• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちょんのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

フィナーレ~さよならするのはつらいけど

フィナーレ~さよならするのはつらいけど昨日とうとう、マークXとお別れになってしまいました(泣)





ただ、そのまま引き取りするのも忍びないので、最後にキレイにして・・・。






このままで見ると、これで売却するのはもったいない感じがして来ましたが・・・。







でも、運命は変えられません。







2年2ヶ月、2.09万kmの付き合いでしたが、いろいろと思い出が詰まっている気もします。





次の持ち主にも大切にされて欲しいものです。
Posted at 2008/12/21 01:50:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2008年07月14日 イイね!

男の真ん中・・・

男の真ん中・・・が痛いじゃないか(爆)





もとい、男の真ん中でいたいじゃないか、ですね(ヲィ)





と言う訳で現在、親父からマークXを拝借しておりますが、久し振りに一人で運転しています♪





もちろん、この曲はHDDに入れてます(苦笑)

※Little Green Bag(George Bakers)


注)動画は携帯からは見られませんm(_"_)m




この時期、エアコンの効きは日本車の方が圧倒的に上です。
反面、暖房は欧州車の方が・・・。
Posted at 2008/07/14 22:49:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2008年05月25日 イイね!

サービスキャンペーン

サービスキャンペーン先週、実家に行った時の事。




何やらトヨタからDMが来ていたので中身を確認した所・・・。




『サービスキャンペーンのご案内』と言う内容でした。




内容は以下の通り。



1.車両の現象
後輪用ブレーキキャリパの摺動を案内するためのピンのダストブーツシール部にグリースが塗布されていないため、使用過程でブーツ内に水が浸入し、ダストブーツ取付け部とスライドピンが錆びて固着するものがあります。そのため、そのまま使用を続けると、ブレーキパッドが偏摩耗して制動時に異音が発生し、スライドピンが折損することがあります。

2.改善の内容
全車両、ダストブーツを新品と交換するとともに、当該シール部およびスライドピンにグリースを塗布します。なお、ダストブーツ取付け部に錆が発生しているものは錆を除去し、固着しているものはブレーキキャリパを新品と交換します。






コレって一歩間違えたら『リコール』の対象になるんじゃね?(汗)



ちなみに上記の現象は先代クラウンやマークXでも前期型が対象となるのは聞いていましたが、実家のマークXのように後期型でも極初期のモノは対象となってしまうみたいです(汗)




なので、昨日は実家に出向きマークXを拝借してディーラーに向かい、部品を交換してもらい、同時にボディコート用カーシャンプーを注文した為、そのまま先程までマークXに乗っていました(苦笑)
(さすがにVW車でトヨタのお店に行く度胸は無いので・・・)




後期型はこれで問題なしなのですが、前期型は電動パワステの電磁石にもトラブルがあるらしく、ディーラーさんは対応に追われているのが現状です。




最近のトヨタ車はどうもこの手の『サービスキャンペーン』と称するリコール一歩手前の修理が多いような・・・(汗)
Posted at 2008/05/25 15:56:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2008年01月02日 イイね!

挨拶回りもラクじゃない

挨拶回りもラクじゃない昨日の話になりますが、新年と言う事もあり親族への挨拶回りに出かけて来ました。



我が家の場合は、既に祖父は2人とも他界してしまっているのですが、祖母は2人とも健在です。
その祖母2人と叔母に会う為に、自宅から上尾(埼玉)→足利(栃木)ルートで走行してきました(汗)



ホントは自分でなく、両親2人で行く予定だったのですが、オヤジが年末から風邪を引いている為、急遽代役でオイラが行く事になったのでした(汗)



どちらかと言うと、父方の祖母及び叔母には会う度に小言を言われる為、あまり気乗りしなかったのは言うまでもありません。




そんなワケで、自宅→圏央道あきる野IC→関越道川越IC→上尾→東北道久喜IC→佐野藤岡ICルートを往復して来たのでした・・・。
(往復250kmチョイ越え)



画像は父方の祖母が入所しているケアハウスから。
Posted at 2008/01/02 14:26:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2007年12月16日 イイね!

明るいマークX計画・車内編の続き。

今日は朝から地元のSABに行き、マークXのドアカーテシランプLED化を実行してきました♪



ブツはルームランプ、マップランプと同様にルクサー製のウェッジ球を選択。





これで明るいマークX計画・車内編はひとまず完結です(笑)




あ、タイトルが怪しいのは、毎度の事なので気にしないで下さい(しつこい)




次は『明るいイオス計画』も実行したいのですが、欧州車の場合は、車幅灯及びナンバー灯の『バルブ玉切れ警報』を生かす為、コレに対応したブツを調達しないとならんのでは?と言う事も懸念しています。




しかも・・・。




まだまだ適合表に掲載されてないと言うのが最大の欠点だったりします(p_q)エーン




オマケに、コレが1セットで1諭吉オーバーらしいので、ビンボーサラリーマンにはちと辛いのです(滝汗)



とは言え、ブツが出揃えばすぐにでも行いたい項目ではあります(笑)

※写真が無いのは、会社でデジカメを使用する為置いてきてしまっているのです
Posted at 2007/12/16 20:44:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | マークX | 日記

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation