• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

自然には勝てません・・・orz

自然には勝てません・・・orz 今年も、2002年から行われているオフ会『真夏の祭典in琵琶湖』のシーズンとなりました♪





前鯖からお付き合いのあるコチラの方を中心に、コチラの方コチラの方、そしてコチラの方たちと年に1回、盆休みの時期に琵琶湖の某所に集まり、と言うのがお約束になっています。






自分もこの時は、往復1,000kmの距離を0泊2日でこなす、と言う弾丸ツアーを行っています(爆)






しかし、今年は参加を断念する事に決めました。






その理由は・・・。







8/11(火)の明け方に発生した、駿河湾を震源とした地震の為、琵琶湖行きルートとして使用する東名高速道路にて道路が崩落・通行止(静岡県・牧之原SA付近)になっている為(これを書いている現在でも、上り線の袋井IC~焼津ICは復旧工事の為通行止)、もう一つの東・名・阪ルートである中央自動車道に交通が集中している為です。







下り線は復旧工事が終了した為、本日午前0時より通行可能になっていますが、上りは開通見込みが8/14以降、との話なので、現地まで辿り着けたとしても帰りは大渋滞に巻き込まれるのでは、と言う判断です。
事実、日本道路交通情報センターのサイトを覗いて見ても、岐阜・長野県内の中央道上り線が断続的に渋滞している状況です。
これが次第に波及すると、山梨県内の笹子トンネル手前から断続的に渋滞し、その渋滞は八王子IC手前の小仏トンネルまで延々続く、と言うのがなんとなく予測できます。
(この渋滞の背景には、ETC割引に伴う渋滞も含んでいる感じですが)







初回から昨年まで皆勤でしたが、今年は背景を考えると諦めざるを得ないのが事実です。
正直、行こうか悩みましたが、東名高速の通行止=自分の仕事にも及んで来る、と言うのもあり、休み明けからボケっとなんかしていられない、と言うのもあり、結論に至りました。






そんな訳で、今年の夏休みはほぼ引きこもり確定です(苦笑)
ブログ一覧 | その他クルマ全般 | 日記
Posted at 2009/08/13 11:39:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

こんばんは、
138タワー観光さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年8月13日 12:43
オラは今年は弾丸ツア~っす…
日帰りの…(涙
コメントへの返答
2009年8月13日 13:19
最新情報だと、東名の開通は16日0時にずれ込むらしいので、もはやここまで来ると決定的です(汗)

弾丸ツアーは体力勝負ですよね(苦笑)
2009年8月13日 14:20
まだ若いんですから行っちゃえ行っちゃえ~!

と悪魔の囁きを
コメントへの返答
2009年8月13日 14:34
今回はちょいと日程的に厳しい、と言うのもありまして…。

東名高速が通行止になっているのが辛い所です。
2009年8月13日 16:44
東名上りの復旧も、16日までずれ込みましたからね(・o・)
中部以西から帰京される方々は、マジ過酷っすよね・・・
コメントへの返答
2009年8月13日 18:08
安全や暑い時期である事を考えたら、13日までに復旧させるのは困難だろう、と思っていたら案の定、でした(汗)

帰省先が中部以西で、クルマでないとダメetc.の理由が無い限りは、そっち方面へのドライブを控えた方が無難かと思います。
2009年8月13日 17:58
自然災害はしょうがないです。ETC割引の影響もあり、ラジオの交通情報は渋滞の情報ばかりですから…

ただでさえ弾丸ツアーなのに、大渋滞に巻き込まれるとなると疲れも倍増しますからねぇ。

今年がダメでも、来年、いやいや、まだ今年はありますからね!
コメントへの返答
2009年8月13日 18:14
こんな事情なので、本年は琵琶湖オフ行きを断念させて頂きました。

東名が何事も無ければ、少しはマシだったのでしょうけど、通行止に加えてETC割引も重なっている為、これは相当厳しい、と判断しました。

今年の残る後1つに、大忘年会がありますね。

あ、これを書いている間にも地震が・・・(汗)
2009年8月13日 18:09
では・・・忘年会で・・・(早wwww


いや、うちも行けないのでなんとも言えませんが・・・(爆w

コメントへの返答
2009年8月13日 18:22
そうです。
今年はまだ忘年会と言うイベントが残っています(苦笑)

今年も鉄道と高速バスで移動になりそうです(苦笑)
2009年8月13日 20:53
北海道に住んでると「高速通行止」の問題は
結構疎かったりもします^^;
しかし、アレだけ崩れて巻き込まれなかったのは
不幸中の幸い?
コメントへの返答
2009年8月13日 22:01
確かに、道内を移動する時に高速を使うとなると、地域は限られてきますからねぇ・・・。

発生時間帯が早朝だった事、盆休み前で流通もさほど量が無かった事を考えると、不幸中の幸いだったのかもしれませんが、後1週間早く発生していたら、と考えると末恐ろしいです。
2009年8月13日 21:19
例の琵琶湖弾丸ツアーですね。

ま、今回は運がなかったと切り替えて、次の楽しいことを目標にしましょう。
コメントへの返答
2009年8月13日 22:03
もはや毎年恒例となった琵琶湖弾丸ツアーですが、今年はこんな状況なので断念せざるを得ないです(泣)

いや、年末には公共の交通機関で行く北陸弾丸ツアーがありますので、それを楽しみにしています(苦笑)

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation