側を中心に今季一番の寒気 積雪急増のおそれがあると言われている天気予報も長野県北部は大雪警報もなく小雪が降るなか店へ到着

17時に店長が開店 和泉ナンバーのキャンピングカーが先客車


関英ドライブイン
店のfacebook
店のインスタ
営業時間11時〜14時LO 17時〜20時LO 定休日は日月火又は日月のパターンと臨休
facebookに本日の日替りメニューと休日案内有り Pは店前と右側にたくさん



2番客で来店


冬季限定メニュー


2月のランチと夜の部営業日は6日間で今日はその初日
来週から毎年恒例の店長が国体に参加するため店は長期の休み


日替りを奥さんに注文
鶏のさっぱり煮ラーメンは今回初メニューと聞く


厨房の横に着座
待つ間 数少ない夜の部営業を知る地元民やスキー帰りと思われる客がちょこちょこと来店

2023.7月に食べた

日替り 鶏さっぱり煮定食 950円


10分程でバイト女子が配膳




日替り 鶏さっぱり煮ラーメン 小カツ丼 Set 950円


高野豆腐入りのひじき煮

美味そうな小カツ丼




ご飯は180g


カツ断層 3切れのカツが載る

鶏さっぱり煮ラーメンは




レギュラーメニューの中華そばに手羽元の鶏さっぱり煮が1つ入り メンマ・ナルト・ワカメと生の玉ねぎ角切りがトッピングされ黒コショウがかかる


実食


中華そばのしょう油スープと酢が効いた鶏さっぱり煮の出汁が合わさったスープが両方味わえるおもしろ美味しいスープ


生の玉ねぎ角切りがとてもいいアクセントで黒コショウも効き玉ねぎの食感が心地よく麺を引き立てて美味い!




生の玉ねぎが美味い


手羽元の鶏のさっぱり煮


煮込まれてほろほろの肉を食べ終え


小カツ丼に七味をかけ


小カツ丼へ


関英で人気ある柔らか美味い卵とじカツ丼
若干甘さ控えめな割り下がまた美味い!


スプーンを借りて美味しいご飯を味わう


合間にスープを味わい


2切れ目




〆の3切れ目食べ


後半は濃いめに感じ


美味しくフィニッシュ
関英らしい日替りラーメンSet!


退店17:33にはカキフライ定食は終了


スキー帰りと長野ナンバーが半々のPは10台程

Posted at 2025/02/05 20:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山ノ内町 関英ドライブイン | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23 4 5 678
910 11 12 1314 15
161718 19 20 21 22
23 2425 26 2728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation