• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさん仕様パジェロのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

幻のシーラカンス、発見!

幻のシーラカンス、発見! 最近週末及び休日にしか投稿しない…基出来ない状態が続いておりますが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?
 私は辛うじて無事に過ごしております。

 ネタは結構溜まっているんですけど、何せ更新スピードが遅いため、ボチボチ小出しで行ってみようかと思います。

 かく言うこのネタも、実際には今月頭に体験したものなもんで…(汗)。


 さて、週末の度に雨が降っていた今年の夏、9月最初の週末であったこの日も生憎の雨模様。
 
 一寸何時もの三菱ディーラーへ御用があったのではせ参じた訳なんですけど、この日は丁度半決算の売り込みのためのイベントが執り行われておりました。

 当然新車販売がメインだったんですけど、中古部門もどんどん売り込んでいかなくてはならない時期でもあります。

 なので新車共々目玉車を一番目立つところに置いておく訳なんですけど、新車は正直見飽きたアウトランダーPHEVやekシリーズが良いところを陣取っていたんですね。

 これが中古ともなれば、通常ならお買い得車のクルマか売れ線の軽かデリカが置かれている訳なんですけど、この日は何時もと違うクルマが鎮座しておりました。

 遠くからでも分かる独特のオーラを放っていたこのクルマ。
 三菱のクルマでありながら殆どの社員が「このクルマ、何!?」と言い放ったと言う、有名でありながら現在その形を潜めているこのクルマ。

 私も最初はまさか…?と半信半疑になったものの、間近で見て発狂しそうになったこのクルマ。


 マニアなら「走るシーラカンス」と言えば分かる懐かしいそのクルマは…




    








 …そう、初代三菱デボネアなんです!

 何でもこのクルマ、昭和53年式のワンオーナーでつい最近まで使用されていたものの、オーナーが御高齢につき運転することを止めざるを得なくなったため、泣く泣く三菱に買い取ってもらったそうで…。

 グレードは2600エグゼクティブSEでベンチシート仕様。
 走行距離は9万キロしか走っておりませんでした。

 53年式なので、リヤに未だラジオスイッチが付く前のモデルでしたが、当然この時代には夢の様なフル装備車でありました。





 外装はボディ下部にサビや腐りがあれど、この頃の三菱はボディが頑丈なのでこれ位は大丈夫なのでは?と思える程度のもの。
(何しろ九州でも寒いところで所有のクルマだったので、塩カリにやられた模様)

 塗装も少しクリアに割れがあったものの、手入れを欠かさなかったのか写真の通り水弾きが新車並みでこれまた状態はOK!

 内装も少し汚れはあれど、車庫保管だったためインパネの割れもなく、シートもレースの半カバーの上にビニールのシートカバーの2重仕上げで解れ・破れ無し。
 若干運転席シートに経たりがある程度で、年式とオリジナル品と考えれば十分許容範囲内。

 一寸エンジンをかけさせてもらったんですけど、久し振りのキャブ車+雨の日と言うことで一発でエンジンをかけることは出来ませんでしたが、ゆるゆるとした感じのアイドリングも安定していて変な音もなし。

 エンジンルームは流石に年式を感じる状態で、エアクリから伸びるホースにはパーツがないためか、テープがぐるぐる巻きにされていましたが、十分走ることは可能。


 年式の割には状態が良く、如何に大事にされていたのか十分分かる状態でした。

 
 正直…、久し振りに本気で欲しい!と思えるクルマに出会いましたよ。


 しかし…、プライスボードは掲げてない「価格応談」の状態でしたが、中古部門の上層部が仕入れてきたためその人の御眼鏡に適った人でないと売らないこと、ノークレーム・ノーリターンの約束を守れること、正直此処ののディーラーでは修理不能とのこと(部品も出ないし、修理出来る者がいないとのこと)を理解してくれる人になら、おおよそ80~100万円位で売ってくれる話だそうで…。

 本気で欲しいと思ったクルマでしたが、全く買える金額ではなかったので諦めてしまった訳なんですけど、車検も残っていたし、少し乗って自宅で保管するのも一寸考えましたねぇ…。

 5ナンバーサイズでありながら威風堂々としたこのスタイリングは目立つ目立つ!
 私以外にも年配者が結構見に来たそうで、交渉した人も中にはいたそうで…。

 来客者以外にも冒頭にも書いた様に、三菱に努めている大半の社員ですら、22年間作られ続けた本物を始めて見る者だらけだったため、仕入れた際にかなりの人数で見に来たそうです。


 あれから半月…、偶々担当より連絡があったのでこのクルマのことを聞いてみたんですが、残念ながら売れてしまったそうです。

 あぁ~、お金さえあれば…、このクルマに乗って彼方此方のイベントに参加してみたかったんですけどねぇ…。

 是非とも手に入れた幸運なオーナさん、これからも変な改造をしないで大事に乗り続けて行ってほしいですねぇ…。
Posted at 2014/09/23 22:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連の呟き | クルマ
2014年09月16日 イイね!

喜びも束の間…

喜びも束の間… 我が家の特徴

 1.人の数よりクルマの数が多い。

 2.人の数より犬の数が多いこと有。


 クルマは随分前より未だ変わりませんが、犬の数は1匹→2匹→3匹と増えていき、何時の間にか現在スタンダードダックスが1匹のみ我が家におります。

 以前もブログに上げたことのあるおバカなこのダックスも、既に9歳を迎えたお爺さん。

 しかし…、誰に似たのかお爺のくせして全く落ち着きがありません。


 1匹だけでも騒がしい我が家なんですけど、この度新しい家族が増えることになりました。





 新しく我が家の仲間に加わったのは、ミニチュアダックスのももたくん(♂)

 9月の始め行き成りお母んより、


「新しい犬飼ってもいい?」


と言われた時には「?」だったんですけど、早速次の日に妹に連れられやって来たミニチュアダックスを見て初めて実感。

 正直似た様な犬じゃなく、前飼っていたゴールデンや秋田犬みたいな大型犬が良かったんですが…、ぬいぐるみの様な可愛らしい姿を見てコロッときちゃいました(照)。

 しかし…、可愛らしい程恐ろしい悪魔は潜んでおりまして…。

 まだまだ赤ちゃん犬のためやんちゃっぷりは健在で、部屋で放していると何故か素足をやたら噛みまくるのはもう勘弁してほしい状態で…。

 更には前出のダックスをサークルに入れたままだと出してくれと吠えまくる。
 五月蠅いので出してやると、2匹揃って暴れる始末。

 正直甥っ子・姪っ子が揃っているより騒がしい状態が続きました…。
 これがこれから続くかと思うと…、もう家に帰りたくなくなるかも知れません…。


 ところが、そう思っていたのも束の間。

 3日後、ダックスのサンタが行き成り尻餅をついたまま立ち上がれなくなったんですね。
 最初は遊び疲れて足に力が入らないだけかと思っていたんですが、どうも様子が違う。

 直ぐにお母んが動物病院につれていくと、ダックスの持病であるヘルニアを発症したようです。

 症状が軽ければ飲み薬で回復するものの、重症だと手術が必要なうえ、場合によっては回復せず補助輪を付けないと歩けない場合も…。

 病院の見立てでは5段階の内3~4の重症の様で、手術しないと回復しない可能性もあるとのこと。

 このままでは散歩はおろか、通常の生活にも支障をきたすし、トイレも上手く出来ない状態。
 取り敢えずは内服薬で対応し、福岡の海ノ中道にある神経外科を主にやっている動物病院を紹介してもらい、仕事を休んで本日行ってきた訳です。

 早速MRIを取ってもらい、診断してもらった結果は…?


 …何とか内服薬で回復しそうとのこと。

 

 実は偶々前日に立ち上がることが出来、その状態を院長に行ってみたり、実際に神経の状態を見ても半分弱の潰れであったため、このまま内服薬で回復を待ってみようとのこと。

 ただし絶対安静をしておかないと、回復は遅くなるとのことだったんですが…、一寸目を離すと動き回るおバカ犬なのでこれが結構大変で。
 この影響もあり、新人のももたくんは妹のところへ一時預かりに。

 現在薬を飲んで安静にしていますけど、トイレに慣れているためかおむつに中々小をしてくれないのには参りました…。
 直ぐに脱いでトイレまで這って行こうとしますし。

 でも、これだけ元気ならば直ぐに回復しそうな気がします。

 可愛そうだけど、暫く我慢しておくれよ。

 
 皆さんもダックスやコッカースパニエル等の胴が長く足が短い犬は特に注意が必要ですので、

 1.ジャンプはさせない
 2.階段の上り下りはさせない
 3.後ろ足だけで立たせない

 
等々、背骨に無理をさせる動きはしないよう心がけて下さい。





 最近散歩に行っていないためか、一寸した物音に敏感になり過ぎて五月蠅いサンタ君でした。 
Posted at 2014/09/24 00:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット達の呟き | ペット
2014年09月12日 イイね!

キーン!

キーン! 何気なく見ていたTVCMの中で、とっても気になるものが!

 それは最新のハスラーのCMなんですが、今まではアウトドアをメインに特にキャラクターを設けずに楽しさを表現していたんですけど、今回は違う!

 何と私の子供時代に流行り、そしてはまった「Dr.スランプ」のキャラクターが登場しているではありませんか!





 鳥山先生タッチのハスラーもキャラクターにバッチリマッチしていますし、「んちゃ!」「キーン!」「かっくいぃ~!」等往年のアラレチャン語をちゃんと当時声を当てていた小山茉美さんが当てていますし、もうたった15秒で一気に子供時代を思い出させてくれる内容でしたねぇ~!

 小山さんも報道ステーションでの淡々としたナレーションとは違い、こっちの方がしっくりくるのはやはりアラフォー世代以上ならではではないでしょうかね?

 個人的には今回偶々アニメのキャラクターとクルマのキャラクターが一致したから良かったものの、これが好評だからと言って、他の商品が色々なアニメを使って後追いしても多分食いつかないかも知れませんねぇ…。
Posted at 2014/09/13 23:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連の呟き | クルマ
2014年09月01日 イイね!

100万円取ったら…、つけちゃうぜっ!

100万円取ったら…、つけちゃうぜっ! 先日になるんですが…、私宛に一通のメッセージが届いていたんですね。

 最初は何時ものみんカラかと思っていたんですが…、 どうも様子が違うようで。

 以下その時の文を掲載してみます。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【自動車電話お写真ご使用のお願い】

おっさん仕様パジェロ様

お世話になります。
フジテレビ「ネプリーグ」の○○と申します。

今回、当番組「ネプリーグ」にて
2009年11月8日に投稿されている「文化遺産1」の
「自動車電話」のお写真を使用させていただきたく
メッセージを送らせていただきました。

ぜひともご協力いただけますと幸いです。
ご検討の程、よろしくお願い致します。

フジテレビ「ネプリーグ」
○○

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 え?何故私宛にネプリーグのスタッフからメッセージが?
 最初は意味が分かりませんでした。

 初めて見た時は、「また訳の分からない悪戯メッセージか?」とも思ったんですが、画像を使うところを態々聞いてくるなんて無いでしょうし。

 しかも、ネプリーグでこの画像が何故故必要なのかも不明でしたし…。
 正直怪しさ満点のメッセージでしたねぇ…。

     ☟




 まぁ、私の個人情報がこの画像から漏れることもないでしょうし、これが本当なら使われることに対し本望ですからね。

 仮に騙されたとしてもそれ程実害がなさそうだったので、このスタッフに画像を使ってもいいですよ、との返事をやや遅れ気味(最近放置が激しすぎなので…汗)で返してみると、この言葉を待っていたようで直ぐに返事を貰った次第です。

 で、その返事には今度の月曜(9月1日)の放送で早速使わせて貰うとのこと。
 返事を出したのが日曜の午後だったので、そんな直ぐに画像の差し込みなんて出来るの…?と思ったんですけど、騙されたか如何か試しに見てみることにしました。


 …で、放送日。
 
 この日は「ドラマ『ほっとけない魔女たち』VS『バブルチーム』」の戦いでした。
 うんうん、何だか使うシチュエーションが分かってきた感じが…。

 最初から見ていましたが、出演者のやり取りの中でバブルに因んだ話も盛り込まれていましたが…、未だ私の画像は出てくる気配なし。

 結果勝ったのはバブルチームだったんですけど、最後100万円のトロッコアドベンチャーで画像なんて使われないだろうなぁ…と思ったのも束の間、ついにその時が!


 ゲームに入る前、伊藤アナが「100万円を取ったら?」と言った所、ホ○ケンがバブルチームと言うことで、行き成りこんなことを言い出した訳なんですよ。
(以下画像を加工しています)


 


100万円取ったら…、クルマに電話付けますっ!


 すると画像が変わり、ワイプ内にあの画像が差し込まれているではないですか!!


 


 まさかこの様な場面で私の写真が使われるとは…、しかもかなり昔に掲載した画像でしたし。
 一寸小躍りしたくなった場面でした。

 この時傍にいた小石田純一…じゃなく石○純一も、「付けちゃうぜっ!」と付け加えていましたし。

 あの時のメッセージは正しく本物のネプリーグのスタッフからだったことがこれでやっと証明された訳でした。
 この場を借りて、使ってくれたことに感謝したいと思います。


 …しかし、何故この画像を使うことに決めたんだろう?
 その疑問がその直後に湧いてきました。


 これ以外にも相応しい画像なんて沢山ありそうな気がするのに…。
 スタッフがみんカラやっていたとしても、こんな前の画像なんて分かる訳がないだろうし。


 しかし、それも直ぐに解決しました。

 一寸「自動車電話 画像」でググって見たら一目瞭然。


 


 何と私の画像が何故か一番初めに出てきたんですねぇ…。
 これをスタッフが見て使える!と思ったんでしょうね。

 でも…、何故私の画像がトップに来ているんだろう…?
Posted at 2014/09/06 19:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオの呟き | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ぼくのなつやすみ2025第四弾 終了」
何シテル?   08/17 08:42
「根っからのクルマバカ!」 ・・・と書きましたが、一寸変ったクルマ好きです。 兎に角大きいクルマが好きで、トラックやバン等の商用車にも魅力を感じています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123456
7891011 1213
1415 1617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱SUV乗りならここへ集え! GRAN-OFF[グランオフ] 
カテゴリ:三菱パジェロ
2006/05/03 23:45:59
 
軽トラ乗りの集まり「軽トラック研究会」 
カテゴリ:スバルサンバー
2005/08/24 17:06:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 元年式ファイナルエディションです。  (当たり前ですが、写真は使い回しではありません) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 22年式TCスーパーチャージャー(通称「ゴン太サンバー」)です。  やっと念願だった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 13年式・VSです。  我が家では久し振り(幼少の頃にあった親父のサバンナ4ドア以来) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
 25年式・スーパージョイフィールドです。  当然今回も拘りの5MT仕様です。  前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation