• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新巣徹のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

正月休みは

あけましておめでとうございます(^_^)/

と言っても、おめでとうと言えるほどでもない人もいるかもしれません。

昨年は、災害の年でした(:_;)

大雪、地震、水害、台風と自然災害がほぼ来てしまったのではのかと思うくらいありました。実際我が家でも災害の影響はありました。と言ってもテレビで報道されるほどのものではないので、被害としては、小規模です。

さて、12月に入り年末にかけて災害の影響もあり、遅れている仕事を片付けていたけれど31日までには終わらず、今年まで繰り越しています(T_T)

とはいえ、急ぐ仕事はできるだけ年内にすましているつもりです。

今年も、元旦から休みで明日から仕事ですが、その前に親孝行になるかわからないけど、毎回長期休暇の時は、親等を連れて遠出をします(^-^)

今回は、香川県にお邪魔しました(^_^)/

岡山と香川は海で分けられています。昔は、船で行き来していましたが、それを簡単に車や鉄道で行き来できるようになったのが瀬戸大橋です。

岡山県側からは、児島インターからどんなに下道で香川を目指してもここから乗らないといけません。船を使えば別ですが・・・。

出発は、12時頃に出発し途中寄り道をしてから最寄りのインターからいざ香川へ。

目的地は、瀬戸大橋記念公園と丸亀城です。

瀬戸大橋記念公園は岡山にもあります。どちらかというと自然の中を遊歩道で巡るみたいな感じでしょうか?


こちらは、鷲羽山が近いので鷲羽山ハイランドが近くに見えます。

映画「ひるね姫」はこの近くです。聖地巡礼される方は是非。

岡山県側は、ついでに寄ったのでまたの機会に・・・。

今回の目的は、母親が他県にあまり行ったことが無いので児島インターから海を渡ります。

母親も瀬戸大橋を渡るのは2度目ぐらいだそうで、1度目は自分の兄弟が連れて行った事があります。で、今回は自分が連れていきます(*^^*)

坂出北インターで降りて、瀬戸大橋記念公園を目指します。

ここでは、記念館があり瀬戸大橋の歴史や構造等を学ぶことができます。30年経過してはいますが、いろいろ学んでみたいと思います。
館内は所々、模型があります。模型やプラモデル等はあまり詳しくはありませんが、よくできていて、実際に簡単な動きだけど工事の様子を知る事ができます。




館内は無料で入ることが出来ます。館内で撮影ができるかわからなかったので撮ってはいませんが、興味のある方は是非!

次ぎの場所へ移動しているといると、どこか見たことがある場所が・・・。

ここは、香川が聖地と言われる「結城友奈は勇者である」に出てきた場所では?

外側からだけど、見ることができてちょっと感動しました(*^^)v

時間がある時にまた「ゆゆゆ」を探してゆっくり見て周りたいです。

続いては、丸亀城です。

丸亀城は、某テレビ番組で出ていたときに石垣の高さが高いお城で有名だそうで・・・しかも、台風の影響で石垣の一部が崩れてしまっているということで・・・。

暗くなる前に着きました。日曜日で駐車場事情が分からなかったけど、駐車場にも停めることが出来ました。

駐車場からだと崩れた石垣が見えます。

災害の後を、見るのはやはり辛いですね。どこも痛々しい跡が残っていますから。修復には相当な費用と時間がかかるそうで( ゚Д゚)一日でも早い復興を願っています。

さて、駐車場から降りて、石垣の遥か上の方に天守閣見えます。

では、上を目指して登ってゆきます。

勾配がきつく傾斜角何度かわからないけど坂を上って・・・中間ぐらい?まだまだ遠い(;´Д`)

着きました(^_^)/

城下の町はいかがかな?

某テレビ番組で水を抜いたのは、あのあたりではないかな?

実際、駐車場に戻る前に堀を見てみたけどまだ注水はしていないみたいで、泥が見えます。

ではそろそろ、退散します。今回は、歴史的なものを見ることが出来、久々に勉強になりました。

今日、行ったところはどこもさほどインターチェンジから離れていないので、アクセスしやすいのではと思います。

帰りは、与島によって帰りました。

香川のみなさんお邪魔しました。またいつかお邪魔します。

ありがとうございましたm(__)m




Posted at 2019/01/07 07:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「およそ2年ぶりにアップしてます。コロナの仕業かどうか分かりませんが、色々あって更新できませんでした(_ _)
ある程度、落ち着いてきたので、少しずつアップ出来ればと思ってます。
最後に、コロナにはまだ感染してませんし、これからも感染しないよう努力して参ります(..)」
何シテル?   03/05 08:05
新巣徹です。よろしくお願いします 極力チェックはしてますが、更新がなかなかできないので、悪しからずご了承ください。 誰が乗っても、扱いやすい車をめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GFB ブローオフバルブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 23:06:13

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
人生初のターボオーナーなので、よろしくご指導願います
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
今までで、一番手を入れた車です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation