• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月17日

上質になったBread & Butter

上質になったBread & Butter また1歳おっさん化しました(苦笑)
みんカラ以外のSNSにて、メッセージを頂いた方々には感謝致します。


それはさて置き、誕生日ついでに有休まで取ってしまったので、今日は普段なかなか出来ない事に着手したり(と言っても家事全般ですが)な一日を過ごしていました(苦笑)
そんな中、日頃大変お世話になっているディーラーさんにて、昨日(7/16)に発表された新型パサート&パサートヴァリアントの内覧会を21時まで行っているとの情報を得たので、ちょっと顔を出してみる事にしました。



お店に着くと、我が家の担当営業さんが開口一番「試乗してみます?」と言うので、用意されていた試乗車(セダンHighlineとヴァリアントComfortline)に早速乗り込んで、近場を短時間ではありますが、走り慣れた道をぐるぐると回ってみました。



先にヴァリアントの方からですが、走りだした瞬間から先代モデルよりも軽くなったボディと、UPした出力、トルクの効果を感じ取る事が出来ました。
一時、1週間程度先代モデルのComfortlineを代車として借りた事が有ったのですが、その時は日頃2Lで220PS・35.7kg-mのクルマに乗っている身としては普段使いこそ良いけど、高速域では少々物足りないかも、と思ったのもまた事実です。
しかし、今度のモデルなら余裕も少し出来て(街乗りなら十分過ぎです)、これならば不満も無いだろうと感じました。
特筆すべきは、215/55-17サイズのタイヤを履かせているにも関わらず、乗り心地は至って滑らかな事でしたが、コレは普段、硬めの足回りを持つクルマに乗っているが故の反動なのかも知れませんが・・・(苦笑)
他にも、2気筒モードへの切り替わりや、DSGの制御もとてもスムーズで、より上質さに磨きがかかったと思いました。



次にセダンの方に乗ってみましたが、コチラはタイヤサイズが同じ215/55-17にも関わらず、ほんの少々ながらではありますが、コツコツと路面の不整が伝わって来る感じがしました。
セダンとヴァリアントでの足回りセッティングの違いなのか、或いはファブリックと本革のシート素材の差なのか?は不明ですが・・・。
それでも、5分もすれば慣れるレベルなので、この辺は普段使いで気になるレベルでは無いと思います。
セダンの方はHighlineと言う事で、本革シート仕様となっていましたが、国産高級車でも良く使われている、表皮の小さい穴から冷風が出て来るタイプのモノが使われていました。
試乗した時間帯が夜間と言う事も有り、その恩恵には授かれませんでしたが、汗まみれになるレベルの暑さであればコレは有難い装備だなぁ、と思いました(苦笑)



他にも、状況によってヘッドライトを車幅灯だけの状態にする事が有りますが(上り坂になっている交差点などで停車し、対向車が居る場合など)、走りだして前照灯の点け忘れにより無灯火にならない様、前照灯が点かない時はメーターの照明も消えるギミックも有ったり、Highlineはリヤゲート(トランク)が電動開閉式になっていたり、と言う新たな面も見られました。



この位のクルマとなると、押し出し感の強いエクステリアや、幕の内弁当の如くで色んな装備が装着されるのが定石なのでしょうが、パサートの場合、割と素っ気ない印象が有る為『Blead & Butter』と言われるのも納得でした。
しかし、今度のモデルはBlead & Butterでも、上質さに磨きが掛かったと思います。
言うならば、今までも美味しかったパンが、素材を厳選し更に美味しさUP、それに加え、バターも普通のバターから高級無塩バターになった、な具合でしょうか(苦笑)



それでも物足りない(ハムやチーズ、レタスが欲しい)となれば、そのうち日本仕様にも追加される(とされる)TDI(ディーゼル仕様)を待つしかない、と思うのですが、これでも必要十分だと思います。
(それはそれで、40kg-m超のトルクを持つと言う部分もまた楽しみの一つではあるのですが)
見た目も先代に比べ前照灯などがLED化されたりして(R-Lineに標準装備、HighlineとComfortlineはパッケージOPT)演出も少々、華が出た感じになりましたが、中身を重視される方や、長く乗られる方に勧めたいと言うクルマで有る事には変わりない、と改めて感じました。
ブログ一覧 | その他クルマ全般 | 日記
Posted at 2015/07/18 00:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年7月18日 1:04
誕生日🎂

おめでとうございます*\(^o^)/*🎉🎉🎉

パサート良さげですね(^^)

でも、私には車格からして似合いません(~_~;)

べちょんさん位の紳士になったら考えます(^^;;

コメントへの返答
2015年7月18日 1:21
ありがとうございます。
ワタクシもまだまだ、パサートなんて乗れる身分じゃありません(苦笑)

1.4Lでも、必要十分な感じで、ワタクシ的には好印象でした。
2015年7月18日 1:45
お誕生日おめでとうございます(*^^*)
素敵な一年になりますように♬
コメントへの返答
2015年7月18日 2:06
ありがとうございます。

ミソジーズのラスト1年なので、充実したモノにしたいと思っています(笑)
2015年7月18日 10:49
お疲れ様です♪
お誕生日おめでとうございます!
パサード、いい車なんですが、
ちょっと存在感が薄いのが残念です。
特にセダンは。
でも、いい車なんでよね!(笑)
(*^^*)
コメントへの返答
2015年7月18日 10:56
ありがとうございます。

確かに存在感が薄い、とは営業さんも溢してましたが、素性の良さは有るので『ツウ好み』なクルマだと思います。
Golfで採用されたMQBプラットフォームを採用しているので、質感も1ランク上がった感じでした。
2015年7月18日 11:08
遅くなりましたがおめでとうございます。
これてまた私に近づきましたね~変わらないか!(爆)
華がないところがパサートらしいのですが日本だとやはり難しい気がします(^_^;)
コメントへの返答
2015年7月18日 11:59
ありがとうございます。

その差が埋まるのは・・・(敢えて言いませんが)

華美な装飾が無く、噛みつきそうな面構えじゃないが美点でもあるのですが、日本的な高級車のエクステリアを求める方々にはちょっと物足りないのかも知れませんね。
2015年7月18日 20:36
お誕生日おめでとうございます!

このところのVWは新型が出る度に、質が良くなっている気がします。

良い車なのに、色気が少ないのが国内で売れない要因ですかねぇ。。

コメントへの返答
2015年7月18日 23:46
ありがとうございます。

素性は良いクルマなのに、華やかさが、なんでしょうかね‥。
見た目で推し量るモノじゃない、とは思います。
2015年7月19日 9:02
お誕生日おめでとうございます♪

Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

Dからのお誘い…
行かない様にしてます
確実に揺らぎますから(笑)
コメントへの返答
2015年7月19日 12:53
ありがとうございます。

D様からのお誘いは行く時と行かない時が有ります(笑)
相手もウチのコトを知ってか、営業攻勢をあまりかけて来なかったり‥(苦笑)
2015年7月19日 12:09
メーターの照明が消えるのデスか!
素晴らしい装備デスね。

無灯火運転が増えたのは、ライトを点灯しなくてもメーター照明が点灯する仕様が原因と思うのデ。。。
コメントへの返答
2015年7月19日 12:56
自分も最初は『?』でしたが、すぐにその様に解釈して納得しました。
フル液晶仕様は未導入ですが、自発光メーターになった故に、の装備なのかと‥。

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation