• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

絶対おかしいのでコントロールできるか試し中

夢の中までバタバタとせわしなく動き回って、やっと一息ついたところで目が覚めた。

これから現実世界でまたばたばた動き回るのかと思ってぞっとした。



が、まあやっとめどが立ったのでブログを書こうと。

先日、急におなかが痛くなった次の日、車で出かけて用事を済ませ戻ろうとしたところをめまいに襲われた。

ああ、たぶん体が悲鳴を上げているのだと思い、家にいる時間はyoutubeで1/fゆらぎの音などを流して過ごすようにしたり、意識的にスマホを持たないようにしたり、眼鏡をはずすようにしたりしてインプットされる情報のコントロール。

効いたのかどうかは分からないけど。

まあ、もう少しで山を越えるのでそこまで頑張りすぎない程度に頑張ろう。

あ、見てくれている人の中に換気扇用のシロッコファン用のモーターについてわかる方いたらメッセージでもいいので相談させてください。

っていたらすごいけど(笑)


あ、今日は子供にとって初めての冬至だったのでかぼちゃの煮つけをかみさんが作ってくれて、柚子湯に入った。
なるべくこういった季節のものは取り入れていきたい。

Posted at 2016/12/21 21:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

見事に倒れた

予想通りこの時期はせわしなくて倒れる。

急におなかが差し込むような痛さになり動けない。

いつももなら食べれば動けるんだけど、今日はそうはいかなかった。

三共胃腸薬のお世話に。

まあこれで対応できるんだから大したことないんだろうね・
Posted at 2016/12/17 21:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月14日 イイね!

車載アマチュア無線のアンテナ4/1以降について

車載アマチュア無線のアンテナ4/1以降について自分の車に取り付けているアマチュア無線アンテナ機材はdiamond社製なのでメールで来年の4/1以降に施工される車両保安基準について問い合わせてみた。


毎度お世話になります。

さっそくですが、お問い合わせいただきました車両保安基準につきましてご連絡申し上げます。

アマチュア無線用アンテナの場合は取外しが出来るため、この車両保安基準には当てはまりません。

また、弊社業務無線用アンテナの場合は車両保安基準に対応しております。



とのことなので今後も安心して使用できるということらしい。
ホッとした~。
Posted at 2016/12/14 07:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

本日のアルミテープチューンは失敗

自宅の外付けHDDの温度が異常に高い。

少しでも温度を下げるために行った対策がこちら

そうしたら・・・温度が上がってしまった!
放熱せずに、中に閉じ込めてしまった結果ということか。

ダイソーアルミテープよ、残念!

流石にフィンまで作る手間はかけられないからな~
Posted at 2016/12/13 22:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

一日ごとの成長と一日ごとの衰えと

子供が数日前に「たっち」を初めてしたと思ったら、今日は一歩あるいた。

何度か「たっち」の練習をしているうちの一度だったけれど、そのうちに頻度が上がって、歩数も伸びていくのだろうな。

いないいないばあも覚えたみたいで「いないいない・・・」というと「ばぁ」と子供が言うこともある。

もうすぐ生まれて一年だけど、最初はサルみたいだった(と今振り返ると思う)のに、どんどんできることが増えてきた。

体重も約10キロなので抱っこをするだけでも腰が痛い。

Eテレ(っていうんだね。NHK教育の呼び名のイメージが抜けないけど)の番組を喜んでTVかぶりつきで見て自作TVガードによりかかると、たわんで画面に手が届いてしまうので対策をする羽目に。

こっちはどんどん老化が進んで、最近は手元のものがメガネがあると見えない。
薄暗くなると細かい作業がしずらくなった。

あっという間に追いつかれて、追い越されていくのだろうな。

それまで生きているのだろうか、とも思うけど。

先日のFNS歌謡祭で西城秀樹が出ているシーンを見た。
インタビューの時の会話はろれつがうまく回っていなかったのに、ヤングマンの時の歌声はむしろ聞き取りやすいくらいだった。
彼の場合、ヤングマン発表時からからすれば当然老化もあるはずだし、脳こうそくからのリハビリも想像できないくらいに大変だろうに。
見ていて思わず涙が出た。

若いころはこんなシーン見ても泣かなかったのにと思うと、年をとったのかな。

子供がいなかった1年前では想像できなかったことがたくさんおきてくる。
まだまだsomething newがあるのだろうな。





Posted at 2016/12/13 21:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あきちゃ~ どーしたのですか?故障?」
何シテル?   07/26 18:35
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 141516 17
181920 21 2223 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation