• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

おはよー ~流れと車間距離 な朝~

おはよー ~流れと車間距離 な朝~さすがゴールデンウィーク。

賑わいや人出の多さに「さすが!」とは言いません。
猫も杓子もハンドル握ってすっ飛ばして歩くから蔑んだ眼で見て「さすが!」と言います。

横浜を走る国道1号線の一部有料のバイパス。
まあ~皆さん飛ばす!飛ばす!

60の道をいったいどうやると90以上で流そうと考えられるのか?
そんなに飛ばしてると、ウジャウジャ出てきた白いバイクに捕まっちゃうよ~
と、他人の速度違反を心配するよりも、車間もろくに確保しないで速度を上げる行為が心配になってくる。

仮に速度が時速90km/hとして、1秒間に移動する距離は25m。
だいたい普通自動車5台を縦にビッチリ並べた長さで、急制動したとしても速度0km/hまでには足りない距離。
そこを5m以下の車間で流れの集団が動いていると考えると、とても危険なのだけれど、そういうことすら考えられない「パー」がハンドルを握っているんだから恐ろしい。

追突するなら勝手にやってくれればいいのだけれど、路肩があるとはいえおぼエスケープゾーンの無い状況で、車間距離不足で追突し隣の斜線まで飛び出す危険を考えると、5m以下の車間で速度超過をし、さらにそのダンゴの背後に突っ込んでいく神経に、「さすがゴールデンウィーク!」と言わされるのだ。

そんなに急いでどうするんだろう?

てか、そんなに急がせるのは何なのだろう?


交通量が多くて車間が保てなくても、せめて前走車との時間的車間は2秒はあけたいですね。
時速100km/hなら、1秒間に約28m移動するから、2秒の感覚があれば60m弱の間隔があけられます。
急制動で止まれる保証は無いけれど、せめて2秒の時間的車間を保てるようにすれば、2秒プラスアルファの車間が生まれるでしょう。
仮に間に飛び込まれてもまだ距離的な余裕もあるので対処も出来るんじゃないかな?


連休で時間があるなら、ゆっくりと過ごせばいいのにね。

と、いう訳で、今日もゆっくり過ごします。

素敵な土曜日を!
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/04/30 09:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年04月29日 イイね!

おはよー ~窓拭きだけで な朝~

おはよー  ~窓拭きだけで  な朝~とりあえず連休スタートです。

もっとも、大規模地震に備えて携帯待機なのでイベントの予定もなく、近場で過ごす予定です。

で、今日は代々のペット達のお墓参りにでも出掛けようと思ってます。

手っ取り早く窓拭きだけで出掛けましょう。


雲はありますが良い天気。
楽しく昭和の日を過ごしましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/04/29 10:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年04月28日 イイね!

おはよー ~春眠暁を覚えず な朝~

おはよー ~春眠暁を覚えず な朝~今日はまだお休みじゃなかった・・・

もっと布団に潜っていたかったが、今日は木曜日でありました。

朝から作業が目白押し。
とっとと着替えて出掛けねば。

画像は愛機の布団(ボディカバー)。
ボンネットにNISSANのマークが入っています。

春眠暁を覚えず

我が愛機は布団の中でヌクヌクと寝ております。
でも休みに入ったら、たたき起こして走りに行こう。

OSSANが起きられればだが。(苦笑)



さて、昨夜の嵐のような雨は上がりましたね。
助かりました。

本日もよろしくお願いします。

Posted at 2011/04/28 07:20:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年04月27日 イイね!

おはよー ~見る意思が無い? な朝~

おはよー ~見る意思が無い? な朝~眼を覆いたくなるような惨事はもうたくさん!

でも、しっかりと見ないとならないものは世の中にたくさんある。

先日叩きつけるような雨の中をプラプラと走っていたときのこと。
右側から一方通行路に突っ込んでしまった車両がバックで抜け出てきた。
焦っているのか?結構大胆にお知りを出してくるから、対向車線側から派手にホーンを鳴らされていた。

迷い込むような状況だと地元民じゃないだろうから、カーナビを使わずに迷っているのかな?と考えながらしばらく走っていると、件の迷子車両が背後に来た。

けっこうな暗さなので、ヘッドライトをつけたい状況なのに無灯火で接近してくる。
さらにグレーの車体だから、ほとんどステルス状態。

まあ、本人としては見えているつもりなんだろうけれど、灯火器は自分の視界を確保すると同時に周囲へ自分の存在を知らしめる役目もある。
むしろ後者の方が大事と思う。

そんな状況なので、迷うべくして迷ったのだろうけれど、この先が思いやられる一幕でありました。


さて、今日は晴れているけれど、どんどん天気は崩れてよるには雨。
風が強いから、また嵐になるのかな?

では、本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/04/27 07:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年04月26日 イイね!

おはよー ~落ち着く場所 な朝~

おはよー ~落ち着く場所 な朝~先日の日曜日には、わずかな時間でしたが愛機Zと戯れていました。

ほんの3時間程度かな。
サイクリングから帰りつき、そのままブラリと乗り出してブラブラと。

土曜日には激しい雨の中をTだ君でブラリと走っていましたが、晴れたとなると愛機Zの出動です。

それぞれ性格の異なる2台ですが、それぞれお気に入り。
でも、やっぱり一番落ち着くのは、愛機Zのドライバーズシートでしょうかね。(笑)

晴れてはいてもまだまだ風が強かったので、Tバーハッチオープンはお預け。
連休にはもう少し乗る時間が作れるといいな。


さて、今日も晴れました。
頑張りましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/04/26 07:27:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation