• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新巣徹のブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

激動?の1か月

5月は、ゴールデンウイークというものが存在しますが、土日祝日の関係のない私にはあまり関係の無いものです(゜_゜)

さて、春は何かとあります。

田植に向けて、田起こしとモミまき(種まき)をしますが、田起こしは天気が固まり次第まとめて休日にします。 

で、今回は種の選別にこだわってみました。

3月の終わり頃から4月の頭頃に種もみの選別をしますが、今回は4キロだけ塩水選をやってみることに・・・。

塩水選とは、海水では体が浮きやすくなるのと同じです。

理科の実験か何かで知っていると思いますが、水に塩を溶かした水槽に卵を浮かべる実験で、真水だと沈んでしまうが塩を入れると浮いてきて、さらに濃い塩水にすると浮き上がってくるという実験です。

これを応用して種を選別するのが塩水選です。

重い種もみは沈んで、軽い種もみは浮いてくるので重い種もみを種として使います。

ではなぜ今まで塩水選をしなかったのかというと、一応網で選別をしているのでほぼ塩水選をしなくても良い苗ができるということと使った塩水は他に使い道が無く捨ててしまうということ。

網で選別しているのでやはり100グラムほどしか出ませんでした。

この数字が、多いか少ないかはわかりませんが、自分では少ない方だと思っています。

さて、田植に向けて田ごしらえも進めていきます。

代掻きは、水が無いとできないけど雨がいい具合に降ってきたので、ほぼ毎日朝早起きをして少しずつやって残りは休日にまとめて。

田植も同じく、朝早起きをして少しずつ残りは休みにまとめて、という日々を過ごして代掻きから田植終了まで約1カ月。

予定通り無事終わりました(^▽^;)

まだ植えて間なしですが、いいお米ができますように!

ちなみに5月は車両税の納付月でもあります。

納付は5月中ですが、6月に納付する人が多いと聞きました。

つい忘れたり、払いたくないというのは分かりますが大きな組織には抗えないので納付しましょう(:_;)

自分は、納付期限ギリギリでした( ゚Д゚)

最後に、作業風景等の画像はありません。あまり撮る間がなく今回記載できませんでしたm(__)m

Posted at 2018/06/01 02:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「およそ2年ぶりにアップしてます。コロナの仕業かどうか分かりませんが、色々あって更新できませんでした(_ _)
ある程度、落ち着いてきたので、少しずつアップ出来ればと思ってます。
最後に、コロナにはまだ感染してませんし、これからも感染しないよう努力して参ります(..)」
何シテル?   03/05 08:05
新巣徹です。よろしくお願いします 極力チェックはしてますが、更新がなかなかできないので、悪しからずご了承ください。 誰が乗っても、扱いやすい車をめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

GFB ブローオフバルブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 23:06:13

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
人生初のターボオーナーなので、よろしくご指導願います
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
今までで、一番手を入れた車です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation