• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月09日

ボヤキ節。

【はじめに】

今回はタイトル通り、ボヤキ節なので、このような文章が嫌いな方はスルーして頂き結構です




全く持ってネタが無く、更新が滞りがちになっていますm(_"_)m




で、昨日の話になりますが・・・。





オイラはマンションの管理組合役員なので、月イチで定例会議に参加し、議事録を書いている立場です。





その中で、管理人室にこのような苦情があったそうでしたが・・・。





『住居の換気扇から外廊下に出て来るタバコの煙とニオイが迷惑だ』





あのー、だとしたら喫煙者は何処でタバコを吸えばいいのでしょうか?





確かに以前、ベランダでの喫煙でタバコのニオイが洗濯物にこびり付く、と言う類のクレームが寄せられていましたが、この場合は、どう処理すればいいのか皆目見当が付きません。





揚げ足を取るような発言かもしれませんが、では、そのクレームを付けた人は絶対に不快なニオイを出さない、と言い切れるのでしょうか?





ちなみにオイラは喫煙者ですが、マナーを守って吸うようにしていますし、携帯灰皿も持参するようにしています。





その他にも、前面の雑木林からカメムシとテントウムシが昨夏は異常に発生し、その駆除を雑木林の所有者に要望して欲しい、と言うなんともワガママな意見まで出ています。





あのー、先住民に対して後から入ってきた我々がそんな事言える立場じゃないでしょ?




手付かずの自然が残っている、と言う事を分かっていてココを買ったんなら文句言うなよ、とも言いたくなります。
(自然環境の変化や気象の異常と言う面もありますが)




戸数が多いと、様々な意見もあるものですが、昨今、自分の事しか考えてない、自分さえ良ければそれでいい、な考えが横行している感じを受けました。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2009/03/09 23:03:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年後半の遠征計画・・・富山遠征( ...
スポーツ四駆太郎さん

秋の陽のエンジェルラダー共有す
CSDJPさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

ハッピードリームサーカスが来てるけ ...
Wゆうパパさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

スケジュール決定!
superblueさん

この記事へのコメント

2009年3月9日 23:14
もう…輩ですねw
そんな方々には山の中で孤独に暮らしてもらった方が世の為かと!!!!
コメントへの返答
2009年3月9日 23:19
さすがにこの苦情を聞いた時は、役員一同『そりゃあんまりだ』な感じを受けました。

今の世の中が、誰しも我田引水な考えになりつつあるので、義理人情と言うのが薄くなった、と感じます。
2009年3月9日 23:18
自己中な人居ますよね。
以前 自分が歩道を自転車で走っていると、前をおばちゃん集団が歩いてました。
横を通りすぎた時に「自転車は歩道を走っちゃダメなのに」とか聞こえました。
そのおばちゃんは、生まれて今まで1度も歩道を走った事が無いんですかね(笑)
それなら納得ですが、マズありえないかと。
コメントへの返答
2009年3月9日 23:25
自分を中心に世の中回っているわけじゃ無いのに、ですな(汗)

坂本金八先生じゃありませんが、人は互いに支え合い生きている物だと思います。
いつの頃から、こんなせちがらい世の中になったんでしょうねぇ…。
2009年3月10日 0:44
僕は嫌煙者なのでよく理解できますね♪

しかし、それはどうにもならないもの。
吸うなと言いたいけれど現実にはムリですよね。

ウチに自治会にもよくわからないこと言いまくるブラックリストに載ってるような輩がいますし。

どこにも居るもんですね~。
コメントへの返答
2009年3月10日 18:12
確かに嫌煙者としてのお気持ちはよく解ります。

しかし、現実問題、オイラは吸うなと言われてもムリです。
気をつけて吸うようにしていますが…。

やはり何処の自治会にも、いちゃもんを付けずにいられないタイプがいるようで…。
そう言うのに限って、役員職には付きたがらない気がします。
2009年3月10日 3:10
友人の超高層マンションでも全く同じ問題が取り上げられたそうです。換気扇からのタバコ。そこは1000世帯くらいの大所帯なのでクレームも多種多様。世帯数が多ければ多いほど、規則も細かく多岐に亘るみたいです。
役員選出にいたっては、大きな公会堂や講堂で選挙演説&投票らしいです。恐ろしい!!!
コメントへの返答
2009年3月10日 18:17
1,000世帯っすか!
そこまで行くと、もはや一つの自治体レベルですねぇ…。

そうなるとやはり、役員もそれ相応のレベルを求められる為、選挙演説とかがあるのだろうか、と…。

喫煙者としては、換気扇からのタバコにまで難癖を付けられると、権利が失われた感じです。
2009年3月10日 9:59
苦情を出した人が、自分で対象者に苦言したり提言したりするというルールにしたらどうでしょうか(笑)自分で面と向かって相手に言わなければならないなら言う人は途端に少なくなりますよね。「どうぞ相手様におっしゃって下さい」「どうぞ貼り紙を作って下さい」って。
コメントへの返答
2009年3月10日 18:20
匿名でクレームをつけるのは、良くも悪くも日本人なのか、とも思います。

直接言うシステムになったら、かなりクレームは減ると思います。
文句だけで何もしない、と言うのがバレバレになるんでしょうね(苦笑)
2009年3月10日 19:33
集合住宅ってのは色々と大変ですよね...
まぁそんな人にこそ、組合員をやらせてみるとか...まぁやらないと思いますが...

まぁそんな自分も数年前にクレーマーを(笑)
かなり昔に「光回線いれろやーw」(いや正確には入らないんですか?と(笑))
って投稿したら、1ヶ月で光回線が入りました^^;
というか投稿するとすばやいんですね^^;
ご存知の通り、古いマンションなんですが、見学させてもらったんですが、ぶっとい光回線が2つも来てるんですよねココ
コメントへの返答
2009年3月10日 21:45
恐らく、文句をつけて来るのに限って、役員から逃れようとする感じがします(苦笑)

光回線は恐らく、他の住民の多大なリクエストと言うのも有った可能性がありますね♪
多勢だとさすがに管理組合側も即座に、と言う形を取りますからねぇ・・・。

それにしても、あのロケーションは羨まし過ぎます(苦笑)
2009年3月10日 19:44
クレーマーとかモンスターペアレントって言葉が、
何かTVでも、聞いた事がありますが、タバコのニオイと煙って…(^^;
そのクレームを言った人の発言の方が…(爆)
自分も1人暮らしに憧れがありますが、大変なんですね…
コメントへの返答
2009年3月10日 21:47
このコメントは、さすがに出席者一同絶句していました。
その中で喫煙者は自分だけ(と思われる)でしたが・・・。

共同住宅に住んでいると、アレコレと戸建より気を使う部分があります。

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation