• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさん仕様パジェロのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

痛恨の極み

痛恨の極み かなり久し振りのブログ投稿になります。
 内容は全く良いものではありませんが。



 本日、我が家のブルーバードシルフィ(G11)が旅立ちました。
 享年17歳と半年。

 (画像は在りし日の姿)

 実は今日、私がスーパーGTを観戦している間、お袋が事故を起こしました。

 内容はお袋が近所の友人宅に物を届けた際、転回時に友人宅の庭から3m下へダイブ。

 幸いにも落ちた先が畑だったこと、スピードが転回時でゆっくりだったこともあり、お袋は手や腹部、腰に打撲を負ったものの重大なる負傷はない模様(と言いつつ、月曜に外科へ一緒に行く予定)。

 しかし…、その代わりに身を挺してシルフィがお袋のことを守ってくれた影響で、フロント部分が大破。
 エアバッグも開いており、私はまだシルフィの状況を把握しておりませんが、保険屋等によると修理は不可能とのこと。

 残念ながら廃車の手続きを週明けに行うこととなりました…。

 今迄我が家で一番付き合いの長かったこのシルフィ。
 距離も買って10年近くはお袋の通勤で過走行気味だったんですが、最近は近所の徘徊と買い物程度しか使うことはなく、年5000キロ走れば良かった程。
 最近めでたく16万キロに達し、機関も絶好調だったこともありまだまだこれから…と思っていたんですよねぇ…。

 最近もサンドウィッチマンのライブへ行く際、シルフィで長崎まで行ったものの、いたって普通に走るので、偶にはシルフィで遠出しようかと思っていた矢先の出来事でした。

 常日頃から周囲をよく見てクルマを動かすことを、事ある毎にに注意していたんですが…、このような事態になってしまい、残念で仕方がありません…。

 しかし、人を巻き込むことなく重傷を負うことなく生還したことは、これで良かったと思い悔やむことのないようにしなければなりません…。

 何よりお袋が一番ショックを受けているようですし…。


 取り敢えずシルフィには月曜日にでも時間があれば引き取り先に向かい、今迄の礼を伝えようかと思っています。
 今迄本当にありがとうございました。
 君は本当にいいクルマだったよ。


 こんなことになっても性懲りもなく、次のクルマを探さなければならないんですが…、資金もない、事故のことを考えると軽はまずい、さて、次期愛車候補はどうしたものやら…、今から頭を抱えているところであります…。
2015年03月01日 イイね!

10年ひと昔。

10年ひと昔。 …と言いつつ、実際には購入後9年が経過した我が家のG11ブルーバードシルフィ

 お袋が就職中の時は年間走行距離が1万5千キロ程あったんですが…、現在は家に籠ってばかりのため、月千キロも走らなくなってしまった次第の今日この頃。

 このため、ディーラーからの催促でそろそろ新しいクルマを考える時期になっているんですが…、正直全く乗らないのに買い替えるなんて実に勿体無いので、9年目・4度目の車検も当然受けることに。

 今月末が車検期限なので、ディーラーサイドとしては先月に受けてほしかったと思うんですが、クルマの都合…と言うよりも私が2月に如何しても都合がつかなかったため、何とか今週5日~8日迄の預かりと相成りました。

 当然我が家の掟として、クルマが無いと行動が出来ない…と言うより、自宅に帰れない訳なので、必ず代車を確保してもらうのが「お約束」となっているんですけど、今回は通常用意されるサービス部門の中古代車(過去にK12マーチやY12ウイングロード等)がテッパンだったんですが…、今回はどうも様子が違う様で。

 セールス担当から告げられた今回の代車は…









 …何故かこのクルマになってしまいました。


 恐らく…今の稼働状況と我が家の経済状況を考えて(?)、買い替えの目安で貸し出すのかも知れませんが…、試乗では短時間で乗ったことがあるものの、ワクテクの倍の日数で使い倒すのは当然初めてですので、我が家の使用状況で試してみようかと思っている次第です。

 当然、買い替えは当分先ですけど…。
2010年05月09日 イイね!

今日は母の日。

今日は母の日。皆さんは母の日だと言うことで、花を贈ったり、食事に招待したりと母親孝行された1日だったのではないかと思います。

 そう言う私も実は久し振りに母の日にプレゼントをした訳でして。


 …ええ、何年振りでしょう、母の日に何かしたのって。


 随分前妹達に母の日のプレゼントをするから出資してくれ!と言われて以来です。


 …はい、私、こう言ったことで家族にプレゼントする習慣なんて持っていないんですよ。


 なので、今回は偶々母の日にバッティングしただけであって、通常のルーティンでしかなかったんですね。


 そのプレゼントと言うのが、お袋が乗っているブルーバードシルフィのタイヤ交換。


 これがスリップサインが出ちゃっている状態でして、先々月出した年次点検にてディーラーから注意事項として書かれている位でしたから。


 そこで積立金の一部をあてがい、本日三度知り合いの伝を介してタイヤ交換と相成った次第です。


 今回も今までと同じくYOKOHAMAタイヤDNA-ECOSだったんですけど、やはりスリップサインが出たのと新品とを比べるとそれはもう雲泥の差でして。

 詳しくは下記URLに掲載していますが、下手にカーネーションを送ったり、食事を奢るよりも、私的にはこれこそが一番実用性があり、理に叶っているので親孝行出来たのではないかと。

 まぁ、所詮自己満足であって、お袋は何も言っていませんけど。



 しかし…、あれ程

 「今日はタイヤ交換しに行くから、出かけるなら軽に乗って行く様に!」

と言ったにも拘らず、朝起きてクルマを見ると車庫からシルフィが消えていたのには何を考えているんだ?と、ついつい言いたくなってしまいましたが…。
2010年05月04日 イイね!

こっちも洗車。

こっちも洗車。最近の黄砂被害はセル坊だけでなく、お袋のシルフィにも及んでいましたので、稼働日ではない本日久し振りに洗車してみました。

 暑い&日差しが強いみどりの日だったので、何時もの様に日が西に傾いてからの作業でしたので終わりは又薄暗い状態に…。

 ワックスも何とか上半身だけでしたがかけることが出来たので、暫くは黄砂に耐えられるのではないかと。

 しかし…、黄砂ってワックス膜でさえ侵してしまうんですねぇ…。
 セル坊と言い必ずと言って良い程水弾きが弱くなっていますから…。

 若しかしてワックスが古いから?


 これで連休明けに降ると言われている雨にも対応出来そうです。



 …それよりもスリップサインが出てしまったタイヤを週末にでも知り合いに頼んで又安く交換してもらわないと。
 何故か右より左の方が減りが大きいんだよなぁ…。


 連休中何処にも出かけなかったので資金は何とかなりそうですが、痛い出費だ…。
2009年11月28日 イイね!

綺麗にして初めて分かる…

綺麗にして初めて分かる…最近やたらと忙しく、休日出勤まですることも多々ある今日この頃。

 本日は久し振りに時間があったので、かなり前より放置プレイのお袋のシルフィを綺麗にするべく、又も夕方前より洗車に勤しむことに。


 おっさんなので記憶が曖昧なんですが…、まさかとは思うんですが、この頃より放置状態だった可能性があるんですが…(滝汗)。


 …その割にはワックスが効いていたためか、汚い割りにシャンプー洗車だけで簡単に綺麗になってくれました。

 若干時間は掛かったものの、蛍光灯下でも綺麗になったことが実証され、いい気分転換になったしまぁまぁ満足出来ました…




 …と思ったのも束の間、拭き上げ時に衝撃的なものを目撃してしまった私は、暫し呆然とするんですよねぇ。




 それがコレ↓

















( Д) ゜゜ 








何ですかこれは!?



 何で納車3年半で早くも錆が出てんだ???



 コレを見て若干パニック状態に陥った私なんですけど、直ぐに冷静さを取り戻し原因も判明。


 多分納車後お袋のやらかしたコレが原因だと思われます。

 直ぐに修理したんですけど、丁度ボディの繋ぎ目でシールが上手く行ってなかったんでしょうねぇ…。

 以前も同じ様に修理したことのあるインフィニティも同様の症状が出たことあったっけ…。


 又も悩みの種が出来てしまい、早速ディーラーへ修理のため持ち込む段取りを考えるため、眠れぬ夜が続きそうで怖いです…(涙)。

プロフィール

「ぼくのなつやすみ2025第三弾 終了」
何シテル?   08/01 01:25
「根っからのクルマバカ!」 ・・・と書きましたが、一寸変ったクルマ好きです。 兎に角大きいクルマが好きで、トラックやバン等の商用車にも魅力を感じています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱SUV乗りならここへ集え! GRAN-OFF[グランオフ] 
カテゴリ:三菱パジェロ
2006/05/03 23:45:59
 
軽トラ乗りの集まり「軽トラック研究会」 
カテゴリ:スバルサンバー
2005/08/24 17:06:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 元年式ファイナルエディションです。  (当たり前ですが、写真は使い回しではありません) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 22年式TCスーパーチャージャー(通称「ゴン太サンバー」)です。  やっと念願だった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 13年式・VSです。  我が家では久し振り(幼少の頃にあった親父のサバンナ4ドア以来) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
 25年式・スーパージョイフィールドです。  当然今回も拘りの5MT仕様です。  前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation