• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

百十円 満点 祭り開催! かっぱ寿司 信州中野店

百十円 満点 祭り開催! かっぱ寿司 信州中野店
2/1(土) 長野県中野市に1軒しかない回転寿司「かっぱ寿司」へ5ヶ月ぶりに早めの夕食を食べに行く


かっぱ寿司 信州中野店
営業時間 月〜木 11時〜22時 金 〜23時 土日祝日 10時〜23時


16:50来店


待ち客無し すぐにカウンター席へ


茶碗蒸し 250円
何度も食べている熱々で具沢山の美味しい〜茶碗蒸し


びんちょうハラモ 110円
水っぽくて美味くない


〆にしん塩炙り 150円
ネタが小さく塩味が強くにしんの味が分からず


活〆寒ぶり 160円
脂のノリがイマイチ


寒ぶり焦し醤油炙り 200円
これは美味かった


3種の貝食べ比べ 300円
左からほっき貝・赤貝・つぶ貝 つぶ貝のコリコリ食感が旨イイ


姿やりいか 110円
初めて食べ柔らかな食感で美味


かっぱ軍艦 カニカマサラダ 110円
薄いキュウリで巻いてありアイデアは良いけどやはり軍艦は海苔


とろ〆さば 130円
もっと脂がノッテいれば言う事なし


オニオンサーモンマヨ 150円
オニオンとマヨネーズとサーモンは相性がイイ


あさり生姜のせ 130円
普通の美味さ


ねぎとろ納豆軍艦 110円
普通の美味さ

〆に



札幌市狼スープが監修した札幌味噌ラーメンを





味噌らーめん専門店 狼スープ監修
札幌味噌らーめん 540円
メニューと違いチャーシューとコーンが入っておらず具材はメンマのみ


七味を入れ実食


今時の味噌ラーメンなのか?味噌らしいスープの味わいが感じずオヤジによく分からない


チャーシューの代わり?に挽き肉が入っている






よく分からずフィニッシュ

17:36 会計

合計 2450也

Posted at 2025/02/01 20:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 かっぱ寿司 信州中野店 | グルメ/料理
2025年01月31日 イイね!

とんかつ定食とみそチャーシューメン みさと食堂

とんかつ定食とみそチャーシューメン みさと食堂
1/31(金) 新潟県上越市今池にある「みさと食堂」
みんカラのブログを閲覧して知った食堂で バナナマンのせっかくグルメ!! (2021.12.12日放送)でドラマ「最愛」の番宣で吉高由里子と松下洸平がみさと食堂に来店しみそラーメンを食べたようで どんなみそラーメンなのか?ランチを食べに行って見た

R18号沿い上越市中郷区にある

食堂ニューミサ周辺の積雪 路面には雪は無し

上越市板倉区にある人気のスーパー

9:55 しみず屋 本店へ夕食の買い出し




合計1045円 安ッ

店の場所は県道198号沿い しみず屋本店から13分程

店の先にR18号 今池の交差点


店の前にある区分の無い広い砂利P


雪が積もり所々水かさが深い場所があるのでスノトレや防水シューズが必要






みさと食堂
営業時間 11時〜LO13:30 17時〜LO19:30 月曜定休日


10:59 ご主人がノレンを出し営業中のカンバンに変え開店




一番客で来店

奥さんに初めて来ましたと伝え

入口を入るとすぐ左に洋式のトイレが1つ
4人掛けテーブル席が2卓 2人掛けテーブル席1卓 カウンター4席 奥に小上がり3卓と小さな店舗

カウンターの中が厨房 60半ばのご主人が調理 奥さんが接客でご夫妻で営む

カウンター上に当店おすすめ とん汁ラーメン950円 当店一押し みそラーメン900円 冬メニュー 鍋焼きうどん1000円 日替り・ランチメニューは無し


すぐに地元のオジちゃんが来店 小上がりにテレビが放映


入口から2番目の


2人掛けテーブル席に着座すると奥さんから冷水を頂く



メニュー⬇︎税込料金

先にとんかつ定食を注文




オジちゃん2人が来店


14分程で奥さんが配膳




とんかつ定食 1200円


白菜漬けとタクアン


ワカメとお麩の味薄めな味噌汁


どんぶりご飯は少なめ


キャベ千にミニトマト1つ ポテサラをレタスで包む




カツ断層


ソースをかけて実食




薄い衣はカラッと揚がり全体的に脂身を感じるカツで普通に美味しい


お腹が空いてたので夢中に食べてフィニッシュするも料金からしてご飯の量が少なくとんかつも小さいため満足出来ず
奥さんにみそチャーシューメンを注文
最初のオジちゃんが帰ると奥さんはありがとうございましたと来客があるといらっしゃいませぇと声がけするもご主人は無言で調理の食堂あるある

待つ間 またオジちゃんが数人来店

6分程で奥さんが配膳




みそチャーシューメン 1200円





食べて分かった具材はモヤシ・玉ねぎとニンジン・ピーマンが少し入り バラ肉のチャーシューが5枚載る


甘口の白味噌ベースでニンニクの風味を感じ 食堂ニューミサのみそラーメンをマイルドにした味わいで美味いッすね


麺は一般的


一味唐辛子をたっぷり


バラ肉の美味いチャーシュー!


玉ねぎ・ニンジン


2枚目 3枚目チャーシュー


ピーマン・モヤシ等の野菜具材は少なめ




4枚目 5枚目チャーシュー






美味しかったけど 食べ慣れた食堂ニューミサのみそラーメンの方が好みかと (^^;
食事中 30代の男性2人が来店し 開店から10人程の地元男性客が来店した人気店

11:49 奥さんに会計を済ませるとまたいらして下さいと

バナナマンのせっかくグルメ!!の番組シールと下に秘密のケンミンSHOWの番組シール


ごちそうさまでしたと退店するとありがとうございましたと奥さんだけ声がけを頂く


店前の駐車状態




帰路は飯山市富倉峠を通り


13:30過ぎ 北信病院の眼科へ通院

Posted at 2025/01/31 18:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県のラーメン | グルメ/料理
2025年01月30日 イイね!

北欧風チーズハンバーグ ごゆっくりランチ デザートセット cafe & Kitchen グラッセ

北欧風チーズハンバーグ ごゆっくりランチ デザートセット cafe & Kitchen グラッセ
1/30(木) 長野県須坂市にある女性客に人気のハンバーグ店「cafe & Kitchen グラッセ」へ9ヶ月ぶり3度目のランチを食べに行く


店の前にある12台分のPに12:23着


cafe & Kitchen グラッセ
店のHP 休業日案内・メニュー等
営業時間 ランチ 11:30〜14時 LO (ディナー 予約にて営業18時〜20:30 LO)
月曜定休日の他臨休が有るため来店する前に確認が必要
築120年 ご主人の実家だった「浦野製糸場」(明治18年〜昭和45年迄創業)のまゆ蔵をリノベーションした店舗



入口に何やら案内が


“本日のランチタイムはご予約にて満席になりました ご来店いただきましたお客様には誠に申し訳ございません”とある


少し重い扉を右に開け来店し 奥さんに1人なんですけどと伝えると2階のデザートを食べるエリアに案内され


こちらの席でお待ち下さい 15分程でご案内しますと


1階でランチを済ませた3人組60代のお姉様方が右側のテーブル席に座り 奥さんとご主人がデザートとドリンクを配膳し


配膳を済ますとご主人がお席が準備出来ましたのでどうぞと降りて行く


10分待ちで奥さんから一番奥のテーブル席に案内

BGMは流れず静かな店内

左側で2組の女性がランチ中 建物は大きいが4人掛けテーブル席が全4卓と少なく もう1卓に男女の営業マンとレディがランチ中


奥さんからランチメニューを渡され内容を説明して


右側のハンバーグから1つ選び デザート付きのごゆっくりランチ デザートセットかデザート無しのダイニングランチかを選ぶ


北欧風チーズハンバーグ ごゆっくりランチ デザートセットを選び ライスとホットコーヒーで注文




メニューを決めると冷水が運ばれる


旧まゆ蔵の高い天井

前回食べた


ジェノバ風バジルハンバーグ ごゆっくりランチ デザートセット 1900円


はじめにメニューには無いコップに入ったミニサラダが配膳 小さいフォークでかき混ぜてお召し上がり下さい









冷えたコップに彩りのある美味しいサラダにチーズ風味のドレッシングがかかる




美味しくフィニッシュすると


しょう油が運ばれ


2分後にチーズハンバーグ


ハンバーグはアルミホイルで包まれ


奥さんがアルミホイルを開封 大変お熱いのでお気をつけ下さい おしょう油はジャガイモにかけてお召し上がりくださいと




北欧風チーズハンバーグ ごゆっくりランチ デザートセット 1900円
この他にデザート・コーヒーが付く


柔らか美味しいライスは若干量が多め




熱々のジャガイモにバターが入ったジャガバタ




グツグツと煮え立ち湯気が上がるチーズハンバーグはホワイトソースと特製トマトソースで北欧風にアルミホイルで包み焼き


スッとフォークが入る柔らかさ


牛肉と豚肉の合挽き180gのハンバーグは熱々でホワイトソースとトマトソースにチーズの旨みが相まって美味いッすね!


柔らか美味しいご飯がススム


ジャガバタはそのままでも美味しく


少ししょう油をかけて


食べやすくスプーンを借り しょう油をかけても美味しいけど好みッすね


具材は玉ねぎのスライスとシメジが少し入る






スプーンを借りて正解で美味しいホワイトソースを残さず味わって


美味しくフィニッシュ!
食べ終える前 奥さんからデザートは2階に上がった左側のランプのある席へどうぞと


2組の女性客は2階へ


手前に3人組60代のお姉様と奥に2組の女性客


こちらに着座


コーヒーの保温用ランプ


すぐに奥さんがデザートを運び⁇のデザートになりますと説明




コーヒーを注ぎ 飲み終えたらグラスはテーブルに置いて下さいと














キウイ等のフルーツ


優しい味付けで甘さ控えめのチョコレートのムース?




2杯目のコーヒー




ふかふかのスポンジケーキ


3杯目のコーヒーを味わいながら美味しくフィニッシュ♪


この内容で1900円はリーズナブルな料金 ( *´艸`)


階段を降りて




レジで奥さんに会計を済ませ




13:31 退店




準備中のカンバンに変わり


“申し訳ございません 売切れました またのお越しをおまちしております”の案内に




須坂市にある女性客に人気のハンバーグ店♪

Posted at 2025/01/30 20:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 須坂市 cafe & Kitchen グラッセ | グルメ/料理
2025年01月25日 イイね!

特製みそもやしラーメン細麺 ミニおにぎり(鮭)付で 食堂なかまち

特製みそもやしラーメン細麺 ミニおにぎり(鮭)付で 食堂なかまち
1/25(土) 長野県飯山市にある人気の「食堂なかまち」へ小雨のような雪が降る中 夜の部早めの夕食を食べに行く


17:03 一番車でPに着


食堂なかまち
店のインスタ
営業時間 11:30〜14時 17時〜21時 火曜定休日 Pは店の左側に13台分




店は2階


夜の部もランチ時と同じメニューが表示
レギュラーメニューよりコチラのメニューがお得なコトがちょくちょくあるのでよく見て注文しないと損するコトも




登場回数の少ないお得な特製ラーメンがあるのでコレをチョイス




厨房前にある本日のおすすめ!!メニュー
厨房にいた年配のお姉さんにテーブル番号8を伝え特製みそもやしラーメンを細麺でミニおにぎりは鮭で注文


セルフのコーヒー・冷水・麦茶・熱いお茶のセット


コーヒーを入れ 信濃毎日新聞を持って来て8番テーブル席へ着座すると先客に1人客の男性が3人いる

レギュラーメニュー⬇︎税込料金


待つ間 前に3人の親子 6人組の男性客 男女10人組の新潟からのスキー客 珍しく1人の若い女性客が来店

2024.8月に食べた

特製ラーメン しょうゆ味 太麺 焼肉入温玉付 ミニおにぎり(鮭)付で 1050円


17分程で年配のお姉さんが配膳




特製みそもやしラーメン 細麺 ミニおにぎり(鮭)付で 1050円


高菜漬けの油炒めとタクアン


いつものポテサラにコーンが入る


ミニ冷奴




ミニではなくやや大きめの鮭のおにぎり




大きなドンブリに炒めたモヤシ・玉ねぎ・豚バラ肉が入りチャーシュー3枚・半熟卵・メンマがトッピング


八幡屋七味をたっぷり


食べようとすると他のテーブル席へ20代の若い女性スタッフさんが配膳しており なかまちで若い女性スタッフを見たのは初めてなのでちょっと驚く


中辛系味噌?の風味が美味しい味噌スープ


熱々の美味しい細麺とこんな感じの豚バラ肉が多めに入る


メンマと細麺


今回は柔らかくて美味いチャーシュー


箸休めに美味しいポテサラと


ミニ冷奴


後2枚のチャーシューも柔らかて美味しい


超半熟の卵


ミニではないやや大きめの鮭おにぎりへ


温かいおにぎりを食べ


〆に美味しい味噌スープを少し味わい


美味しくフィニッシュ!



17:46 会計を済ませ退店

Posted at 2025/01/25 21:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飯山市 食堂なかまち | グルメ/料理
2025年01月24日 イイね!

天もり・2枚目もり2枚 手打そば たなぼた庵

天もり・2枚目もり2枚 手打そば たなぼた庵
1/24(金) 長野市川中島町にある人気手打ちそばの「たなぼた庵」へ4年8ヶ月ぶりにランチを食べに行く




たなぼた庵
営業時間 10:30〜15時 火曜定休日 そばがなくなり次第終了

店の場所は長野市道四ッ屋今井線沿い

四ッ谷 交差点方向


今里団地北 交差点方向


Pは店前に4台と


店の右側に広い砂利のP 先に志賀高原・菅平高原の眺め


こちらに待ち席


外壁の塗装が明るい茶色に変わり 小さい看板のデザインが変わった


1月の休みカレンダー




メニュー


10:29 長い間勤めている年配の女性スタッフさんがお待たせしましたどうぞ♪と開店


自分の他に2台の長野ナンバー



来店するといらっしゃいませぇ お好きなお席へどうぞ♪の女性スタッフさんの声がけ イージーリスニングのBGMが流れる

左に厨房 奥に男女共同簡易水洗の洋式が1つ


正面にカウンター席 窓側に小上がりと他はテーブル席


暖房はエアコン2台 入口側からすきま風が入って来るのは昔から変わらずでちょっと寒い


奥の小上がりに着座すると


緑茶が配膳
テーブルには箸・楊枝・八幡屋七味・サービスの天かす

4年前のメニュー⬇︎


値上げした現在のメニュー⬇︎

天もりと2枚目もりで注文


メニューも含め店内外にあるイラストの作成は店主さん

2021.5月に食べた

天もり 1250円

2017.1.21 天もり 重ねもり 1400円

2014.9.27 天もり 中もりそば

2015.2.28 十割そばとさらしなそば


待つ間 3組の中高年夫婦と1人の男性が来店


8分程で配膳




天もり 1380円


大きめの器にそばつゆを全部入れる


長ネギ・ワサビ・大根おろしの薬味




天ぷらはシイタケ・シシトウ・ナス・カボチャ・サツマイモ・大葉・海老の7品



二八の手打ちそばは一般的なそば店より量は少し多め


そば湯も配膳され実食


ほどよいコシを感じる美味しいそば


若干甘口のそばつゆも変わらずに美味しく


サクッと揚がったシイタケ・シシトウ・ナス・カボチャの美味しい〜天ぷらを食べて


天もりのそばをフィニッシュして


初めて注文した2枚目もりが配膳 そばつゆ・薬味付き


2枚目もり 330円




サツマイモ・大葉とそばを夢中で食べ


フィニッシュして2枚目もりをもう1枚注文


薬味は残っているのでそばつゆだけ付けてもらう


2枚目もり 330円






みずみずしくて美味い!


海老の天ぷらがぷりッぷりでメッチャ美味かった!


合計3枚のもりそばは特盛に近い量で大満足でフィニッシュ ( *´艸`)


そば湯で一息




開店時に来店した客は既に帰り1組の客のみ




合計 2040円
11:11 会計を済ませると女性スタッフさんからありがとうございました♪の声がけ


そばも天ぷらも美味しいオススメのたなぼた庵 (*゚▽゚)ノ

Posted at 2025/01/24 17:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 手打そば たなぼた庵 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation