• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

新車買いました。

新車買いました。 えぇ、チャリンコでございますがね(苦笑)




一人暮らしを初めて早1年が経過しましたが、やはり近所のコンビニにタバコを買いに行ったりetc.と言う時にはチャリンコが欲しくなり、購入する事にしました。
立体駐車場からクルマを引っ張り出すのも、結構面倒だったりするので・・・。




あれこれと店舗を見て回った結果、最終的には自宅近くの個人店で購入を決めました。
スペックは27インチで3段切り替え仕様ですが、街乗りであればこれで十分です。




店主(3代目)の丁寧な対応も、購入の決め手になったと言えるでしょう♪
ホントは28インチにしよう、と思っていたのですが、店主曰く、サドル部分のフレームを伸ばして28インチ仕様と言うのは作成される為、その分重心が上に行き、前から入力される力に対して(自転車に対して一番力が加わるのはこの部分だとか)曲がりやすくなってしまう、との説明を受けました。
更には、サドルのポストを上げて乗る例がほとんどなので、その傾向が尚更になる、と言う話です。
つまり、長い目で見れば27インチの方が耐久性は上、と言う事です。








ちなみに、車庫に停めてあった配達用軽トラ(現行型サンバー)の後ろにゴルフⅢワゴンがあったのをオイラは見逃しませんでした(爆)
(そのうち、ウチのディーラーさんでも紹介してあげようかしら?)
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2009/05/04 18:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

残業してました😅
takeshi.oさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年5月4日 19:04
車だすまでもないとき、自転車は便利ですよね。
いい店主さんのようでよかったよかった。
(うちの目の前自転車やさん。笑)
自転車にもインチアップというような考えあるのかしらん?



うちの実家の車庫には親子3代目という空冷ビートルが当時のナンバーのまま陸送されてきました。
さすがにディーラさんは紹介できないのですが、マイスター工場は紹介しましたです。
(^_^;)
あまりに古いとね。笑

コメントへの返答
2009年5月4日 21:13
店主の熱いセールストークに、オイラも思わず納得しました。
購入後、アレコレとネット検索した所、面倒見の良いお店だと言う評価があったので、これは安心できます♪

そう言えば、つい最近までウチのディーラーさんのピットにも空冷ビートルが長期に渡って入庫していましたが、ちゃんと直って走れるようになったのか?が知りたいです。
2009年5月4日 20:03
並木橋通りではなくて並木町なのね(爆)。

なかなか、こだわりを持った店主さんで、3代目というのも地元で長く愛されているお店と言うことですね。

私は普段自転車に乗る機会がほとんど無く、子供の学校の行事に行くときくらいしか乗らないです(^_^;。
コメントへの返答
2009年5月4日 21:20
そうです。いちょう並木が4kmにも渡って続く通りなので並木町なのです。
並木橋と言うと、渋谷駅の東側にそんな地域があったような・・・。

仰せの通り、創業は関東大震災(1923年)の前、と聞いたのでかれこれ90年近く商売を営んでいるそうです。

自分も久々に自転車に乗った気がします(苦笑)
2009年5月4日 20:41
これで赤尾までチャリで来れますね~
でも 1台有るのと無いのでは、大分変わると思いますよ。
コメントへの返答
2009年5月4日 21:22
もちろん、今度は赤尾に行く時はチャリで参上します(苦笑)

コレがあれば、近所のイトーヨーカドーやすき屋に行くのにも便利です♪
2009年5月4日 21:19
じゃ、今度は我が家までチャリで
きてみまっかい??
コメントへの返答
2009年5月4日 21:24
行きはよいよい、帰りは・・・(苦笑)

今回はオートライト付きを購入しましたが、LED仕様なのでキセノンっぽいのがGoodです♪
2009年5月4日 22:36
LED仕様でっかい!だったら点滅させねば。
そしたら電源どこから取るか・・・
アンダーネオンどうやってつけるか・・・
(爆笑)
コメントへの返答
2009年5月4日 23:05
そんじゃ、バッテリーはラジコン用の7.2VでOKっすね(苦笑)

この場合、前輪ハブ内に発電機が内蔵されているので、そこから分岐するのもアリでしょうか(ぉ

とりあえず、Fブレーキシューをロードレーサー用に交換しようかしら?(苦笑)
2009年5月4日 23:12
新車納車、おめでとうございます♪

コレで買い物も楽ですね♪

今年の夏にお披露目ですよね?(マテ
コメントへの返答
2009年5月4日 23:18
ありがとうございます♪

これで天気のいい日に、近所への買い物もクルマを出さずに済みそうです。

本国仕様のオプションカタログを見ると、トランク後方に取り付けるチャリンコ用キャリアがあったり・・・。
2009年5月4日 23:38
17年前のクルマ・・・・・きっとそれ以上に古いチャリ・・・・・・・・新車ナンテホシクナインダカラネ(核爆


コメントへの返答
2009年5月5日 0:05
いや、それは古い物を大事にしている証拠だと思いますよ(苦笑)

気づいたらR32スカイラインも今年で登場して20年経過なんですよね・・・。

ウチのマンションにも超キレイにしている個体があります♪
2009年5月4日 23:46
YS11の自転車が欲しいですが、高嶺の花(悲)
現行マーチの自転車を狙ってます(^^)
コメントへの返答
2009年5月5日 0:06
YS-11って、あの飛行機のですか?

マーチでチャリンコと言えば、やはり『マーチャリ』でしょう♪
2009年5月4日 23:54
オラも新車が・・・( ゚д゚)ホスィ…
ええ・・・オフなラヂですがw(蹴
コメントへの返答
2009年5月5日 0:07
オイラもそろそろラヂのNEWシャーシが欲しくなりました(苦笑)

次はヨコモのドリスペあたりを・・・・。
2009年5月5日 1:26
普通に新車が欲しいっスうれしい顔
すばるな車で(笑)
コメントへの返答
2009年5月5日 2:10
昴なクルマで新車となると…。

次期レガシィはかなり肥大した感じがするので、私的にはB4のターボSPEC.Bあたりが…。
2009年5月5日 2:24
新車羨ましい(笑)
そちらだと傾斜が少ない感じが…。

実家は四方八方、専門学校の坂レベルで
購入に踏み切れない(汗)
コメントへの返答
2009年5月5日 2:31
いや、我が家周辺は坂だらけですよ(苦笑)
地形的には、め○ろ台で一番海抜の高い場所に居を構えたので…。

それでも駅前や高○通り沿いに買い物に行くのには便利になりました♪

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation