• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

160:ボルボ S60/V60 の販売好調とのこと

 最近ご近所で、S60 あるいは V60 をちょくちょく見るようになりました。先日近所のスーパーの駐車場に赤の V60 が停めてあり、また半月前、今日と道で黒の S60 とすれ違いました。走っている S60/V60 を見るとやはり格好よいですね。惚れ惚れしてしまいます。

 数日前にボルボのディーラーに立ち寄った際にお伺いすると、今年販売好調なのは、S60/V60 人気のおかげであるとのことです(昨年比 150% でしたでしょうかね)。やや意外であったのはワゴンとセダンの比率が、6.5 : 3.5 程だということ。ワゴンが9割くらいを占めているのではないかと思っていました。なにやら V60 を見に来たお客さんが、置いてある S60 の展示車を見て、そちらを気に入って購入されたケースもあったとか。

 純粋に新世代のボルボ車のスタイリングを代表しているという点では、V60より S60 なのかもしれません。確かに S60 の後ろ半分のデザインは、ライバルのDセグメントセダンに比べても魅力的だと思います。

 しかし、S60 が売れすぎるのもオーナーとしては痛し痒しという、ありふれた感慨を持ってしまいました(笑)。まあたくさん数が出たほうが、国内での部品確保が容易になる等良いことはそれなりにあるんでしょうがね。
ブログ一覧 | ボルボS60 | クルマ
Posted at 2011/12/29 17:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【90】~ YARIS Z
九壱 里美さん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

開成町あじさいまつり
SUN SUNさん

キーパープロ
avot-kunさん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年1月1日 9:01
意外とS60の比率高いですね。
私も路上でよく見かけるようになりましたが、ほとんどV60…。

S60はトランクの天地高が低いので、購入する時は気にしてなかったのですが、実際荷がつめない、積みにくいとか困る場面が多いです。
こんな時、V60にしとけばよかったかな、と思います(苦笑)

でもはやり斜め後ろからのビューは、実用性を犠牲にしても手に入れてよかったと満足しております(笑)

ひねくれものの私は、あまりS60がメジャーになってほしくないという葛藤があります(笑)
コメントへの返答
2012年1月3日 11:34
コメントありがとうございます。

私は少なくともこれまでは積載量については困ったことはないですね。

まあ、子供が受験ということもあり、家族みんなので旅行にも出かけなかったという事情もありますが。大物家具等を購入、運搬する機会もなかったですし...

セダンはやっぱりそこそこ高年齢で、生活もある意味落ち着いているものにフィットしているのかもしれません。

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation