• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakaji-Maxのブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

新型「カムリ」とMBのB-CLASS

ニュースを見ていて。
TOYOTAがカムリをフルモデルチェンジしたらしい。カムリといえば、3年前、ウィンダム・カムリ・セフィーロと競った、父新車購入時の対抗馬の一角。…まぁ、どれも、北米市場用に設計された車です。
で、その時は、結局、FRだったことが災いして、FFのセフィーロに落ち着きましたが…今のカムリ見たら、一発でアウトだと思います。父は。

さて、パッと見の印象は最近のTOYOTA顔ですね。ヴィッツから派生しているとも言えるフロントグリルと、カローラのようなヘッドライト。個人的には…昔のカムリの方が好きです。

で、このセグメント、要は、トヨタのいうところの「国際戦略車」。つまり、北米市場でのバカ売れを望まれた車です。その分、サイズは大振りだし、しっかりセダンしてます。さすが、GMを追い越す勢いだけ有ります。
ただ、北米市場でもエコ路線が浸透し始めている事で、果たしてこのカムリでいいのか。そのうち、ハイブリットなカムリを北米や日本市場でも投入するのかと気になります。

さらに、日産に目を転じると…MAXIMAやALTIMA、INFINITIのMなんかと競合するわけですね。

どこかの評論家さんは、北米市場で勝つものが世界を制す!と行ってますので…まぁ、期待です。


で、お次はメルセデスベンツのBクラス。今日になって、CMで知りました。見た目は…Aクラス派生版です。ホイールベースは伸びて、丸っこくなって、ボリューム感増してますけど。
キューブを買う前に、Aクラスを買ってしまおうか…と本気で悩んでいたバカ(過去ブログ参照)としては…
これって、某ホンダ車のガラスフールレスに、最近のシトロエンのお尻くっ付けたんですか?と言いたくなってしまいます。

そうそう、パクリデザインと言えば、ヒ○ンダイ。最近、研究室で韓国からの留学生と話す機会があるんですが…「何で、韓国の車って、他の車の真似するんだろ?」と大変的確な事を行ってました。さすが、留学するだけあって…国際的な視点もばっちりです。

あ、でも、3月で帰国か…
寂しくなるな…
Posted at 2006/01/31 02:13:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月29日 イイね!

満州事変?いや、東京事変

満州事変?いや、東京事変ついに出た、東京事変のアルバム。

発売日の前日に、amazonさんんから届いてたんだけど…じっくり落ち着いて聴かなきゃきゃ勿体無いと思って温存してました。

聴きました!
やっぱ、東京事変です。はい。

なかなかアダルトです。
ムラムラです。

しかし…部屋の音響が貧弱。
基本的には、家族がいるのでヘッドホン。SONYのMDR-XD300という…まぁ、安物を使ってますが…
アルパインのベーシックスピーカーを入れたキューブにすら負けてます。
なに、それは、早くDDLを取り付けて、新しいヘッドを入れて車で聴けと言うことですか?



それとも、部屋用にBOSEの音響を注文しろと言う事か?

また散財の悪寒。
Posted at 2006/01/29 21:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2006年01月29日 イイね!

見積もり、貰ってきました。

やっぱり、フロントバンパー交換で\48,000です。
…修理の目処立たず、入庫未定。

で、見積もりに行ったら…

担当さん;「お久しぶりです~!ちょうど、電話しようと思ってたんですよ!」
Nakai;「え!?もう、事故の情報が入ったんですか?」
担当さん;「…事故ですか!?どうしたんですか!?」
Nakaji;「カクカクブルブルシカジカドンドン」
担当さん;「えーっ!?そなんですか!?早速、見積もりします!」

で、見積もり、3分で上がりました。
担当さん;「お待たせしました!塗装で…○万円でがんばります!」
Nakaji;「いや、実は…パンパー支えてるピンが砕けてるみたいで、 バンパー、プラプラなんですよ」
担当さん;「…交換の見積もりしますね。」

と言うわけで、交換の見積もりへ。
その間に、雑談

担当さん;「で!電話しようと思ってたんですよ!実は昨日、ブラックで走行も少ない、上玉のティーノを下取りしてきまして…Nakaji-Maxさんにいかがかなー?と思いまして…」
Nakaji;「おぉ!マジですか!!でも、金ないっす…それに、ほら、ムラーノに乗り換えたいし…」
担当さん;「そうですかー。じゃぁ、キューブ修理の際の代車にでも…」
Nakaji;「いや、申し訳ないですよ。」

その間に、ウチの父まで登場。父は、フロントナンバーフレームを注文していたらしい。

…と言うわけで、明日、学校と警察と協議です。はい。
Posted at 2006/01/29 19:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myキューブ・車関係 | 日記
2006年01月29日 イイね!

小学校の校歌

みなさんは、覚えてますか?

自分は、覚えてます。

「あしたの風は さわやかに
 今日もながるる この窓を
 楽し明るし 学び舎の
 光も匂う こむらさき
 まことの花を 咲かせばや

 にわかになりて 襲いくる
 嵐吹くとも たじろがず
 強くはむかう たくましき
 こころとからだ 育てつつ
 平和の鳩を まもるべし」

何で急に校歌かって…
特に意味は無いんですけどね。
ただ、インプリンティングって恐ろしいもので…
あの当時は、何も考えずに歌ってました。

でも、古文や漢文を学んでから思い起こすと…
この校歌、大好きです。言葉使いや、その空気感。

ただ、それだけなんですけどね。

ちなみに…中学校は…何となく覚えてるんですが…歌えません。
高校には…全く愛着がなかったので、全く覚えてません。きれいさっぱり忘れました。インプリンティング失敗例。
Posted at 2006/01/29 03:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月29日 イイね!

当て逃げ事件の今後

今日、父と保険屋さんを交えて今後について相談しました。

結果。
一応、自分の任意保険で80万までは車両保険でカバーできるとのことですが…その条件は、事故相手の特定だそうです。
しかし、現状では相手は不明で支払不可とのこと…
結局、犯人探しをする事になります。

で、明日やらなければならない事。

1.羽後日産で被害額の確定
  修理見積もりで、キューブの被害総額を確定させます。

2.秋田東警察署で「道路交通法72条」に基づく被害届け提出
  犯人が分からないと、保険での対処が出来ないので、こうしないと…

3.大学での名乗り出・情報提供を求める掲示
  駐車場を管理する学生支援課に依頼し、事故の経緯と被害届けを出した旨を掲示してもらいます。その際、名乗り出なければ最悪、逮捕され懲役3月に処される事を併記。しかし、名乗り出た上で謝罪・修理代の支払があれば示談と言う事で、被害届けを取り下げることを書いてもらいます。

警察の方の話では…ウチの大学の駐車場は、結構当て逃げがあるとのこと。しかし、みんな泣き寝入りするらしい。

これではアカンでしょ…
レベルは低くても、法学部あるんだし…
Posted at 2006/01/29 01:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myキューブ・車関係 | 日記

プロフィール

更新休止です。 お問い合わせは、mixi ID;3243121まで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 3 4 567
8 910 11 121314
151617 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
2930 31    

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
H12-9初期登録AZ10キューブ後期系です。 H16-6月中旬に下取り車をディーラー中 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
あはは…

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation