• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさん仕様パジェロのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

回顧2011(+α)

回顧2011(+α) あと少しで激動の平成23年が暮れようとしていますが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?

 私は現在Ustreamを見ながら(聞きながら)このブログを書いています。


 さて、この1年中々この場に参加出来なかったこともあり、この際にでも1年を振り返ってみようかと思っています。
 年の暮お忙しいとは思いますが、暫しお付き合いを。

 先ずはクルマ編から…

☆パジェロ
 ・2月に1年点検を受ける
 ・その際念願のナビの地デジ化とTVキット装着
 ・秋に広島で開催されたNPn西日本オフ会に参加
 ・以前より懸念されていたファンベルトの鳴きの原因判明…するも、治療は来年へ持越し
 ・メディアに取り上げられる(雑誌:1回・TV:2回・映画では…?)

☆サンバー
 ・9月に車検を受ける
 ・相変わらず調子が良くない(燃費が極悪)ため、稼働率悪し
 ・資金不足のため、ラストサンバーの注文出来ず…(涙)

☆ミニカ
 ・5月に1年点検を受ける
 ・購入後より故障多発により、修理代が購入価格を軽くオーバー
  (ex.セルモーター・ブレーキローターのジャダー・ハブベアリングの摩耗)
 ・ゲタ車なのに、無駄に電装品装着
  (ポータブルナビ・ETC)
 ・稼働率が最も高いため、順調に距離を伸ばし続け、来年早々7万キロ突破予定

☆ブルーバードシルフィ
 ・3月に5年目・2度目の車検を受け、補償を延長
 ・お袋が乗っているため、特に変化は分からず…
 ・順調に距離を伸ばし、9万キロを突破

 …こんなもんでしょうか?
 取り敢えず思いついたものを羅列してみました。


 続いて私的なことですが…

 ・昨年より調子が悪かったPCが、年明け早々に死亡したため、急遽PC購入するも
  ウイルスバスター入れ忘れによりウイルス感染し、暫く放置する羽目に
 ・3月まで激務
 ・4月に部署移動があり、人員が少ない部署にて戸惑いながらの仕事が続く
 ・お蔭でストレスが溜まり、若干体重増加
 ・世の中地デジ化のため、要らぬ出費で懐がぁ…
 ・相変わらずモノ好きのため、映画のエキストラ参加:3本(これこれこれ
  但し、これは昨年秋だから違うか…
 ・また今年も一人寂しい年越し…(涙)

 …とまぁこんなもんでしょうか?
 これでこの場に参加出来ない理由が良くお分かりですね?

 兎に角激動の1年でしたけど、特に3月の震災及び津波災害と9月の台風災害は仕事上でも忘れられないものでした。
 TVで見る風景はまるで夢や映画でも見ているようで、現実として受け入れることが信じられませんでした。
 私事ですが、震災直後は災害対策のため海岸へ警報解除まで貼り付けでしたし、台風災害も対応に追われましたし…。
 
 今更ですが、被害に合われた方々へお見舞い申し上げます。

 で、良くある漢字一文字で表すと…なんですが、私は兎に角

「疲」

でした。

 仕事もそうでしたし、プライベートも中々上手くいかず、心身ともに疲労困憊しっ放しでした。
 来年も係員が病休や東北支援のため激減し、実質私一人しか動ける者がいないので更に疲労度が増すばかりですが、何とか頑張っていければ…と思っています。


 何だか暗い文になってしまいましたが、来年は龍の如く天高く飛躍する年にしていきたいと思いますので、今年以上にご支援ご鞭撻の程、どうぞよろしくお願いいたします。

 来年が皆さんにとってより良い1年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

 それでは、良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2011/12/31 21:23:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他の呟き | 日記
2011年12月25日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2011

私のカービュー・イヤー・カー2011





カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:日産 / リーフ
選んだ理由:
 カー・オブ・ザーイヤーと同じ選考ですが、やはり普通車で使用に耐えられる巡航距離と、一寸頑張れば購入できる価格設定により、夢であった電気自動車が一気に現実を帯びたものになったこと。
 走りもそれまでのガソリン車では味わえない、静寂性と加速力でそれまでの常識を打ち破ったことも評価できると思う。

輸入車部門:フォード / エクスプローラー
選んだ理由:
 正直この進化には戸惑いがあるのだが、それまでのトラックから派生した旧態化したシャシーを脱ぎ捨て、世界的に常識となっているセダンベースのSUVになり、走りや居住性が一気に進化させたことに対する潔さに。
 個人的には、アメリカンSUVは大らかなトラックシャシーで進化してほしかったが…。

エコ賞部門:ダイハツ / ミラ イース
選んだ理由:
 軽自動車と言う制約はあるにしろ、電気自動車でもなく、ハイブリッドでもない普通のガソリンエンジンで、燃費をトップクラスまで引き上げ、尚且つ価格を抑えたことによりライバル社達に一寸した危機感や、ガソリン車でもまだまだいける可能性を示したこと。

Posted at 2011/12/25 22:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラの呟き | ブログ企画用
2011年12月23日 イイね!

兄弟出演

兄弟出演現在TBS系列で放送されているSPドラマ


帰郷


で、久し振りに渡瀬兄弟がW主演していると聞き、面白いドラマになるんだろうと思い、今ハードディスクに録画しております。


 ここでストーリーを言っては拙いと思いますので、一寸した小ネタでも。




 例えば…、


 珠美ちゃんの婚約者の吉原課長、1人でダメならキャップを味方につければいいじゃん!
(元ネタはこれ


とか…


 医院長、何時の間にアコちゃんとは義理の兄弟になっちゃったんですか?
(元ネタはこれ


とか。

 HPでは初共演の方々が結構いらっしゃるようなんですが、当然過去に何度か一緒に共演した方もいらっしゃいますね。


 まだまだドラマは続きますので、これからでも見てみてはいかがでしょうか?



 それにしても、真次郎の流れ着いた先が何故国東なんだろう…?
 先月来てるなら一度見ておきたかったなぁ…。
Posted at 2011/12/23 22:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオの呟き | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ぼくのなつやすみ2025第四弾 終了」
何シテル?   08/17 08:42
「根っからのクルマバカ!」 ・・・と書きましたが、一寸変ったクルマ好きです。 兎に角大きいクルマが好きで、トラックやバン等の商用車にも魅力を感じています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

三菱SUV乗りならここへ集え! GRAN-OFF[グランオフ] 
カテゴリ:三菱パジェロ
2006/05/03 23:45:59
 
軽トラ乗りの集まり「軽トラック研究会」 
カテゴリ:スバルサンバー
2005/08/24 17:06:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 元年式ファイナルエディションです。  (当たり前ですが、写真は使い回しではありません) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 22年式TCスーパーチャージャー(通称「ゴン太サンバー」)です。  やっと念願だった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 13年式・VSです。  我が家では久し振り(幼少の頃にあった親父のサバンナ4ドア以来) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
 25年式・スーパージョイフィールドです。  当然今回も拘りの5MT仕様です。  前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation