• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月07日

Y31セダンは意外と強い?

Y31セダンは意外と強い? 本日放送のあった「ぐるナイ」のなかでギャラアップを求める際にナイナイ岡村が挑戦したカージャンプ。

 又もやセドリックが犠牲となってしまいました…。


 今回犠牲になったのは恐らくY31セドリックセダンV20スーパーカスタムの様ですね。
 室内のアップになった際、ウインドゥのレギュレーターが見えましたし、エンジン音を聞く限りではVG20に聞こえましたし。

 これ以外にも初期のY31セダンが練習用に使われ、クッション代わりのクルマにも紺のY31が置かれていましたので、合計3台のセドリックセダンが使用されておりました。

 しかし、今回傷物になったのは白のセドリックのみ。


 一番悲惨な状態になったのはセドリックに突っ込まれた2代目エクシヴでしょうか。
 完全に屋根は潰れ、原形を留めていない状態です。

 後ろにあったN15パルサーセダンはぶつかった衝撃でエクシヴからアタックを喰らい若干玉突き状態になった位でしょうか。


 しかし、あれほどの衝撃にも拘らず、ナイナイの乗ったセドリックは然程ダメージを受けていなかったのは驚きですね。

 やはりエクシヴがペチャンコになり犠牲になったためと、ジャンプするスピードがそれ程出ていなかったのも要因だったんでしょうねぇ。


 大体あんな短い助走距離で飛ぶこと自体無理があると思うんですが…。
ブログ一覧 | テレビ・ラジオの呟き | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/03/09 21:42:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年3月9日 21:54
時速100キロ以上出さないと飛べそうにもない距離でしたねぇ・・・。
岡ちゃん、本当は片輪だけ車に乗りあげて横転したかったのかも(汗)
コメントへの返答
2008年3月9日 22:01
あの助走距離だと1代目のセドリックに突っ込んでも可笑しくない状態だと思いますね。
 非力なVG20Eであの距離を一気に加速する事は不可能ですし。

 ドライバーが素人なので安全性を考えるとあれが限界なんでしょうね。
2008年3月9日 22:00
私の愛車がぁぁぁ (泣

あ、色は違いますが (笑

ガソリン仕様のスーパーカスタムのパワーウィンドゥ車はスーパーカスタムG、手動式がスーパーカスタムでして、大都会シリーズに多大なる影響を受けた私は迷わず手動式ウィンドウでガソリン車で最廉価グレード、フェンダーミラー、ボディカラーは黒とこだわって今の愛車にしたのでした (汗
コメントへの返答
2008年3月9日 22:06
>私の愛車がぁぁぁ (泣

 今回潰されたのはY32が出た際ビッグマイナーされた型でしょうね。
 グリルやテールがその頃のもんですから。

 しかし潰され要因だった紺のY31は若しかしたら大都会パート12さんと同じ型のY31だったかも知れませんね。

>パワーウィンドゥ車はスーパーカスタムG、手動式がスーパーカスタム

 …実は其処が引っかかり、慌ててカタログを見て速攻で訂正しちゃいました(汗)。

 そうですね、スーパーカスタムはガソリンセドリック唯一パワーウィンドウが付いていないモデルでしたね。
2008年3月9日 23:30
またアフォ番組が…

以前にセドリックセダンに乗っていて追突されましたが、私は無傷でした。
現場検証の警察官の方も車の破損状況見てから驚いてました。
コメントへの返答
2008年3月10日 0:31
>またアフォ番組が…

 昔の「西部警察」ではないですが、でかいボディでタレントの安全を確保するための策でセドリックを使用したんでしょうね。
 
 まぁ、今回の一番の被害車はエクシヴですから…。

 しかしセダンは強いですね。
 20年以上も現役でいられる秘密が分かった様な気がします。
2008年3月10日 12:33
車のジャンプ
前輪がジャンプ台を離れた瞬間に、射出角度が予定より下向きにずれるんだそうで、本気で遠くに飛ばすには前輪と後輪の射出角度を変えないとならないそうです・・・・って、なんでこんなこと知ってるんだオレって(笑
コメントへの返答
2008年3月11日 0:19
>射出角度が予定より下向きにずれるんだそうで

 多分エンジン等の重さが関係しているんでしょうね。
 若しかしたらMRやRRだとその辺りの問題は若干解消したりして…。(笑)

>なんでこんなこと知ってるんだオレって(笑

 過去に短期間で売り飛ばしたクルマのどれかで実験されたとか…?(笑)
2008年3月10日 20:21
2代目EXIV・・・先輩が乗っていました.
JTCCカーももう潰されるような年式になったんですねぇ・・・
コメントへの返答
2008年3月11日 0:21
もうデビューして10年も経っていますからねぇ…。
 最近こう言った状態ではえっ?このクルマを壊すの?と思えるものを破壊用に用意している事がありますよね。

 TV的に面白くて安く仕入れることが出来ればレアなクルマでも関係無さそうです。

プロフィール

「ぼくのなつやすみ2025第四弾 終了」
何シテル?   08/17 08:42
「根っからのクルマバカ!」 ・・・と書きましたが、一寸変ったクルマ好きです。 兎に角大きいクルマが好きで、トラックやバン等の商用車にも魅力を感じています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱SUV乗りならここへ集え! GRAN-OFF[グランオフ] 
カテゴリ:三菱パジェロ
2006/05/03 23:45:59
 
軽トラ乗りの集まり「軽トラック研究会」 
カテゴリ:スバルサンバー
2005/08/24 17:06:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 元年式ファイナルエディションです。  (当たり前ですが、写真は使い回しではありません) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 22年式TCスーパーチャージャー(通称「ゴン太サンバー」)です。  やっと念願だった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 13年式・VSです。  我が家では久し振り(幼少の頃にあった親父のサバンナ4ドア以来) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
 25年式・スーパージョイフィールドです。  当然今回も拘りの5MT仕様です。  前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation