• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

新型ゴルフGTIに試乗して来ました♪

新型ゴルフGTIに試乗して来ました♪ 連投行きますm(_"_)m




タイヤを成約した後、『そう言えば、ディーラーさんに新型ゴルフGTIの試乗車が来ている、って言ってたっけかな』と思い、クルマをディーラーさんに向けました(苦笑)





で、そこには、たまたま、超支店長さんがやはり、同目的で来店していました(笑)




今回の試乗車は、ディープブラックパールエフェクトのボディに本革(with電動)シート、スライディングルーフが装着されていました。
営業さん曰く、お陰様で反響が良く、試乗も大人気なので少々待ってもらえますか?と・・・。





そして、待つ事約20分。
ついに試乗可能となりました♪





まず、走り出して最初に思った事は、先代に比べ細かい振動が圧倒的に減り、角が丸くなった感じを受けました。
以前、現行ゴルフがデビューした際、1.4Lのハイラインにも試乗していますが、その際に静粛性(主にロードノイズ)や乗り心地が大幅に上がった印象を受けましたが、それがそのままGTIにも生かされたと思ってもいいでしょう。
言うならば『洗練された』GTIです。
だからと言って、面白くないクルマになってしまったのか?と言うと・・・。





実は、全くその逆です(苦笑)




エンジンは最大トルクこそ28.0kgmで先代のBWA型から変化は無いものの、新型に搭載されたCCZ型は最高出力も211PS(+11PS)上がり、更にはDSGトランスミッションもギクシャク感が減り、中身の進化は驚くべきものがあります。
加速も更に鋭くなり、DSGと相まって、全域トルクフルな加速感が味わえます。
エグゾーストサウンドも、低音の効いた『やる気系』サウンドです(笑)




そして、高速+下りコーナーの連続区間では、イオスだとちょいと重心が高いか、と感じた場所もロール感をさほど感じる事無く、オン・ザ・レールで気持ち良く駆け抜けて行く事が出来ました♪
ただ、その反面、低速域での不整路面では、やはり上下への揺さぶられ感がありますが、これも慣れてしまえば問題ないレベルだと思います。
もう少し乗り心地を追求するのならば、MOPでDCC(アダプティブ・シャシー・コントロール)を18インチとセットで装着するのもアリなのか、と思いました。




先代では、ゴルフ全体の3割にもなった事もあるGTIでしたが、今回も人気はかなり上がる物と推測されます。



この記事は、心くすぐるホットハッチについて書いています。
ブログ一覧 | その他クルマ全般 | 日記
Posted at 2009/09/13 22:58:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

フィアットやりました。
KP47さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2009年9月13日 23:09
トラックバック恐縮です。

ポテンシャルの高いクルマでしたね。
ヴァリ太郎と比べると、多少のゴツゴツ感は
残りましたが、おそらく慣れで問題ないレベル
で、逆に慣れたらこれにハマってしまうの
かもしれません。

ニコイチでこれなんてどうでしょ?(爆笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 23:40
先代型でも、ポテンシャルの良さは感じていましたが、今回は進化の度合いが著しいと感じました。
外観は先代と比較すると、少々インパクトが弱い感じも受けますが、その分中身で勝負、と言う具合でしょう♪

仮に、実家のをニコイチでコレにしたら、夜な夜なオイラが拝借するのは目に見えてます(爆)
2009年9月14日 21:04
DSGの制御の改良に興味あり。。。
でも乗るとmyEOSに不満が出てくるからワタシは乗らないほうがイイかな。。。(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月14日 22:24
我々からすると、あのDSGの制御は『スムーズだ』の一言につきます(苦笑)
段付き感も皆無に等しく、イオスにこのエンジンとDSGが搭載されればいいのだけれど、とも感じました。
2009年9月14日 22:22
今度のGTIも完成度高そうです~。

GOLFの中でもフラグシップですから、細かい改修も多岐に渡るんでしょうね。

1台だけで全てをまかなうなら、一押しの車ですね(^_^)
コメントへの返答
2009年9月14日 22:26
大人4人が乗れて、荷物もそこそこ積める、更には走りもバッチリと言う具合なので、GTIは万能選手だと思います♪

ちょいとスライディングルーフの開口部が、イオスに慣れている所為か狭いように思えましたが・・・。

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation