• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさん仕様パジェロのブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

マニアを唸らせろ!

マニアを唸らせろ! 今回は私の趣味の一つである、何時ものミニカーネタを。


 以前よりミニカーショップの予約情報をくまなくチェックしているんですけど、それ以外にもメーカーのHPやSNS等により、製作状況等の情報も掲載されていることもしばしば。

 今回はツイッターやフェイスブックもやっている、インターアライドで見つけた試作状況を見て目が釘付け!

 こんな車種を台数限定ながらもよくぞモデル化してくれるとは!


 今回は日産車限定でお送りますが、これだけでもお腹いっぱいになりそうです…。



 先ずはワゴンより…


 今でもファンが多く、私も欲しいと思ったことがある一台なんですが、今見てもスタイリッシュなデザインが大好きな…





 B310・サニーカリフォルニア 1400SGL。
 恐らく初のモデル化ではないでしょうか?

 当然サイドにウッディパネルは必需品ですよね?


 これまたワゴンっぽくないスタイルの…





 C110・スカイラインワゴン 1800スポーティGL。

 トミカリミテッドヴィンテージでは先行してモデル化してますけど、1/43スケールでは初めてでは…?


 次はクーペ。

 これまたマニアックな車種である…





 710・バイオレットH/T 1600SSS。
 これまた初のモデル化かも…。


 次もある意味マニアックな…




 
 B10・サニークーペ GL。

 通常ならGXがモデル化されるところなんでしょうけど、これの凄いところは初代初期のGLがモデル化ですからねぇ~。
 

 続けてサニー繋がりで…





 一世を風靡したB12・トラッドサニー 1500ターボスーパーサルーンと…





 B12・サニーRZ-1 ターボタイプB。


 これらもトミカリミテッドヴィンテージでセダンはモデル化されているんですけど、ハチロクレビンのライバルとして意気揚々とデビューしたものの、今一パッとしないままで終わったRZ-1は初のモデル化ですね。


 でも、トラッドサニーをモデル化するのは良いんですけど、グレードはごくごく普通のスーパーサルーンだったり、初期の上級モデルとは言えこれまた普通のタイプBなんですよね。
 これがマニアの心をくすぐる訳なんですけど、通常なら…








 …今のNISMOシリーズに通じる、NISMOヴァージョンをモデル化すると思うんですけどね。

 まぁ、再現するのに当たり参考になるクルマが無かったのが原因かもしれませんけど、これらをモデル化することを決めた社員の方々は、本当に旧車が好きなんでしょうね。

 この様なクルマをミニカーでも、マニアしか買わないでしょうから…ね。

 
 …当然私は買うつもりですよ、お金があれば(汗)。

プロフィール

「ぼくのなつやすみ2025第三弾 終了」
何シテル?   08/01 01:25
「根っからのクルマバカ!」 ・・・と書きましたが、一寸変ったクルマ好きです。 兎に角大きいクルマが好きで、トラックやバン等の商用車にも魅力を感じています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

三菱SUV乗りならここへ集え! GRAN-OFF[グランオフ] 
カテゴリ:三菱パジェロ
2006/05/03 23:45:59
 
軽トラ乗りの集まり「軽トラック研究会」 
カテゴリ:スバルサンバー
2005/08/24 17:06:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 元年式ファイナルエディションです。  (当たり前ですが、写真は使い回しではありません) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 22年式TCスーパーチャージャー(通称「ゴン太サンバー」)です。  やっと念願だった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 13年式・VSです。  我が家では久し振り(幼少の頃にあった親父のサバンナ4ドア以来) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
 25年式・スーパージョイフィールドです。  当然今回も拘りの5MT仕様です。  前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation