• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

車検終了

車検終了 先週末に車検の為にディーラーさんに預けた、我がイオスが昨日ようやっと帰還しました♪




ノートラブルであれば、3日間程度で終わるでしょ、と思っていましたが、実際には結構あれやこれや、と施工しています(苦笑)





で、以下の写真が明細です。





通常点検項目+日常点検に加え、ブレーキフルード及びLLC、ポーレンフィルター(エアコン用)、E/Gオイル(含むエレメント)、更には最近、バッテリーが突然オシャカになる事例を聞く事が多くなったので、バッテリー交換を加え、費用は\177,150となりました。



じゃ、なんで遅くなったのよ?と言うのは、以下の項目があったが故に、です。

・運転席側のパイロットランプ(イモビ作動用)のランプ点灯不良による交換(通常は点滅速⇒遅、になるのですが、何故か点灯⇒点滅、になってしまった為)
・アラームホーン交換(本来は鳴らないモノですが、施錠/解錠時にピコピコ鳴るように設定しています)
・恒例(?)のギシギシ音解消メンテナンス(こればかりは、クルマの特性上少々諦めています)
・エアコンコンプレッサー交換(無償)⇒他車で効かなくなるトラブルが発生している為、対策品に交換して頂きました
・運転席側P/Wリフター交換(あまり気にしていなかったのですが、運転席側のP/Wの開閉速度が少々遅くなっていました)




やはり、オイラのようなド・素人が気づかないような項目も、専門家が見れば一目瞭然なのですね(苦笑)
(いや、オイラが鈍感過ぎるのか?)



これで、暫くは安心して乗れそうです。





で、ディーラーさんにて、新型ポロが展示されていたので、じっくり眺めて来ました(苦笑)


こちらは内装(と言うよりインパネ周りですね)。


先代に比べ全長で80mm、全幅で20mm拡大されましたが、実際に見ると、数値以上に大きくなった感じを受けます。
もちろん、それ故に、車内も先代に比べ広くなった感じですが、シートの座面が大きくなった為、レッグスペースはあまり変わらないかも、と感じました。



動力性能が気になっているので、今度は試乗車が来たら乗ってみようと思っています(苦笑)
ブログ一覧 | イオス | 日記
Posted at 2009/11/01 17:15:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 18:08
結局1週間コースでしたか・・・・
時間かかりましたね・
POLOは確かに大きくなりました。
これから数年先、更に肥大化して
結局3ナンバーになるのか?とも
思わされたのが正直な感想です。

エンジンは基本的に先代キャリー
オーバー、1.2TSIは楽しいのかも
しれませんね。
コメントへの返答
2009年11月1日 18:14
本来のメニューに無かった項目(P/WリフターとACコンプレッサー)が増えたのでその分、と言った具合です。
まぁ、トラブルが後々出るよりはマシなので・・・。

ちなみに、新型ポロのサイズは、ゴルフⅡとⅢの中間だったりします。
もうこれ以上大きくならないで欲しい、と言うのが本音です(笑)
1.2LのTSIが出たら、これは結構『買い』では、と思っています。
2009年11月1日 18:17
こんばんは!

お金はかかる車検ですが、
しっかりチェックされてたのなら
それはそれで満足度も高いというもの。
この先2年間もどっぷり楽しんで下さい。

> ポロ

フロント左右のカドを落としたところが
ちょっといいかな~♪
ついでに受注生産の黄色が見たい...

ではブロ~♪
コメントへの返答
2009年11月1日 22:20
これだけチェックしておけば、次の車検までも安心、と言う気持ちです。
それに対価を払っているので、金額は高くないと思っています。

新型ポロは、両親も連れて見に行きました(苦笑)
F側の形状は、万が一歩行者を跳ねてしまった場合でも、ダメージが少なくなるように設計されている事を営業さんから説明されて、安全に対する姿勢の高さを改めて確認しました。
2009年11月1日 18:25
いい値段しますねw
シロッコがほしい今日この頃(ぉ

コメントへの返答
2009年11月1日 22:22
バッテリー交換が無ければ15諭吉以内で済んでいましたが、さすがに3年超え、これから寒くなる時期に入る事も考え、交換する事にしました(汗)

シロッコのデザインは結構アバンギャルドだと思いますよ?
2009年11月1日 19:41
エアコンコンプレッサー交換・・・対策品があるのですか~?
コメントへの返答
2009年11月1日 22:23
工場長曰く、従来も日本製のコンプレッサーを使用していた、との事でしたが、対策品はデンソーさん製になった、との事です。
一応、正常には働いていたようでしたが、予防安全と言う事で交換して頂けました。
2009年11月1日 21:42
ウチのは次の車検がヤマかなぁ・・・
決断せまられますわ(汗
コメントへの返答
2009年11月1日 22:25
自分も最初のクルマ(R32スカイライン前期)の2回目車検の際が、やはり決断を迫られていました(苦笑)
オルタはアウト、走行は13万km超えだったので・・・。
2009年11月1日 23:14
EOSお帰りですね。
EOSもBORAも値段は変わらなさそうですね

コンプレッサーが気になります。。09では対策品なのでしょうか???

POLOは事前の評判も上々そうですねっ
今月中には一ヶ月点検でDへ行く予定なので、POLOをよ~く見てこようと思います。
コメントへの返答
2009年11月1日 23:56
やっと帰って来ました♪
基本的な整備料はゴルフクラスと同額です、と店側からも説明を受けています。

恐らく、'09年モデルともなると、殆どのネガな部分は解消されていると思われるので、コンプレッサーも対策品になっていると思います。

新型ポロは、両親共々なかなか気になっているようでした(苦笑)
2009年11月1日 23:15
エアコンのコンプレッサーまで替えてこの金額は安いような気が?
あ、コンプレッサー交換は、リコール?なので無料??

新型ポロ、私も気になってます~。
コメントへの返答
2009年11月2日 0:02
コンプレッサーは無償修理だったので、これが有償だとしたら上記の金額では済まされない事間違いなしです(汗)
最近はVW車もデンソーさんやアイシンさんのような『協豊会』メンバーの製品が使われる事が多くなっています。

新型ポロは7速DSG採用とE/Gに少々テコ入れ、車重も軽くなったので少しモッサリ感が解消されていれば、と思っています♪
2009年11月1日 23:20
車検終了お疲れ様でした☆

このPOLO、オイラも気になってるんですよねぇ~(^・^)

機会があれば乗ってみたいなぁ~
コメントへの返答
2009年11月2日 0:05
結構、新型ポロは皆さん気になっているようですね♪
かく言う自分もその一人で、取り回しの良さとボディの堅牢さは目を見張るものがあります。

来週末辺りに試乗車が来るらしいので、機会を見て・・・?
2009年11月1日 23:35
お~!
こっそり色々やってますね~!

でも、結構安いですね~
コメントへの返答
2009年11月2日 0:07
思いのほか安く上がってくれてよかった、と言うのが率直な感想です(苦笑)
ただ、今までほぼトラブルが皆無だった故に、今後は?な部分もあるので、延長保証に加入しておけば、とも考えました。

日常メンテナンスもチューンナップの一部だとオイラは思います。
2009年11月2日 11:08
お疲れ様。

国産だと数時間で車検終わるのが不思議でした。
私もだいたい1週間くらいは預けてます。

延長保証は美観は保証されないので、キズなど…大丈夫?
さびとかも。
あとは、延長保証は入っておいて私は正解でした。
ラジエター交換から早速つかったし。笑
ハンドル一式交換も延長保証でした。

延長保証のときは、部品もらってこれますよ。
だから、予備パーツが増える。

コメントへの返答
2009年11月2日 21:06
確かに、国産車だとなんでこんなにあっさり済むんだ?と言う感じもしましたが、今はある程度時間がかかってナンボ、になりつつあります。
規制が緩和されて、通検後の点検でもOKと言うようになってから、その傾向は増えていると思います。
もっとも、基本的な事が判っていれば、通検及び整備は簡単ですが・・・(経験者)

もしも、の事を考えると延長保証に入るべきだったのか?と考えていますが、信頼性を今回は取りました(苦笑)
2009年11月2日 16:08
で、新型のポロはいつ納車になるんですか?(ぉぃ
コメントへの返答
2009年11月2日 21:07
両親共々年金生活者になってしまったので、暫くはあり得ないと思いますが、ニコイチ計画が進行したら?ではありますね(笑)

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation