• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新巣徹のブログ一覧

2019年09月03日 イイね!

35人の作り手に、ありがとう

7月に痛ましい事件がおきました。

京アニ放火事件。犯人は未だ治療中で真相は完全にははっきりしてはいませんが、形はどうあれ何人もの犠牲者の方がいらっしゃるのは事実です。

事件当時、テレビやラジオで報道されていた時は、本当かどうか信じられませんでした。

この何日か前に、映画館で京アニの作品を見たばかりで、未だに信じられません。

8月末に被害者方全員の名前が公表されました。公表が8月末になったのは、遺族の事を考えてのこと。

自分も、一般人でありただの会社員ですので、同じ立場ならそうしてもらえると・・・。

アニメと聞いて「?」と思われる方もいると思います。

物作りは、この人がいなければできないまたは、この人がいたからできたという物が多々あります。

普段、口にしている食べ物でさえその向こう側には、苦労と努力があります。

名前は分からなくてもそう思っていてもいいのではないかと思います。

アニメといえど、作っているのは人です。

数々の有名作品を生み出し、京アニの作る世界観や描写に惹かれたのは自分だけではないと思います。

アニメを見て、○○を始めた方や○○をしたいと思った人もいると思います。

ニュースの記事に、遺族や関係者の方の言葉がありますが「この人はこの作品のここの部分を担当していて」とか、「この作品のこの部分はこんなこだわりがあって」とかが書かれています。

とある記事では、職人みたいなものと例えるところもありました。

実際、ある意味職人集団が作っていると言えるかもしれません。

被害に遭われた方の多くは、20代から40代ぐらいの方が多く、自分と同じぐらいの年の方が亡くなっていると思うと・・・。

犯人の事は、許されることではありません。

遺族の方のことを考えない、マスコミも考えられません。

うまく言葉としてまとまっているかどうかわかりませんが、書かせていただきました。

不備等が有ったら、暖かい目でみてください。

最後に、ご遺族の方にご冥福をお祈りいたします。


Posted at 2019/09/03 03:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月19日 イイね!

思いは引き継ぎます

こんにちは!ご無沙汰してます。

走行距離が31万㎞を超えていますが、やりたいことがもう少しあるので、車検を受けてと思って早めに出したら・・・通らない!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

なんと排気漏れが有り、エキマニとターボの間から漏れていてしかも接合部が歪んでいるので、簡単には直らないとのことで、一応見積りしてもらいました。

結果、エキマニとターボだけでは収まらず、なんやかんやで中古でそこそこ良いのが買えるのでは?ぐらいの見積りが来ました(ToT)

直すか、変えるか悩んで。

しかも車検が目前で決断は早くしないと・・・!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

結果は、また後日(^^;
Posted at 2019/08/19 19:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月21日 イイね!

空は忙しい

三月に入ってから、天気がころころ変わります。

タイヤを戻そうか悩んでいると、山間部では雪が降るかもと天気予報では言っていたような(゜_゜)

で、実際に降りました。というか降っていたという方が正しいかも。

早朝に降って、凍っていました。ちょうど、かき氷が張り付いたような感じですぐ溶けてしまいましたが、雪が降るということは我が家はやはり山間部なんだとしみじみ感じています(^^)

でも、それも十日ほど前のことでもう雪も降らないと思ってはいるけど、やたら雨が多い気がします。

暖冬で雪が少なかったせいか、ここにきて挽回するために降っているのでは?なんてことを思ってしまいます。

天気が、変わりやすいのは季節の変わり目という事でしょう。

季節の変わり目は、体調管理が難しいので気を付けましょう(゜-゜)


Posted at 2019/03/21 02:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月12日 イイね!

寒波

寒波が来て、東京では今年も雪が降って・・・とはいえ、西日本では山間部が比較的多く降ってはいるけど、平野部では少ない方ではないかと思います。

でも、降ってないわけではなく路面に少し積もって県南部の辺りではスリップ事故等がやはり起きてしまっている現状です。

自分も、雪の運転に慣れていると言えるほどではないと思いますが、出来る限り雪道や凍結路を走ってみるようにしています。

雪道や凍結路面でスリップしてしまうのは、当たり前なのかもしれないけどすべて同じように滑るのかというとスリップする度合いが違います。

どんな路面でどんな場所なら滑るのかが解れば、ある程度予測できるのでそこそこ走れると思います。

なので、雪の日は対向車や後続車、歩行者等が無い状況で滑る度合いを確認し、それよりも2,3歩手前ぐらいの感覚で走るようにしています。

ちなみに、夏タイヤではかなり危険です。南部の方では冬タイヤではない車が多いのですが、夏タイヤでもゆっくり走れば何とか走れる状況でも、他を見る余裕はないと思います。

昔、入社して1年目の冬の日。

夏タイヤで雪の降った日に通勤途中で、信号のある交差点でかなり手前の方で信号が赤なのは見えたので、滑るのが解っているから100mぐらい手前からブレーキをかけたけどほぼ利かない状態でした。

下り坂で、ABSはフル稼働しているけどあまり利いている感覚はなく、放したり緩めたりしてはみたけどなかなか止まらず、あきらめかけてたら交差点の手前で勾配がなくなって平坦になったところでようやく止まった状態でした。

そのあとすぐに、冬タイヤを買いに行きました。

なので「夏タイヤで滑るからゆっくり走ってます」と思っているとかなり後ろに後続車が、数珠つなぎになっている光景を時々見ます。

会社の人に、「冬タイヤは高いから」とか「寿命が短くて買えない」とか「本当に滑らないの?」とか聞かれますが、答えは簡単だと思います。「命とお金とどっちが大事?」です。

自分が気を付けていても周りが解らないかもしれないけど、自分からの惨事はかなり減らせるのではないでしょうか?

もちろん、凍結路面や積雪路面では滑ることはあります。物理的な法則にいくら専用とはいえ万能ではありませんが、夏タイヤで冷や汗をかきながらよりは、冬タイヤである程度余裕を持つことが出来ると思います。

夏タイヤとか冬タイヤとか特にこだわりが無いのなら、サイズが有るかどうか分からないけどオールシーズンタイヤというのもあります。

オールシーズンは夏と冬タイヤの間ぐらいの効きのタイヤだと思ってもいいと思います。

タイヤチェーンの義務化?が有るけど、まずは冬の路面に対する心構えを今一度見直してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2019/02/13 05:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月04日 イイね!

2度目のスタンプラリー

勇者の町へ再び、スタンプラリーに行きました(*^^*)

今回、二度目となるけど瀬戸大橋を渡りますが、劇中では大橋から敵が来るということで自分は「バーテックス」でしょうか?

今週末から寒くなるという予報だけど、今日はかなり暖かい日で絶好のラリー日和?かもしれません。

午後からの、イベント参加なので暗くなる前に集めたいと思います。

今回は、道の駅「ことひき」から始めました。

ここでは、「友奈ちゃん」と「園子ちゃん」のスタンプを押せます。一気に二つゲットできました(^^)v

次の場所は、場所は大正橋プラザです。ここでは「夏凛ちゃん」のスタンプを押せます。

続いては、道の駅「とよはま」ですが少々遠いです。でも、車での移動なので多少長距離に慣れている人なら問題ないかとおもいます。

この道の駅は、愛媛県に近いので愛媛県に行くときは寄って行く事も可能かもしれませんね(*^^*)

こちらでは「東郷さん」のスタンプを押せます。

道の駅続きで、散策しすぎて時間があまりないのでここからはピッチを上げて行きますが、月曜日ともあり、休みのところもあるので協力店を回って行こうと思います。

お店に入ると、ついつい色々見てしまって時間がほぼギリギリになってしまいましたが、無事コンプリートできました。

スタンプは、変わりませんがステッカーは在庫がなくなっているところもあり前回のステッカーを配布しているところもあるようです。なので、ステッカーだけ前回になってしまいました。

今回も?勇者に負けたので帰ります。

また、「ゆゆゆ」関係なくいろいろ見て周りたいです。ありがとうございました(^-^)


Posted at 2019/02/13 02:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「およそ2年ぶりにアップしてます。コロナの仕業かどうか分かりませんが、色々あって更新できませんでした(_ _)
ある程度、落ち着いてきたので、少しずつアップ出来ればと思ってます。
最後に、コロナにはまだ感染してませんし、これからも感染しないよう努力して参ります(..)」
何シテル?   03/05 08:05
新巣徹です。よろしくお願いします 極力チェックはしてますが、更新がなかなかできないので、悪しからずご了承ください。 誰が乗っても、扱いやすい車をめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GFB ブローオフバルブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 23:06:13

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
人生初のターボオーナーなので、よろしくご指導願います
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
今までで、一番手を入れた車です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation