• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

被災地の「つながる場所」誰でも登録OK 通信状況をマップで可視化 市民がボランティアで作成

1/16(火) 7:03配信





「能登半島地震コネクトマップ」では市民から情報提供された「つながる地点」を地図上に可視化している=能登半島地震コネクトマップ

能登半島地震の被災地のネットがつながる場所を、市民からの情報を元にまとめたオンライン地図があります。作ったのは、被災地での不安定な通信状況を目の当たりにした石川県内の市民ら。接続状況を可視化し、通信環境の改善につなげたいと、情報提供への協力を呼びかけています。(朝日新聞デジタル企画報道部・篠健一郎)

登録地点、地図に即反映
地図の名前は「能登半島地震コネクトマップ」。ネットがつながる場所で、自身の携帯キャリアまたはWiFiを選ぶだけで、誰でも「つながる地点」を登録できるウェブアプリです。

登録した情報は、地図上に即反映。14日時点で、県内の140以上の地点が日時とともに登録されています。

情報は「登録日時でつながったことを示しているが、その後継続してつながっていることを保証するものではない」としています。

1時間半で試作品作製、翌日公開
作ったのは、テクノロジーを活用して社会課題の解決に取り組む石川県の市民団体「一般社団法人コード・フォー・カナザワ(Code for Kanazawa)」です。

代表理事の福島健一郎さんら有志のメンバーは地震後、「ネットがつながらないので情報が得ることができず、精神的につらい」と、被害が大きい輪島市などに住む知り合いから聞きました。

携帯各社は、通信が復旧したエリアを示した地図をネットで公開していました。ただ被災地からの情報では、「ネットにつながらないと思った地域でも、高台に上がるとつながることがある」と言った声がありました。

そうした被災地の市民らの情報を、位置情報と合わせてネット上の地図にまとめることで、「つながる場所」を市民の力で明らかにできるのではないか。そう考えた福島さんが6日、アプリの試作品を約1時間半で作製。翌7日に他のメンバーと話し合って細部を詰め、その日のうちに公開をしました。

メンバーは、被災地にいる知人らに「つながる地点」の登録を呼びかけたり、SNS上で地図を周知したりしています。いずれの人も仕事の合間を縫って、ボランティアで取り組んでいます。

情報はオープンデータに
登録された情報は一覧にし、オープンデータとして公開しています。誰でも使えるデータとすることで、新たなサービスや被災後の通信状況の分析などに活用してもらうことを想定しています。

地震で約1千棟の住宅被害(14日現在)が出た内灘町に住む福島さんは「少しだけご協力いただくことで、ネットが使える場所とそうでない場所が切り分けられていき、今後の通信環境の改善にいかすことができます」と話します。

まずは多くの人に地図の存在を知ってもらいたいとして、「被災地でネットにつながっている方に知ってもらい、つながる報告をしてもらうご協力と拡散をお願いできたら幸いです」と呼びかけています。

「能登半島地震コネクトマップ」はこちらから(https://noto-earthquake-conmap.glide.page/dl/d0a5f4)。


以上転載

能登半島の通信の復旧はもちろん各キャリアなどが進めてくれているけれど、昨日まで使えなかったからと諦めてしまうこともあったかもしれない。
少しでも繋がるなら安心できるよね。
Posted at 2024/01/16 10:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月15日 イイね!

断水なお5万7500戸、携帯215基地局停止…KDDIは米スペースXの「スターリンク」初活用


2024/01/15 06:45

能登半島地震

スクラップ

 能登半島地震では、道路の寸断もあって水道や通信などインフラの復旧作業が難航している。完全復旧は今も見通せない。






 石川県内では14日時点で9市町、約5万5500戸で断水が続いている。このうち輪島、 珠洲すず など6市町は、今もほぼ全域で水道が使えない状態だ。富山県氷見市でも約2000戸が断水している。

 総務省によると、NTTドコモなど通信大手4社の携帯電話基地局は14日時点で215局が停止している。3日時点の4分の1に減ったが、輪島市など5市町の一部では携帯電話が利用できないか、つながりにくい状態だ。

 各社は移動基地局などを投入し、役場や避難所周辺を優先して改善を図ってきたが、立ち入るのが難しい場所も多い。このため、KDDIは今回、米スペースXの衛星通信網「スターリンク」を初めて活用し、移動基地局とつないで通信網の復旧を進めている。ドコモとKDDIは、輪島市の沖合に衛星通信設備を備えたケーブル敷設船を停泊させて「船上基地局」として運用している。

 電力も、石川県の約9000戸弱で停電が続く。関西、中部、東京、東北の各電力の応援を含め約1000人体制で復旧を進めているが、作業車が入れないエリアもある。北陸電は電源車で避難所に電力を供給しており、50人以上の避難所への供給は、進入困難な地域を除いて再開したという。

以上転載

まだまだ厳しいことには変わらないけど、大規模災害ごとに各キャリアも対策を大きく打ち出してくれているのは安心できる要因。


Posted at 2024/01/15 11:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

2年レンタルだけどね

速報 ソフトバンク「iPhone 15 Pro」60%オフに、20万円弱の最上位モデルが一気に10万円以上の大幅割引

2024年1月13日09:00 by 石橋直樹 | カテゴリー 特集 | タグ iPhone 15 Pro





Buzzap!で2021年7月からお伝えしている大手各社の仁義なきiPhone値下げ合戦。

iPhone 15発売からはや4ヶ月が経とうとする中、高くてなかなか手を出しにくい上位モデルの大幅割引をソフトバンクが打ち出すようです。詳細は以下から


Buzzap!編集部に読者から寄せられた情報によると、都内の大手家電量販店でソフトバンクが「iPhone 15 Pro(定価18万5760円)」を格安で提供しているそうです。

これはMNPないし22歳以下の新規契約、スマホデビュープランからの機種変更ユーザーが128GBモデルを分割払いで購入し「新トクするサポート(スタンダード)」を適用すると、2年間で7万4136円を支払うだけで済むというもの。


安く使うには2年後に本体を返却する必要があるものの、トータルの支払い額が4割程度で済んでしまう今回のセール。


iPhoneの本体価格が年々値上げされる中で「上位モデルでなくてもいいや」と諦めていたユーザーには見逃せない割引と言えそうです。


以上転載

レンタルとはいえ75000円近く払うのは大きいけど元が高いからね。
どうせ2年使えばバッテリーもへたるからと考えるならレンタルもありという考え方でもいいと思う。

Posted at 2024/01/14 10:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月13日 イイね!

BDレコーダー5機種が1月末で出荷終了へ BDレコーダーは買換ではなく買い増しで交換するのがベストです

BDレコーダー5機種が1月末で出荷終了へ BDレコーダーは買換ではなく買い増しで交換するのがベストですソニーのBDレコーダー5機種について2月1日付けで販売終了予定になることがわかりました。最大容量の4Kチューナー6TBモデルと、ハイビジョンチューナーの4モデルが2月以降、在庫限りで販売終了になります。

こんにちは、店員佐藤です。

今年のお正月ですが我が家ではBDレコーダーがフル稼動していました。年越しを実家で過ごす都合があり、見たい番組は全部予約録画。大晦日から元旦にかけては同時録画5番組という時間帯があり、3チューナーモデルのBDレコーダーに加えてnasneまで全機種録画をして乗り越えています。

能登半島地震があり放送されなかった番組もありましたが、お休み中はずっと録画番組を見て過ごすことができました。ドラマの一挙放送などが多数あり「ブラッシュアップライフ」「おいしい給食」「Dr.コトー診療所」も見られたし、NHK紅白の前夜に放送された「クイズ正解は1年後」のけん玉チャレンジの後に、NHK紅白のけん玉チャレンジを見ると、なんとも味のあること。

そして今週からは冬ドラマの第1話放送が始まり、またまた録画予約フル回転で頑張ってくれています。

さて、そんなタイミングで販売店向けの案内としてBDレコーダー一部製品の販売終了情報が入ってきました。一世代前の2021年モデルになりますが歴代最大容量の6TBモデル「BDZ-FBT6100」と、4Kチューナー非搭載モデル4機種が2月1日付けで出荷終了になるとのこと。

当店での売れ行きを見ていると、すでにBDレコーダーもテレビも4Kモデルが完全に主流になっているのですが、4K非対応のBDレコーダーも3チューナー、2チューナーモデルに2TB、1TBストレージのモデルが用意されていて4機種の販売が行われています。こちらの4K非対応BDレコーダーは全機種が出荷終了になります。

現在のソニーのBDレコーダーのラインナップ一覧から見ると、下記の表のブルーのモデルが出荷終了になるモデルです。




これで4Kチューナー非搭載のハイビジョンモデルがすべて販売終了になってしまうところなんですが、当店のオーダーを見ていると4Kチューナー搭載モデルが主流になっていて、そちらに3チューナーモデルも2TBモデルも存在しますので、次に買うBDレコーダーは4K対応にしたい!という場合は特に問題なしです。

最大容量の6TBモデルがなくなってしまいますが、価格を見るとややコスパが悪く4TBモデルに安い外付けHDDを足した方がリーズナブル、という見方もできます。

HDDを増設するとUSBケーブルと電源の配線がややこしくなりますが、それらをなくしてすっきりとさせたい、という方は、販売しているウチに6TBモデルを購入するというのはありです。

なお、2021年モデルと2023年モデルの4Kチューナー搭載機種の違いですが、先行予約録画の際に特番ドラマ対応になっていたり、再生リストで途中まで見たか、最後まで見たかをアイコンで表示されるようになっていたり、細かいUIがいろいろ変更になっています。選べるなら最新モデルの方が快適な録画予約生活が送れるかと思います。

もしかすると、このあと価格変更の可能性もありますが、続々とモデルの販売が終了していくと思いますのでご注意を。

BDレコーダーはテレビと違って、壊れてから買うのでは間に合わなくて、様子がおかしかったら並行使用しながら乗り換えて行く、というのが正解です。大事な番組はディスクに書き出すか、BDレコーダー本体が壊れる前にLANダビングで録画番組の引越をするのが良いかと思います。

ソニーBDレコーダーの最新モデルでのLAN経由引越は上記のblogエントリーでご案内しています。

2012年秋以降に発売になったBDレコーダーならLANダビング(LANムーブ)ができますので、壊れる前のBDレコーダー買い増しをどうぞ。

 
以上転載

自分は趣味だからレコーダーは何台もあるけど、普通の家庭は1台なんですかね?
もちろん4Kチューナー内蔵のSONYのUHDレコーダーもあるけど、



パイオニアのHDD/DVDレコーダーDVR-77Hも現役稼働中!


これが使いやすくて良かったのよね。
Posted at 2024/01/13 20:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月13日 イイね!

家中のレイアウト変更に悩む

今度の4月から子供が小学三年生。
今自分が寝ている部屋は、のちのち子供部屋にするつもりでいたけど、そろそろその時がやってくるみたい。

前から子供が興味を示していたので、今日は用事を済ませた後にニトリへ

欲しいのはこちら。
椅子は別売りだけどとりあえずうちにあるのでそれを使ってみるかな?
大体の必要なものや値段はわかった感じ。

そして今自分が寝ているベッドは、そもそもカミさんが独身時代から使っていたものなので、現在子供とカミさんが寝ている部屋に移動。そしてテレワークが多くなり家で仕事をすることが多いかみさんのために、これも元々カミさんが持参したデスクをオーディオラックの隣から移動。多分買ってからほとんど自分で使ってない4Kモニターもとられる…
これでカミさんの部屋がだいたい完成。

すると残るは自分の寝床。
これが困ったことに、オーディオラックを設置している部屋はマンションのど真ん中でエアコンの着いていない所しかない💦
それもいちばん狭いのに残ったベッド🛌はなんとクイーンサイズ😳
計算上は入るはずなんだけど…。
どうしてもダメならもったいないけどシングルに買い換えるか。
同居する時に大塚家具で買ったんだけどな。

そして自分のPCはカミさんにデスクを借りていたのを明け渡してからは、TV周りで使ってたり。
55Vのテレビはデスクトップパソコンのモニターになってたりごちゃごちゃしてるので、これを機に引き上げたい。


これくらい収納力のあるラックが欲しいけど、本音を言うと引き出しが欲しいのよね。
そしてモニターに使うのは寝室で使っている19インチのREGZAになりそう💦


これでも引き出しが足りないかな?
もっと上にも収納したいし。
手頃な値段で見つかればいいけど。

さて、いつ実行するかな?
Posted at 2024/01/13 17:39:32 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ありがとうございます」
何シテル?   09/25 12:27
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation