• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

また一つ、長い歴史が閉じてしまいました。

また一つ、長い歴史が閉じてしまいました。 日産本社ギャラリーが閉館…
東銀座で41年



 …もう5年前になりますか、ここのギャラリーと銀座ギャラリーへ出張の際訪れたのは。

 当時此方のディーラーでは絶対に展示されることの無い現行プレジデント最終型サファリ等の展示車をまじまじと見せて貰った上、築地までの試乗をさせてもらった良い思い出があったんですね。


 確か試乗車はスカイラインクーペ(V35)やフェアレディZ(Z33)があったんですが、残念ながら予約が殺到していて運良く乗れたのが出たばっかりだったZ11キューブ・キュービック。

 東京の街中をキューブで流すのは寂しかったですが、良い経験が出来たっけ…。


 ギャラリー内にいたミス・フェアレディも美人ばかりでとても丁寧に対応してくれたのも良い思い出ですね。

 思わず「惚れてまうやろ~!」と言いそうになったのは…(汗)。



 たった一度しか行った事のない日産本社ギャラリーですが、本日を持って本社が横浜へ移転するのに伴い閉館となってしまいました。


 本当ならもっと行って見たかったんですけど…、今度機会があれば新しくオープンする新社屋の日産本社ギャラリー(横浜ギャラリー)に行けたら良いなぁ…。
ブログ一覧 | クルマ関連の呟き | クルマ
Posted at 2009/05/31 21:35:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 22:27
先日最後に行ってきました。

広くて水も飲めていい環境でしたが

閉鎖は残念ですが場所がいいので

仕方が無いですね。

でも銀座だけだと小さすぎる・・・
コメントへの返答
2009年6月1日 7:10
私は記述通り5年前に初めて行って以来なんですけど、広いスペースに日頃見ることの出来ないクルマが並んでいたのには圧巻でしたね。

 結構立地条件が良かっただけに、この場所を去ると言うのは惜しい気がするんですが…。
2009年5月31日 22:28
こんなギャラリーがあったなんて知らなかった!昨日行ってみればよかったよ・・・今は三菱車乗ってますが本当は日産派なんだよね~・・・
コメントへの返答
2009年6月1日 7:12
福岡にもIMS内にギャラリーがあるんですけど、MAXで5台位しかないスペースに比べれば、広いスペースで結構クルマを並べていたりするんですね。

 ギャラリーとしては最大スペースだっただけに、当分はお預けになるみたいです。
2009年5月31日 22:58
こんばんは!
あぁ、やっぱり閉まっちゃったんですね・・・
何度となくお世話になっていますので、非
常に残念な気持ちで一杯ですし、これから
日産のクルマを(買う気がなくても気軽に)
見たいと思ったら、横浜へ行くしかなく
なるのですね。
トヨタ・ホンダ・ミツビシ・スバルは東京に
ショールームを置いてくれているのに・・・。
元・東京人の嘆き言です(汗)
コメントへの返答
2009年6月1日 7:15
どうも、おはようございます。

 私は一度しか訪れていないんですけど、インパクトは結構なものがありましたね。

 到底メガウェブやアムラックスには敵いませんでしたが、日産ファンとしては広いスペースに日頃触れ難いクルマが並んでいるだけでも興奮出来ましたし。

 当面は銀座ギャラリーのみのようですが、あそこはスペース的にかなり無理があるので、今後如何なるんでしょうねぇ…。
2009年6月1日 7:56
銀座の交差点にある日産ギャラリーの最上階で結婚式の二次会をやりました(笑

なんだか寂しいですね~
コメントへの返答
2009年6月4日 7:12
亀レスで申し訳ありません。

>銀座の交差点にある日産ギャラリー

 恐らく本社ではなく日産銀座ギャラリーのことですね?
  ↓
http://www.nissan.co.jp/cgi-bin/GALLERY/gallery.cgi?g=2

 ここは本社移転後もここで営業を続けるみたいですね。
2009年6月1日 15:49
一足先に横浜の新社屋を見てきました。

時代の流れとはいえ、さびしいですね。
コメントへの返答
2009年6月4日 7:14
亀レスで申し訳ありません。

 新社屋はもう出来ているみたいですね。
 ニュースでも映っていたりもしましたのでみたんですけど、かなり金かけているなぁ…と。

 長年続いたこのギャラリーがなくなるのは、ファンとしても寂しい限りですねぇ。
2009年6月1日 19:06
こんばんは。

名古屋の日産ギャラリーもスペースが半分なったのが数年前です。
リストラの名目で、どんどん消えていきますね。

最近の日産を見ていると悲しくなってしまいます。(TT)
こういう状態が続くと、約20年間家の敷居を跨いでいた日産車も次回から出入り禁止になるかも。(^^;)
コメントへの返答
2009年6月4日 7:18
どうも、おはようございます。
 亀レスで申し訳ありません。

 名古屋ギャラリーは当然ながら行った事がないんですけど、展示フロアが少なくなっていたんですかぁ…。

 これがもし福岡でも行われていたら…、銀座みたいに1台のみの展示しか出来なくなってしまうかも。

 最近の日産は本当にときめくクルマが少なくなってしまって本当に残念で仕方がありません。
 これがゴーン体制の弊害なのかは分かりませんが、海外ばかり目を向けずに、もっと国内のユーザーにも目を向けてほしいもんですね。
 
 シルフィのMCで本当にガッカリさせられたので…。

プロフィール

「ぼくのなつやすみ2025第四弾 終了」
何シテル?   08/17 08:42
「根っからのクルマバカ!」 ・・・と書きましたが、一寸変ったクルマ好きです。 兎に角大きいクルマが好きで、トラックやバン等の商用車にも魅力を感じています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱SUV乗りならここへ集え! GRAN-OFF[グランオフ] 
カテゴリ:三菱パジェロ
2006/05/03 23:45:59
 
軽トラ乗りの集まり「軽トラック研究会」 
カテゴリ:スバルサンバー
2005/08/24 17:06:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 元年式ファイナルエディションです。  (当たり前ですが、写真は使い回しではありません) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 22年式TCスーパーチャージャー(通称「ゴン太サンバー」)です。  やっと念願だった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 13年式・VSです。  我が家では久し振り(幼少の頃にあった親父のサバンナ4ドア以来) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
 25年式・スーパージョイフィールドです。  当然今回も拘りの5MT仕様です。  前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation