• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2025年03月28日 イイね!

春限定 ピンクのチェリ子ちゃん ⑨食堂ニューミサ

春限定 ピンクのチェリ子ちゃん ⑨食堂ニューミサ
3/28(金) 新潟県上越市中郷区・R18号沿いにある人気食堂の「食堂ニューミサ」へ “春限定 ピンクのチェリ子ちゃん”を食べに行く


霧で霞むR18号

9:52着 先客車4台

食堂ニューミサ
店のX
店のインスタ 営業時間の変更通知他
店のHP
営業時間 9時〜18時 火曜定休日 Pたくさん

3/25(火) 長野県・信越放送 SBC 「ずくだせテレビ」で“春限定 ピンクのチェリ子ちゃん”が紹介


店一番人気のみそラーメンは100円値上げ


メニューを考案した女将さんがチェリ子ちゃんのレシピを紹介

食堂ニューミサの店主ご夫妻と一部のスタッフが番組に出演

今シーズンの冬に提供された酒かすラーメン1500円

来店すると





ピンクのピラフ1500円 レインボーギョウザ880円 日替定食 ミニミソラーメン・あんかけ丼・ジュース1250円の実物サンプルメニューがあり




チェリ子ちゃんを見ているとたまたま女将さんが出迎え


ずくだせテレビを見て来た事を伝えると ポタージュのようなまろやかな味わいで味噌も入っていて美味しいですよ♪と言われ日替定食と悩むもチャレンジ気分でチェリ子ちゃんを注文


右のトイレ方向は工事中


善光寺の近くに実家がある長野市出身の女将


オジチャンが3人食事中


テレビ前の一番前の席に着座



前回2024.12月に食べた

日替定食 目玉焼 ミニミソラーメン ごはん 小鉢 1000円


10分程で男性スタッフが配膳




春限定 ピンクのチェリ子ちゃん 1500円
ミニチャーハンが付く










奇抜なチェリー色の器を目の当たりにすると まるで食品サンプルで浮き実のようなモノは香川県丸亀市の“おいり”と言うフワッととけてしまう餅菓子


抵抗無くスプーンはスッと入り


炭酸で泡立てたと聞くスープの具?はフワッとした食感


スープは確かにポタージュのようで わずかに味噌の風味とチーズのような味も感じるも豆腐感は分からず初めて味わう不思議な味


いつもの麺だけど見た目からして中華麺に感じない?のも不思議で はじめの1クチ目は美味しくは感じるも


浮き実以外 具は何も無く3クチ目を食べると味に飽きが


麺を少し残して






チェリーが載るミニチャーハンへ


チャーハンは一般的な味付けで美味しく ピンクのソースには豆腐とマヨネーズが入っているようでチェリ子ちゃんとは若干違う味付けで美味しい!




少し残ってた麺を食べ


ピンクソースの味わいはチャーハンの方が美味しく


さらにスープを飲む事は出来ずフィニッシュし料金も高めかと…
信越地域の食堂で前例の無いチャレンジ的メニューで評価は出来るも 好みはかなり分かれると感じたので更なる探究心で絶対的な美味さの麺メニューを作って欲しいと期待してます!


食べ終えて ニューミサに来て一番人気のみそラーメンを食べたい事にストレスを感じ みその半ラーメンを食べたく厨房の年配お姉さんに注文すると同じ料金の1000円と聞き 合計2500円はさすがに高いなと断念して席に戻ると


女将さんがソノ話しを耳にしたようで


特別サービスでみそラーメンをどうぞ♪と






サービスして頂く ( *´艸`)


一味唐辛子





ニンニクが効いたいつもの美味しい味噌スープと麺を夢中で味わい


美味しくフィニッシュ!
女将さん ありがとうございました (*゚▽゚)ノ




会計を済ませ


10:35 退店


霧は雨に変わり

帰路

上越市のお気に入りのしみず屋 本店に寄り


残り3個の美味しい焼き鮭入りの幕の内弁当を購入
夕食に食べるとミニ串カツと焼き鮭が美味すぎてご飯が足りなくなる (^^;

Posted at 2025/03/28 20:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食堂ミサ&食堂ニューミサ | グルメ/料理
2025年03月27日 イイね!

本日の日替り奉仕品 焼肉・イナダ刺身・ハムカツ・とろろなっとう 食堂なかまち

本日の日替り奉仕品 焼肉・イナダ刺身・ハムカツ・とろろなっとう 食堂なかまち
3/27(木) 長野県飯山市にある人気の「食堂なかまち」へ 夕方の車外気温26℃の中野市から 夜の部早めの夕食を食べに行く


17:09 一番車でPに着

駐車場の横に冬に除雪した雪山が残る

食堂なかまち
店のインスタ
営業時間 11:30〜14時 17時〜21時 火曜定休日 Pは店の左側に13台分




店は2階


夜の部もランチ時と同じメニューが表示
今回は以前に食べたメニューが多いため


本日の日替りをチョイス






厨房前にある本日のおすすめ!!メニュー
厨房にいた年配のお姉さんにテーブル番号8を伝え 日替りをとろろなっとうで注文


セルフのコーヒー・冷水・麦茶・熱いお茶のセット


8番テーブルにほうじ茶を持って着座

レギュラーメニュー⬇︎税込料金




14分程で年配のお姉さんが配膳




本日の日替り奉仕品 焼肉・イナダ刺身・ハムカツ・とろろなっとう
焼肉以外は初めて食べるメニュー


野沢菜漬けとタクアン


納豆と山芋のとろろ


イナダ刺身


ハムカツ


焼肉


コンニャクと豚肉の煮付け


ワカメとナメコの味噌汁


柔らか美味いご飯


今まで食べた事のない日替り奉仕品定食でアタリの予感


何度か食べている肩ロース肉のメッチャ美味い焼肉!


なかまちでは珍しいイナダの刺身
脂は乗ってないも普通に美味しい


コンニャクと豚肉の煮付けは美味しいオカズ


温かいハムカツは自家製と思われ


美味いッすね!


肩ロース肉は全7切れもあり美味かったぁ


納豆とろろを入れて後半戦を味わい


アタリの日替り奉仕品を美味しくフィニッシュ!
ほうじ茶とコーヒーで一息
食事中 来店したのは60代のオジチャン達が3組



17:48 退店


帰路 飯山市ベイシアにある宝くじ売り場で


3連バラで購入したバレンタインジャンボは3000円の当選と900円
コノ売り場で購入したジャンボ宝くじは過去数回の3000円と1万円が2度当たっていて


売り場のお姉さんから長野県内の宝くじ売り場の中で当選確率がダントツの1位がコノ売り場なんですと聞きビックリ (;゚Д゚)
10年前に10億円が当選!バレンタインジャンボも3000万円が当選!
今後も夢の高額当選を求め 買い続けます ^^

Posted at 2025/03/27 20:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飯山市 食堂なかまち | グルメ/料理
2025年03月26日 イイね!

平日限定ハンバーグランチ 自家製デミグラスソースハンバーグ 大盛  焼肉 犇

平日限定ハンバーグランチ 自家製デミグラスソースハンバーグ 大盛  焼肉 犇
3/26(水) 長野県中野市にある「焼肉 犇ひしめ」
平日限定でハンバーグランチが食べられ 4ヶ月ぶりに2度目の和牛肉ハンバーグを食べに行く


店の左前にある8階建てのホテルルートインGrand中野小布施が出来たため 宿泊した外国人達が中野市内の飲食店へ出向いているらしい

場所は長野電鉄・信州中野駅から歩いて2分程の
中野市西・ブラジルビル1階

ホテル横の店指定のPが駐車されてるため 左側の店前に駐車


焼肉 犇
Web Komachiのブログ
店のインスタ
営業時間 11:30〜14時 17時〜22時 火曜定休日

12:16 来店 先客に常連客らしい男性1人がランチ待ち

女性スタッフさんから奥のテーブル席に案内


店内はjazzのBGMが流れる

平日限定ハンバーグランチメニュー⬇︎税込料金

前回は犇オリジナル黒毛和牛ハンバーグの大盛を食べたので 今回は自家製デミグラスソースハンバーグを大盛で注文




注文すると冷水とシルバーが配膳

2024.11月に食べた

平日限定ハンバーグランチ 犇オリジナル黒毛和牛ハンバーグ 大盛 1000円 ランチサラダ150円
和牛肉の旨みが存分に味わえメチャ旨のハンバーグだった ( *´艸`)


14分程で女性スタッフさんが配膳




平日限定ハンバーグランチ 自家製デミグラスソースハンバーグ 大盛 1500円


ワカメスープ


大盛りご飯



300g 黒毛和牛のハンバーグの上にマッシュルームが載り 自家製のデミグラスソースが超たっぷりかかり ニンジンとほうれん草が添えられる









スプーンを入れると少し手応えのある柔らかさ


つなぎなしの和牛肉の旨味がジュワッと口の中で広がり ほのかにナツメグの風味が感じるもデミグラスソースの味わいが勝ってしまい和牛肉の旨みが消えて行く感じ


炊き上げがやや固めのご飯


ハンバーグから肉汁


ハンバーグの下には玉ねぎも


箸休めのほうれん草とニンジン




美味しかったけど好みの問題で デミグラスソースだとせっかくの和牛肉の旨みが消されてしまう印象を受けた

食事中 60後半の女性が1人来店しハンバーグはよく火を通してご飯は小盛りで注文していた

支払いは先日受領した中野市地域支え合い商品券1000円を利用


残り500円を支払い


12:48 退店


美味しい和牛肉のハンバーグが食べられるオススメの「焼肉 犇ひしめ」♪


ベルカフェに寄り


コーヒーを飲みながら奥さんと談笑

Posted at 2025/03/26 18:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 焼肉 犇 | グルメ/料理
2025年03月24日 イイね!

ランチ ②焼魚と刺身定食 大盛り うまのす家

ランチ ②焼魚と刺身定食 大盛り うまのす家
3/24(月) 長野電鉄・信州中野駅前にある「うまのす家」へ5ヶ月ぶりにランチを食べに行く
ランチ時はご飯の大盛り無料とセルフサービスのコーヒーがある


正面に信州中野駅 店の左側にある空き地に駐車


うまのす家
店のインスタ
営業時間 11:30〜13:45 17:30〜21時 定休日 水曜・土曜昼・日曜
Pは店左側の空き地に数台





本日のランチ案内


12:10 来店 いらっしゃいませぇ♪と30代の女性スタッフさんの明るい声がけ カウンターに男性1人がランチ中で同時に男性1人も来店
ポットに入ったセルフコーヒーが棚に有る

女性スタッフさんと60代のご主人と2人で営み 夜の部は居酒屋に

カウンター席上にあるランチメニュー⬆︎税込料金
全メニューが1000円均一料金になり 焼魚と刺身定食を大盛りで女性スタッフさんに注文


左端の定位置に


着座するとほうじ茶が配膳

2024.4月に食べた

ランチ ①焼魚と刺身定食 大盛り 1000円
焼魚は脂が乗った銀ダラ2切れ 刺身はマグロ・ホタルイカ・サーモン・鯛の4種とアタリのランチ定食だった ^^


7分程で配膳




ランチ 焼魚と刺身定食 大盛り 1000円


柔らか美味い大盛りご飯


白菜とキュウリの漬け物


カボチャの煮物と肉団子


魚のあら入りの味噌汁が付くのは嬉しい




焼魚はサバの塩焼き 刺身はマグロ赤身・ホタルイカ・メバル 玉子焼きが添えられる











刺身から

淡白な味わいのメバル


スーパーで売っているホタルイカより美味しい


マグロ赤身は普通の美味さ


甘さを抑えた美味しい玉子焼き


甘くて美味しいカボチャ


鶏の肉団子


腹の部位には脂が乗った美味しいサバの塩焼き




前回の焼魚と刺身定食ランチと比べるとまずまずの美味しさでフィニッシュ


セルフのサービスコーヒーを入れ


一息♪
食事中 70代の夫婦が注文した気になった海老フライ定食はやや小ぶりの海老フライが3尾載った定食


会計を済ませると女性スタッフさんとご主人からありがとうございましたの声がけをいただく


信州中野駅前にある超穴場!のランチ店でオススメ♪

Posted at 2025/03/24 18:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 うまのす家 | グルメ/料理
2025年03月22日 イイね!

開花丼とかつラーメン ②翁そば

開花丼とかつラーメン ②翁そば
3/22(土) ポッカポカ陽気のなか 長野市上駒沢にある食堂「翁おきなそば」へ3年5ヶ月ぶりにランチを食べに行って見た


店はしなの鉄道・北しなの線 三才駅から少し離れた県営駒沢新町団地の前にある


店の後ろに北しなの線の電車が通る


軽のワンボックスは店の車


左に県営駒沢新町団地


Pは店の左側に2台分


翁おきなそば
営業時間 11:30〜14時(お客がいないと13:30頃に閉店)火曜定休日 臨休有り


12:34 来店するといらっしゃいませぇと70後半の奥さんから声がけ 入口の右に商い中の大きな看板とカウンター席


そば茶入りのポット 中に厨房


先客はなく3年ぶりに中野市から来た事を伝えるとまぁわざわざ遠い所からありがとうございますと


そば茶が配膳 調理はご主人



メニュー⬇︎税込料金 少し値上げ

開花丼を注文
そば・うどん・中華麺と手打ちの自家製麺が素晴らしい




上を見ると読み終えた週刊誌が置いてある


オモウマの再放送が放映され厨房の右にトイレと


座卓テーブルが2卓の小さな店舗





2021.10月に食べた

ミニかつ丼とラーメンのセット 1100円


12分程で奥さんが配膳





開花丼 800円 温かいかけそば付きは嬉しい


モヤシとレタスのサラダ?


野沢菜の古漬け


手打ちのかけそば



豚バラ肉・玉ねぎ・カマボコが入った卵とじの開花丼








一般的なしょう油味の割下と卵とじの豚バラ肉・玉ねぎ・カマボコが美味しい開花丼


ちょい太くて丸みのある美味しい手打ちのかけそば


野沢菜の古漬け


胡麻ドレがかかったサラダ?




豚バラ肉の量は少なめ


美味しくフィニッシュし メニューにかつラーメンを見つけ注文


そば茶を飲みしばし待ち


13分程で配膳




かつラーメン 970円


大根のレモン漬け





シンプルにロースかつが載っただけのかつラーメン


かつ断層


コショウをかけて


実食


あっさりしたしょう油スープ

前回食べた

コシのある美味しいストレートの手打ち中華麺
細いうどんのようにも感じた個性的な麺だったが

今回食べた麺は

一般的な中華麺だったので何かが変わった⁇


スープを吸ったかつは美味いッすね


脂身の少ないかつ


箸休めに大根のレモン漬け






美味しくフィニッシュ


会計前にトイレを借りる


13:28 退店するとドアまで奥さんがありがとうございましたと深々と頭を下げられ見送っていただく


店を出ると違う電車が通過


三才駅から少し離れたところにあるノスタルジックな食堂「翁そば」

翌日 3/23(日) 娘と長野市のお寺の彼岸参りにスペカスで行き



久しぶりにランチは幸楽苑


味噌野菜たんめん 730円+ミックスチャーシュー丼セット500円


チャーシュー2枚と温玉のチャーシュー丼


味噌野菜たんめん

帰宅後

娘のスペカスを夏タイヤに交換と


スズキアリーナ信州中野でオイル交換


タイヤ交換中 郵送で届く

Posted at 2025/03/22 18:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation