• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakaji-Maxのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

キューブ君、大当たり!!

キューブ君、大当たり!!スロットやるヤツにまともなヤツはいない!
そんな事を最近痛感しているナカジマックスです。
はい、偏見です。


さて、ついにキューブが大台の
77,777kmに突入です!

ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

とばかりにも祝ってられませんなぁ…
メンテナンスに気を使わなければならないお年頃です。キューブ。


で、77,777km到達ポイントは…ここ!
イオン秋田ショッピングセンター内中三立体駐車場。
ビミョー。

で、なんでイオンに居たかと言うと…
イニシャルDやりに行っていたから(爆
(注意;写真は友達です。)
でも、このマシンはヤバイ。乗った後でグアングアンする。
しかし、これに乗って思い出すのが…
スバルディーラーに接地されているマシンと、
チョット前に色んなツテで乗ったことがある某航空会社のBoeing777-200フライトシュミレーター。

グアングアン感はそっくりです。
Posted at 2006/07/01 01:22:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Myキューブ・車関係 | 日記
2006年06月30日 イイね!

やっと、付きました!!!CDA-9857Ji

やっと、付きました!!!CDA-9857Ji初期不良の為にメーカー送りになっていたALPINE、CDA-9857Ji君がやっと納品されました!!

さっそくバッ直して取り付け完了!!

…音は、CDA-9856Jiと対して変化ありません。
しかし、ディスプレーは…まぁ、日本語表示できるようになりました。
バカでかい、リモコンも付きました。


…100%、自己満足の世界です。


・・・・・・・( ̄  ̄) イイモン

Posted at 2006/06/30 02:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myキューブ・車関係 | 日記
2006年06月27日 イイね!

スパークリングウォーターマニア

スパークリングウォーターマニアはい、昨日のブログの続きです。スパークリングウォーター(以下、スパウォタ)について。

今日も、スパウォタの散策を色んなお店でしてきました。輸入食品店とか…しかし、問題が…
ミネラルウォーターでも、軟水は大好きなんですが…硬水は大嫌いなんです。コントレクスなんて…飲めません(W

でも、挑戦してみました。
硬水炭酸水、ペリエ!

…ウマイ…
300mlで¥230と言うのを抜いても…ウマイ…

ペリエは硬水に関わらず、ゴクゴクいけました。
なんて言うんだろ…適度な炭酸が鼻に抜けて、硬水独特の香りも無かったし…
しかも、この炭酸、化学合成的な香りがしません。
国産では、天然炭酸水が無いので…天然水に炭酸を添加し、炭酸水にしています。そのため、口に含んだ瞬間に何かしらの香りがするんですが…それが一切ありません!
すばらしいです!セレブご用達なだけあります。

まぁ、これを飲み続けると…自分は破産します。
Posted at 2006/06/27 02:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2006年06月26日 イイね!

夏はやっぱり、スパークリング・ウォーターでしょう!

秋田県人に無い感覚。

1、駐車する時に、ハザードを出す。
2、高速道路の追い越し車線は、追い越しに使う
3、一般国道の譲り合い車線は、一般車が走る
4、道路は、車が走る場所!
5、水は買って飲む

説明しよう。
1、そのまんま。駐車場では、いきなり、何の前触れも無く車体を振って、バックランプが点きます。危うく、突っ込みます。
2、東北道の仙台以北を走っていると…追い越し車線を走る低速車。秋田ナンバーです。
3、譲り合い車線を、追い越し車線として使用します。否応無しに、左側から追越をかけます。
4、秋田の道路は、道路兼車庫兼整備場です。駐停車禁止区域での路上駐車はどこ吹く風。ジャッキアップしてタイヤ交換するとか、洗車する輩まで居ます。整備場やピットと勘違いしています。

さて、問題は5だよ、5!!
なんで、秋田のコンビニやスーパーにはミネラルウォーターが1~2種類しかねーんだよ!

はい、需要がありません。その通りです。

ここ1週間ほど、めっきり夏らしくなってきた為に…
夏恒例の「水探しをするナカジマックス」が居ます。
特に今年は、スパークリングウォーターがお気に入り…
中でも、一押しの軟水のスパークリングウォーター、伊藤園の「Natural Sparkling シイクワシャー」なんて…ない。
あるわけ、ねーよ。50軒中49軒は置いてない!
こうなると、いっつも行くコンビニのオーナーさんにお願いして、取り寄せて取り置いてもらうしかないです。
とりあえず、市内のとあるコンビニにお願いしている自分…
Posted at 2006/06/26 01:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2006年06月25日 イイね!

ALPINE CDA-9857Ji+バッ直!

CDA-9857Jiとバッ直、本日施工予定でしたが…

中止です!

理由…CDA-9857Jiのあたりをひきました。
\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ドーントコーイ!!

初期不良です。はい。
昨日、仮接続で…電源は入る物の、液晶面が全点灯状態でうんともすんとも言わず…

購入店舗に連絡して、送り返しとなりました。

そう言う訳で、2ヶ月ぶりの無音キューブです。

バッ直だけでもしておこうかな…
電源も図太いケーブルもリアまで引っ張らないといけないし…
でもなぁ…
Posted at 2006/06/25 12:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myキューブ・車関係 | 日記

プロフィール

更新休止です。 お問い合わせは、mixi ID;3243121まで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    1 2 3
45 67 8 910
1112 13 141516 17
1819 2021222324
25 26 272829 30 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
H12-9初期登録AZ10キューブ後期系です。 H16-6月中旬に下取り車をディーラー中 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
あはは…

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation