• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

オイル交換できず。

ちょっと時間ができたので、DIYショーでパルスターさんから頂いたオイルに交換しようと。

先日行ったばかりの最寄りのスバルへ。
1個60円とのことだったので5個購入。



ちょっと足を延ばしてイエローハットに。



298円だったけど、最寄りのD2が248円だった。
まあ、段ボールとビニール袋とぼろきれでいいんだけど。



箱の上部を「谷折り」ってなっているけど外に折るのか内に折るのか?
よくわからないまま次に。



黄色いキャップを外して・・・

終了。


正面バンパー側から半分頭を突っ込み腕を伸ばしてみるも、オイルドレンボルトが固くてメガネレンチでもラチェットでも動かず。

先生に泣く泣く連絡を取ると「無理しない方がよい」とのことだったので今回は諦める。

ああ、自分でオイル交換できる日は来るのだろうか・・・情けない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/09 21:31:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

フロントグリル新調
たけダスさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年1月9日 21:45
タイミング見てお持ちくださいな
処理箱勿体ないけど作業しますよ
コメントへの返答
2017年1月13日 20:10
う~ん・・・悔しい(笑)

処理箱がではなくて、せっかく実地で見ていたのにって感じです。

研究しなおさねば!
2017年1月9日 21:47
自分も、PのBになってから、20数年ぶりに自分でやってます(笑)
なんせ、PCにたのむと、
4.5諭吉かかるんで(;_;)
フォレは、安上がりな所でやってもらってますが(^^ゞ
コメントへの返答
2017年1月13日 20:31
PのBでもオイル交換は国産車と同じ感覚で出来るのかな?(作業性ってことで)

もちろんいいオイルが入ってるんでしょうが(笑)

4.5諭吉は絶対に無理・・・
2017年1月9日 23:43
こんばんは。

頑張ってね。($・・)/~~~
でも、無理しないでね。
コメントへの返答
2017年1月13日 20:32
頑張ってみました。
でもタイヤ交換の時に失敗して高くついたので今度は無理しませんでした。

自分の力量では難しい・・・
2017年1月10日 0:34
そゆ場合はうっきーさんのような強者にお願いするのが賢明かな(^^)
無理してドレンに顔近づけて力を入れてポン!と抜けると黒くてドロッとしたのが顔射されちゃうしね(^^;
コメントへの返答
2017年1月13日 20:34
そうなんですよね~。
でも以前一度先生に実地交換を見せてもらっているから覚えたかと思ったのですが、見るとやるとでは大違いですね・・・。

熱くてべっとりは勘弁ですから!(笑)
2017年1月10日 0:57
わたしも学生時代にはじめて交換したとき、固くてラチェットレンチをパイプで延長してゆるめようとしたら、ラチェットの柄の部分が曲がってしまったことがあります。
曲がったラチェットは今も取ってあるので、それを見るたびに思い出します(^^;。
メガネレンチを買いに走って、何とか外せました。
一度自分で規定トルクに締めたら、その後はDIYでやれるようになると思います。
コメントへの返答
2017年1月13日 20:36
あ、同じこと考えました(笑)
出も手ごろなものがなかったのと回転する隙間の余裕がなかったので諦めたのですが、曲がっちゃうことがあるのですね・・・。

そこまで行く勇気はなかった(笑)

DIYでやれるようになりたいんですよね。
こういったことは。
2017年1月10日 11:47
上抜きはいかがでしょうか。それ用の手押しポンプを購入すれば簡単ですよ。(^-^)
コメントへの返答
2017年1月13日 20:37
それも考えたのですが・・・最近家のものをなるべく少なくする方向で動いているので、年に最大3.4回しか出番のないものを置くスペースが確保しずらいのですよ。
もっとほかのものを処分してからですかね・・・
2017年1月10日 12:31
こんにちは(^O^)
是非パルスター社オリジナル(笑)
オイルチェンジャーご検討ください。
オイルゲージから差込んでポンピングするだけ!!
下抜きの際はディーラー整備ORカーショップで
オイルフィルターと一緒に交換するのがオススメです。
コメントへの返答
2017年1月13日 20:40
そうなんですよね~。
うっすら気が付いていました。

でも上記の返答のように置く場所が・・・。
郊外の広い家に住んでいる人なら気にしないで買えるのでしょうがうちのようなネズミ小屋では大変厳しい・・・
2017年1月10日 20:37
こんばんは。

5-5-6を吹き付けて数日置いてやると緩むこともありますが、無理は禁物です。

カローラ時代、私も無理に緩めようとしてドレンボルトの頭がナメてしまい、何をしても緩めることが出来なくなって、オイルパン交換になってしまったことがあります。
コメントへの返答
2017年1月13日 20:41
今回は55-6で何とかなったのかな・
あまりにもがっちりなので手が出ませんでした。

オイルパンの交換…それは避けたいところですよ~!

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん 福本莉子のかな?同じく車を想像してた🤔」
何シテル?   08/16 17:36
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation