• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさん仕様パジェロのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

や~っぱり、生は良いですよ、生は!

や~っぱり、生は良いですよ、生は! 久し振りにブログUPするこのシリーズ。
 今回は初めてこちらへお邪魔してきました。
 (2年半前出張で来た時出来て直ぐの状況は外から確認してましたが)

 実はコロナ禍の最中でも結構こちらへアーティストやお笑い芸人等が来てくれまして、ちょくちょくライヴへ参加しておりました。

 しかし、今年は今回が初。
 前回高嶋ちさ子と12人のヴァイオリニストのライヴから3ヶ月経っております。

 で、誰のライブに行ったかというと…







 …すみません、隣にあったポスターをあげてしました(汗)。


 実はこの方☟






 …そう、KYON2こと、小泉今日子さんのライヴに参加してきました。

 その名も、
小泉今日子TOUR 2022 KKPP (Kyoko Koizumi Pop Party)


 デビュー40周年を記念してのライヴツアーなんですけど、何でもホールでのツアーは実に31年振りなんだとか。
 九州は最後の位置付けとなっているようです。
 …と言いつつ、オーラスは何時しか追加公演の東京になりましたが。

 かなり気合の入っているツアーの様で、当初よりSNS上では色々な情報が出ており、期待は高まるばかり!
 NHKでも特別番組が組まれるほどでしたし


 世代は少し上なんですけど、幼少期からテレビや音楽が好きな私は「アイドル」という枠にはまっておりまして、KYON2もその例に漏れておりませんでした。
 …が、そこまでファンと言える訳ではなかったんですけど、子供時代より王道のアイドル像からかけ離れたアイドルを演じてこられたKYON2の姿を見て、度肝を抜かれた記憶ははっきりとありました。

 その思い出深い子供時代を過ごした頃に聴いていた曲が盛り沢山のこのライヴに行かずにはいられない!ということで馳せ参じてきました。

 会場に着くと、やはり私より明らかに先輩の方々が多かったんですけど、意外にも若い男女もそこそこいたのはちょっとビックリ。

 曲も全21曲を歌ってくれましたが、40年後にデビュー曲の「私の16歳」を聴けたこと、盛り上がりが最高潮だった「なんてったってアイドル」を聴けたこと、何よりも私の好きな曲でもある「優しい雨」や「月ひとしずく」が聴けたことは、チケット取って熊本まで来た甲斐があったと今でも興奮しっぱなしです!
 
 セトリを参考にして曲をSDカードに落とし、行き帰りは当然のこと、次の日もリピートしまくりでしたのは言うまでもありません。

 しかも、MCで曲や出演したドラマのエピソードを話してくれたりと充実した時間を過ごした最後には、スマホで静止画・動画共に撮影OKのサービスが!
 会場の殆どがスマホを取り出して撮影しまくってましたけど…、照明が強すぎてハレーションを起こし、動画を撮った我がスマホでは性能が追い付かずボケボケの画像でガッカリ…(涙)。
 まぁ、音はそれなりに入っていたので良しとしましたが。

 何はともあれ、充実した2時間15分を過ごさせてくれたKYON2には感謝しております!
 早くもKYON2ロスになっておりますが、またこの様な楽しいライヴに参加できるよう、お互い元気に頑張ろう!という言葉を糧に頑張っていこうと思います。

 ※因みに、先週東京で開催されたライヴの模様はWOWOWにて5月28日19時より放送されるそうです





 今宵も熊本城は綺麗でした。
 (我がスマホではこれが精一杯)
Posted at 2022/03/27 23:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽の呟き | 音楽/映画/テレビ
2022年03月18日 イイね!

名門復活!

名門復活!チーム三菱ラリーアート、
増岡浩を総監督に迎え
アジアクロスカントリーラリー
2022に参戦へ


 名門ラリーアートが復活するという一報が入ったのが今年初頭。
 三菱どん底の時代に某社長の命により淘汰されたと噂されていたブランドが復活するだけでもニュースなのに、限定でありながらラリー参戦が復活するとは、何とも喜ばしいではありませんか!

 しかも、チーム総監督にパリ・ダカで日本人初の連覇を成し遂げた、増岡浩さんが就任するというではありませんか!!

 やっと三菱も復活の兆しが見えてきたのか、レース(ラリー)に参戦してブランド名をパリ・ダカやWRCに参戦していた頃の様に高めていく作戦に舵を切ってくれるのは、オーナーとして、ファンとしても本当に嬉しく思います!

 このラリーでは確かハイラックスの独壇場だった記憶がありますので、トライトンが参戦後優勝でもすれば、日本でもラリーアートブランドの価値が上がり、スポーツモデルが追加されるのも夢ではないのかも知れませんね。

 しかも、レースで培った技術を市販車へフィードバックされることも明言されているので、より楽しく頑丈で悪路に強いクルマが出てくることも期待できます。

 名選手が必ずしも名監督になれるとは限りませんが、増岡さんには是非とも頑張ってもらい、ラリーに強い三菱の復活ののろしを是非ともあげて頂き、優勝というお土産と共に凱旋帰国して頂きたいと願っています。


Posted at 2022/03/18 21:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連の呟き | クルマ
2022年03月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:C(最近は…)

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:①撥水強化

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


Posted at 2022/03/05 18:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラの呟き | タイアップ企画用

プロフィール

「ぼくのあきやすみ2025第三弾 終了」
何シテル?   10/05 17:58
「根っからのクルマバカ!」 ・・・と書きましたが、一寸変ったクルマ好きです。 兎に角大きいクルマが好きで、トラックやバン等の商用車にも魅力を感じています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

三菱SUV乗りならここへ集え! GRAN-OFF[グランオフ] 
カテゴリ:三菱パジェロ
2006/05/03 23:45:59
 
軽トラ乗りの集まり「軽トラック研究会」 
カテゴリ:スバルサンバー
2005/08/24 17:06:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 元年式ファイナルエディションです。  (当たり前ですが、写真は使い回しではありません) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 22年式TCスーパーチャージャー(通称「ゴン太サンバー」)です。  やっと念願だった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 13年式・VSです。  我が家では久し振り(幼少の頃にあった親父のサバンナ4ドア以来) ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
 5年式後期型(グリル付)のタイプVアクティブサス仕様です。  これは親父の形見のクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation