• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

今更ですがカローラハイブリッド(後期型)試乗してきました!

今日は昨日車検に出したカローラツーリングを引取りにディーラーへ。

すると昨日までは見た事のない赤いカローラが!念願の試乗車が入りました!

フロントグリルから後期型なのは分かります。



サイドも美しい✨

リアビューです。
黒いスポイラー付きでした。

リアはこんなエンブレムに変わったのね。
ハイブリッドです。

17インチホイールですのでグレードは1.8LハイブリッドW×Bと思われます。
4WDかは見分ける方法が分からないけどそもそも設定あるのかな?

10.5インチのディスプレイオーディオプラス

うちの9インチよりもさらに広いのはイイネ👍

ナビ付きですね。

標準搭載のドライブレコーダーもこちらで確認できるみたい。画素数どれくらいのカメラついてるんだろう?


メーターはフル液晶ですね。
情報量が多すぎて個人的には慣れるまで時間が必要かな?

ODOメーターのスイッチもこちらになった様子。

Mモードもパドルシフトもありません。
ちょっと残念。

スポーツ、ノーマル、エコの切り替え。スポーツにして踏み込んだらかなりびっくり。
EVモードも使ってみたけど、すぐエンジンかかっちゃった。


シートヒーターもあります。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.webcg.net/articles/amp/47075%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

1.8Lハイブリッドのエンジンは前期と同じだけど、後期はハイブリッドシステムが違うそうで。
正直、で初めの前期のハイブリッドはあまりピンと来なかったのよね。
でも、後期型のは良いかも。
ハイブリッドは好きでは無かったけど、良くなってきてると実感しました。

可愛い受付けの尾根遺産に15分くらい自由にどうぞ!と言われたのでひとりで乗り回して渋滞にハマり🚗🚚🚓🚙20分くらい乗ってました(笑)
Posted at 2024/05/16 17:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月16日 イイね!

トヨタで代車のやリスを借りた足で1分で行けるマツダの新店舗に行ってきた

昨日はカローラツーリングの車検なので、いつもお世話になっているカローラ店へ。




代車はヤリスだったのだけどそれは別記事で。

せっかくなので新しくなったマツダの店に行ってみた。

気が付かなかったけど、新店舗は10月からオープンしていたらしい。

ヤリスで堂々と乗り付けると、中から馴染みのセールスさんが(笑)
何も買ってないんだけどね。

面白い人でつい遊びに行きたくなっちゃう。

新しいお店を隅々まで紹介してもらいながら、CX-80の発売の話とかCX-60の不具合は大変だったけどもう治まったとか、次のCX-5の話とか。
なかなか面白かった🤣

セールスさんはCX-8の赤に乗っているんだけど「CX-80にするの?」と聞くと「流石に700万は厳しい」と言ってましたよ。
ちなみにこの店ではですけどCX-8は2週間前に完売だそうです。

マツダの7人乗りを安く欲しいなら探す人は急がないとね。

ロードスターも見てかっこいいなと思ったけど、うちの機械式駐車場でギリギリの横幅だわ。

買える車がないのがマツダの問題なのよね~
Posted at 2024/05/16 13:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月16日 イイね!

代車のヤリスの書き足りないところ

https://minkara.carview.co.jp/userid/1036420/car/3598280/profile.aspx

こちらには載せきれないところ書いてみます。



ディスプレイです。
サイズは特別大きくも小さくも感じません。
リバースにするとバックモニターが作動します。
ナビも付いていますが使ってないです。
Bluetoothでスマホから音楽を流すとそれなりに聴けるけどFMは厳しいです。


エアコンはオートエアコンでした。
下の段にはUSB Type-A出力があるのでスマホの充電ができますね。


フロントのツイーターはAピラーの根元辺りです。
ちゃんと仕事してますね。


このドアハンドルが随分と前の方に位置するのでパワーウインドウのスイッチが届きにくいです。
ちなみに分かりにくいですが肘をおけるところなどは布張りですが他はプラスチックのようなものですね。


パワーモードは3段階。
パワー、エコ、ノーマルです。

後部座先から写真を撮ってみました。
コンパクトカーですがカローラツーリングと後部座席の余裕変わらないかも!?
座らないので分かりません。

ハッチを開いたところ。
実家のノートより物が乗りそうです。


タイヤは175/70R14でホイールキャップつき。
タイヤはエコピアみたいです。


メーターは3つに別れていますがそれぞれデジタルメーター。左がタコメーターとシフト状態、右が時速、真ん中はマルチインフォメーションディスプレイと思います。


ステアリングのスイッチ類です。
オートクルーズは止まりそうですが信号で赤にならず未確認。
ステアリングとシフトノブは樹脂でした。


ちなみに借りていた期間の燃費は8.2km/lでした。思いっきり踏み込んだからね(笑)
Posted at 2024/05/16 13:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ありがとうございます!」
何シテル?   08/06 14:47
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 6 78 9 10 11
121314 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation