• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

焼肉定食 ③食事処 わたなべ

焼肉定食 ③食事処 わたなべ
5/12(月) 長野県木島平村の人気食堂「食事処 わたなべ」へ1年9ヶ月ぶり3度目のランチを食べに行く

木島平村役場近くにある食堂

12:37 Pに到着すると路駐1台と6台が駐車


店の左に2024.12.28に閉店した食事処 いちだ家があり駐車されないようロープでガードされている




食事処 わたなべ
営業時間11時〜14時 定休日 日曜・祝日





夜は予約のみの営業ですの案内

入口の左に男の小と男女兼用トイレ 隣りに個室の座敷部屋 靴を脱いで上がるともう一部屋座敷部屋と一番奥に40人は座れる大座敷部屋がある


カウンターに男性1人がランチ待ち 40代の丁寧な接客女性スタッフさんに1人と告げると


左のテーブル席はランチを一巡した後


右の小上がりに中高年女性が2組 年配の母子1組がランチ中


手前のテーブル席に案内され焼肉定食を注文


氷入り冷水を頂き カウンターにNHKのテレビが放映





メニュー⬇︎税込料金 定食・丼物・麺類は50円と100円の値上げ エビフライ定食は無くなった



前回来店時のメニュー料金



前回食べた

チャーハン定食(ラーメン付き)900円


4分程で配膳




焼肉定食 950円


ワラビのおひたし


マカロニサラダ


タクアン


白菜・玉ねぎ・油揚げの味噌汁


大盛りに近い柔らか美味いご飯



ちょい厚めの豚バラ肉と玉ねぎを焼肉タレで焼き ドレッシングがかかるキャベ千とレタスのサラダにレモンが添えられる







焼肉と味噌汁に七味




焼肉タレの味付けが良くメッチャ美味い大きめの豚バラ肉!


ドレッシングがかかったキャベツ巻き焼肉がこれまた美味い!


柔らか美味いご飯が進む進む ^^


箸休めに美味しいワラビのおひたしと


マカロニサラダ


食べ進むと玉ねぎが多めで豚バラ肉は10切れは無い位の量


酸っぱくないレモンを食べて


満足で美味しくフィニッシュ♪
食べ終える頃 地元70代のお姉様5人が入口横座敷部屋に入り五目ラーメンを5つ注文


2年ぶりに来た事を女性スタッフさんに伝えると笑顔でまたいらして下さいありがとうございました♪の返しを頂く


13:06 退店し


毎度の中野市ベルカフェに寄り


コーヒーで一息
奥さんに昨日10時前 ツルヤ一本木店で買い物後 財布を落とした事を帰宅後気づき ツルヤに戻ると親切な何方かがサービスカウンターに届けて頂き大事には至らず助かった話しを伝える

Posted at 2025/05/12 17:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 木島平村 食べ歩き | グルメ/料理
2025年05月10日 イイね!

野菜あんかけ揚げ焼そば (しお)半ライスサービス 食堂なかまち

野菜あんかけ揚げ焼そば (しお)半ライスサービス 食堂なかまち
4/26(土) 長野県飯山市にある人気の「食堂なかまち」へ夜の部早めの夕食を食べに行く


開店前 16:49に着くと長野車2台とつくば車1台の先客車


夜の部17時開店前 ドアは開くもCLOSE


入口の右にある待ちイスに座っていた若い男性2人が17:01に店に入って行く


食堂なかまち
店のインスタ
営業時間 11:30〜14時 17時〜21時 火曜定休日 Pは店の左側に13台分

何分に開店するのか待っていると

17:03に70代の女性社長が開店


笑顔でどうぞと招かれ


年配者にはちょっとキツい階段


夜の部もランチ時と同じメニューが表示
レギュラーメニューよりコチラのメニューがお得なコトがちょくちょくあるのでよく見て注文しないと損するコトも




食べた事のない野菜あんかけ揚げ焼そば(しお・しょうゆ)半ライスサービスをチョイス




厨房前にある本日のおすすめ!!メニュー
厨房にいた70代男性店長さんに野菜あんかけ揚げ焼そばをしおでテーブル番号6を伝えて注文


セルフのコーヒー・冷水・麦茶・熱いお茶のセット

いつもの8番テーブルには先ほどの若い男性が着座しておりその前の6番に着座するも落ち着かないので

3番テーブルに着座



レギュラーメニュー⬇︎税込料金


レギュラーメニューの野菜あんかけ揚げ焼そばは単品で980円


14分程でいつものぴろき似の男性スタッフが配膳




野菜あんかけ揚げ焼そば (しお)半ライスサービス 930円
想定していなかった小鉢が3つ付いている♪


タクアンと白菜・モヤシのキムチ


レタス入りのポテサラ


食べて分かったお好み焼き


揚げ焼そばの味変用 酢カラシの小皿





具材は豚バラ肉・キャベツ・モヤシ・ニンジン・ピーマン


なかまちで初めて食べる野菜あんかけ揚げ焼そば


細い揚げ麺がダマになっていて中々持ち上がらず食べると香ばしくて美味いッすね


手前の揚げ麺がダマになって


こんな状態だと食べれましぇん (^^;


具材は好みの塩味なので美味い!


まだ所々にダマが


お好み焼きを食べると冷えていて


具材は特に無いようで


モヤシ入りキムチは珍しい


いつもの柔らか美味いご飯


美味しい自家製のポテサラにレタスが入る


紅生姜が入れて味変


カラシだけ入れて


かき混ぜるとダマは消えて


カラシ風味の美味しい揚げ焼そばに味変し


美味しくフィニッシュ


今日は空いていて来店者は子連れの1家族のみ


17:43 会計して退店

Posted at 2025/05/10 20:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飯山市 食堂なかまち | グルメ/料理
2025年05月08日 イイね!

今週のサービスメニュー カツカレー大盛り 食事処 うさぎ

今週のサービスメニュー カツカレー大盛り 食事処 うさぎ
5/8(木) 長野県飯山市南町にある「食事処 うさぎ」へ約2年ぶり4度目のランチを食べに行く


飯山赤十字病院方向


店の右側 奥から3台分が店指定のP


食事処 うさぎ (レインボーガーデン1F)
営業時間 11:30〜13:30(LO 13:15) ランチ営業のみ 日祝日休み


2年ぶりに来るとメニューが少し変わり


このサービスメニューが運転していて目に留まって来店


トイレはビル共同で2階にある


12:37来店


いらっしゃいませぇと40代の女性スタッフさんが出迎え


右側のテーブル席に中年夫婦と30代男性がランチ中


テーブルドリンク 紅茶・お茶・コーヒーのみ放題は変わらず


“インスタグラムやSNS等投稿していただいたお礼として10%引とさせていただきます”は以前は無かったサービス
また “ラーメンにはライスサービス大・中・小お好みで!”の案内

カウンター席にラジオが置いてあり大きめな音でSBCラジオが流れている

小上がりに向かうと厨房から眼帯をした調理担当の60後半の男性スタッフさんがいらっしゃいませと声がけされ 店主兼社長の60代のお姉さんが出て来られお久しぶりですねとあいさつ


奥の小上がりは先客無し


こちらに着座しサービスメニューのカツカレーを女性スタッフさんに注文するとご飯は大盛りでよろしいですか?と聞かれお願いしますと



メニュー⬇︎税込料金 以前とメニューが若干変わった


以前は無かった土曜日だけのラーメン屋メニュー


2023.6月に食べた

とんかつ定食 900円
この時はご飯と味噌汁のお代わりが出来た

待つ間 3人別々のオジサン客が来店

初めにカツカレー以外が配膳され


1分後にカツカレー




今週のサービスメニュー カツカレー大盛り 650円
会計時 食事処うさぎのみんカラのランチブログを見せて10%引きの585円に


大根のさくら漬け


セリのおひたし


ワカメと油揚げの味噌汁



大盛りご飯に多めのカレールー ロース肉のカツが載り福神漬けが添えられる





カツ断層


柔らか美味いご飯と市販の中辛カレーで家庭的な味わい



カツは2年前と同じに火が完全に通っているため硬めなのがちょっと残念


カレーの具材は豚肉と玉ねぎが入る


セリのシャキシャキ食感が心地よく美味しい〜箸休め


ご飯大盛りの量はさほどでもない量


カツ以外は美味しくフィニッシュ
食事中 40代の夫婦が来店


AGFのモカブレンドコーヒーを入れ


一息


カウンター席にもこの案内が

支払いをしていると1人のオジサンが来店

女性スタッフさんにブログを提示し1000円で支払う

過去3度ランチで利用するも6人もの客が来店して来たのは初めてなので少しは店に人気が出て来たのか?と

ごちそうさまでしたと退店すると厨房から男性スタッフと社長からありがとうございましたの声がけが聞こえる




ラーメンが気になるので次回にでも


飯山市のベイシアで今日から販売された


ドリームジャンボをバラ3連で購入♪


中野市のベルカフェに寄り


昨日 ご夫妻で山ノ内町のクラッシック・ジョイントへランチ(塩ラーメン・マーボーラーメン)を食べに行ったと感想を聞き 湯太郎さんが言うように美味しかったと ^^

Posted at 2025/05/08 18:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飯山市 食事処 うさぎ | グルメ/料理
2025年05月07日 イイね!

ランチメニュー とんかつ定食ともやしラーメン ④釜屋

ランチメニュー とんかつ定食ともやしラーメン ④釜屋
5/7(水) 長野県須坂市にある食堂居酒屋「釜屋」へ約2年ぶり4度目のランチを食べに行って見た

店の場所は須坂市須坂横町

左から右へ一通の銀座通りにある店


店の右側に専用Pがあり ランチ時はいつもなら1、2台の車が駐車で6台も駐車にはちょっと驚く


釜屋
営業時間11:30〜13時 17時〜21時 日曜定休日

あるブログを見てランチ時間は13時閉店と知り

12:29来店


前回と同じランチメニューは入口に表示


背の高いご主人にいらっしゃいと声がけされカウンター席に案内され 閉店時間を尋ねると以前から13時と聞きGoogle Mapsも13時表示


左のカウンターでオジサン2人がランチ中


座敷で中年夫婦がランチ中


テレビ前で40代女性2人がランチ中

ランチメニュー⬇︎税込料金 内容・料金は変わらず


初来店に食べたとんかつ定食をご主人へ注文


カウンターの右端にセルフのインスタントコーヒーのサービスがある


年配の女性が接客していたのでご主人の奥さんかと思ったらお手伝いの70代のお姉さんで13時になったら裏口から帰って行った


料理担当はバンダナを巻いた40代の息子さん
13時を過ぎると野菜炒め?のまかないをフライパンでご主人が作っていた

2020.1月初来店時に食べた

ランチメニュー とんかつ定食680円


4分程で先にとんかつ以外をご主人が配膳


2分後にとんかつが配膳




ランチメニュー とんかつ定食 750円


豚肉のしぐれ煮


コゴミのマヨネーズ添え


豆腐・油揚げ・えのき茸の味噌汁


家庭用茶碗に大盛りに近いご飯




ロース肉のとんかつに和ドレがかかったキャベ千・サニーレタス・水菜のサラダと白胡麻が添えられる


白胡麻をかけたカツ断層






自家製ソースは中濃タイプ


家庭的なとんかつで普通に美味しい




今が旬の山菜のコゴミ 歯ごたえがあり美味い!


肉質硬めの豚小間切れ肉のしぐれ煮も良き箸休めでオカズになる




この内容で750円ならお値打ちで美味しくフィニッシュ!
追加で息子さんにもやしラーメンを注文


9分程でご主人が配膳




ランチメニュー もやしラーメン 650円


菜の花のおひたし鰹節添え


ゆずの香りがほんのり香る白菜漬け




メニュー写真と違ってもやし・ニラ・豚ひき肉の具材がたっぷり載ったもやしラーメン


昔ながら系の美味しいしょう油スープ


麺はストレートでモチモチ食感で美味いッすねぇ




具材は餡がかかり鷹の爪が入っているのでちょいピリ辛で本格的な旨さのもやしラーメンにちょっとビックリ ( *´艸`)


菜の花のおひたしと


ゆず風味の白菜漬けが美味しい箸休め


たっぷり具材


ピリ辛しょう油スープを味わい


この内容で650円はかなりリーズナブルでメッチャ美味しかった ( *´艸`)

ご主人に会計を済ますと長野弁でありがとう またお願いと声がけされる

13:16 退店するとノレンは片付けられ


カンバンは準備中に


Pに2台残るも契約車?

Posted at 2025/05/07 18:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 須坂市 食べ歩き | グルメ/料理
2025年05月06日 イイね!

Aランチとシークカバブ インド料理 サンディア

Aランチとシークカバブ インド料理 サンディア
5/6(火) こどもの日 振替休日 長野市南高田に人気の「インド料理 サンディア」があると5/3放送・長野朝日放送の駅テレマルシェで紹介され 小雨が降るなか娘と一緒にランチを食べに行って見た

店の場所は県道58号線・エムウエーブ大通り沿い AOKI長野南高田店の裏側住宅街に位置し

12:55店に到着すると


12台駐車出来る店専用Pは満車のため


道を挟んだ左のAOKIのP?に駐車して来店


店の裏側








インド料理 サンディア
営業時間 11時〜15時 17時〜22時 火曜定休日(祝日は営業)




広い店内は満席 GW最終日のためか?子供連れ家族もいるが全体的に中高年の女性客が目立つ


ランチメニューがあり 記名帳に名前を書いて待つ


6分程待ち ネパール人女性スタッフさんに


こちらのテーブル席に案内


着座すると冷水が運ばれ


飲み物メニューと辛さについて


ランチメニュー 税込料金
人気の理由はリーズナブルな料金設定かと

レギュラーメニュー







注文はAランチ2つと

“合挽肉(子羊と鶏)をスパイシーに味付け、タンドールで炭火焼”が気になった44番のシークカバブを1つ注文

待つ間 店内を見ていると

丁寧な接客のネパール人女性スタッフさんが3人と


奥の厨房に男性料理人が3人 ナマステ〜 いらっしゃいませぇ (料理を)お願いしますぅ ありがとうございましたぁとちょっとネパールなまりで男性料理人と女性スタッフさんの声がけが頻繁に交わされ ネパールの民族音楽?のようなBGMがかすかに聞こえる


4分程で先にサラダとラッシー(娘はオレンジジュース)




インド料理定番のラッシー




胡麻ドレがかかったキャベ千・コーン・キュウリ・ニンジン・大根のミニサラダ


5分程でカレーとナンのワンプレート皿が配膳


ナンがデカい!






Aランチ 850円


日本のご飯付きは嬉しい


小ぶりな鶏ムネ肉3個入ったチキンカレー


??豆がコロコロ入った豆カレー







大根とサラダを先に食べ


チキンカレーは若干酸味を感じみずみずしく辛さは無いも美味しい〜カレー


豆カレーは豆が入っているせいかモソッとした食感で辛さを少し感じ生姜も入りチキンカレーと比べる今一つな感じ


温かく柔らかいナン


ナンとカレーの相性はバツグンで


美味いッすね


ご飯は少量だけど


チキンカレーと食べると相性が良くメッチャ美味い!


食べているとシークカバブが配膳


シークカバブ 500円


熱々の鉄板の下に玉ねぎ・ニンジン・ピーマンがある








辛さを感じないカレー風味 羊や鶏肉の味わいは全く分からずモソッとした食感でビールが飲みたくなる一品♪


余熱で野菜に少し火が通り


野菜と一緒に食べると玉ねぎとの相性がいいようで味変してメッチャ美味い!


大量に残っている娘のナンが気になるも大丈夫食べられると聞き


デカいナンは食べ進むとお腹に溜まり




〆に美味しいチキンカレーを食べ


ボリューミーで美味しくフィニッシュ


久しぶりのラッシーはヨーグルトジュースのような味わい


娘が残したカレーを食べ


13:55 食べ終える


レジで支払いをすると


何故か旧札が置いてある


合計2200円


入口の左にあるトイレを借りると男女共同の洋式が1つ


14時退店


厨房側はドアが開放


駅テレマルシェの番組では夏前に料金を値上げする予定と女性スタッフのサンディアさんが話していた


娘の彼氏からお父さんへお土産と先月2人で草津温泉へ1泊で行った際に購入した



草津温泉の手ぬぐいを娘から受け取る☆

Posted at 2025/05/06 18:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation