• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月06日

パナソニック、「カオス」ENシリーズ新発売 EN規格バッテリ搭載車に対応

2024年3月初旬 発売
オープンプライス




355LN1

 パナソニック オートモーティブシステムズは2月6日、カーバッテリ「caos(カオス)」から新たにEN規格バッテリ搭載車に対応する「caos」ENシリーズ3品番を2024年3月初旬より発売すると発表した。価格はオープンプライス。

「caos」ENシリーズは、近年日本車への採用が増加しているEN規格バッテリ(欧州統一規格/European Normに準拠)に対応。EN規格バッテリ搭載車は、先進運転支援システムなどの常時電力を消費する機能を多く搭載しており、そのためEN規格バッテリ搭載車にはそれらに耐えうる大容量のカーバッテリが不可欠という。





「caos」ENシリーズでは、国内製造カーバッテリの同一サイズでの20時間率容量(電力を蓄えられる容量性能を表す)表示の公表値において業界最高水準の「大容量化」を実現するとともに、「3年間または6万km」の業界最高水準の長期保証を実現。また、独自設計により減液抑制性能を1.6倍向上し、液減りトラブルのリスクを低減させたとしている。


以上転載

いよいよ我らのカローラシリーズにもカオスが使える日が来たのね。
交換する時はこれにしよう!
ブログ一覧
Posted at 2024/02/06 19:06:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パナソニック、アイドリングストップ ...
どぅりんりさん

パナソニックバッテリーは?
giantc2さん

CCA値って何?
giantc2さん

嫁さんタントバッテリー交換
nan13さん

バッテリー交換
naka3870miさん

カオスの評判ってすこぶる良いですね
毛毛さん

この記事へのコメント

2024年2月6日 19:14
ENシリーズの配色の方がシンプルで逆に高級感がありますね・・・
コメントへの返答
2024年2月6日 20:38
なかなかカッコイイ✨後は売価がどうなるのか気になります。

プロフィール

「すごいな。スマホ買うのに補助金出る自治体があるらしい。」
何シテル?   06/05 21:33
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

pivot 3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 16:19:24
ホーン交換(純正からセンチュリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:28:15
晴れ(査察日和?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:37:00

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation