• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちょんのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

ニコイチ計画発動

ニコイチ計画発動御存じと思いますが、ウチの実家は、オヤジ所有のパサートCC(MY09の2.0TSI)とオカン所有の9Nポロ(MY08の1.4Felice)の2台体制となっています。





しかし、昨年の春でオヤジが定年した事により、実家のライフスタイルはすっかり急変しました。
また、オイラを含めた家族で出かける事も減少し、クルマを使う機会は、両親が買い物に出かけたり、あるいは日帰りの範囲でワンコを連れてのドライブ位になった為、1台で事足りるようになりました。
そうなると、デカいクルマより、小回りが効き、機動力のあるクルマの方を選びたくなるのが人間の心理と言うもので、パサートCCの方は週1回E/Gが始動すればいいレベルにまでなりました。
(ちなみに、購入後1年8ヶ月経過しましたが、未だに走行距離は9,300km程度です)
逆に、ポロの方は2年半で20,000kmを突破し、これはあまりに対極過ぎだろ、と思っていました。





そうなると、どちらかを売却して1台にすれば、と思うのですが、ポロでは家族3~4人で出かけると窮屈、パサートCCではボディサイズがデカイ為、オカンが運転しづらいと言う状態なので、これは2台ともシャッフルして、その中間を狙うしかないのかな、と考えていました。
で、何度かの家族会議の結果、維持費の関係もある為、2台を下取りに出して、ゴルフⅥを購入する動きになりました。
グレードの方も、価格と装備のバランスが一番取れていると思う中間グレード(Comfortline)に絞り、来年早々にあるポロの車検前には何とかしないと、と思っていたのですが・・・。





昨日の朝、いつもお世話になっているディーラーさん(VWセンター八王子)の折り込みチラシを見ると、R3面スモークフィルム+純正ナビ(710SDCW)、ETC車載機をセットで5諭吉にてゴルフComfortlineに提供、なんて文字が躍っていた為、話が急に進む事になりました。




そして本日、オイラも招へいされ、ディーラーさんへ交渉(苦笑)
2台合わせた下取額は、車両本体価格にお釣りが余裕で帰って来る結果となり、話はあっという間に成立。
キャンディホワイトのゴルフⅥ・Comfortlineお買い上げ、となりました。




装備からすると、私的にはHighlineのバイキセノンパッケージを考えていたのですが、登録から13年未満での買い替えで適応するエコカー補助金(10万円)が対象となるのは1.2LのTrendlineと1.4LのComfortlineの2種類になる為、諸々を考えていくとComfortlineでいいんでないの、と思うようになりました。
事実、試乗した結果、動力性能は必要十分でしたし・・・。





ちなみに、お盆前には納車されるようです。
Posted at 2010/07/25 14:45:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 我が家の2台 | 日記
2009年07月05日 イイね!

実家を離れても・・・。

実家を離れても・・・。家のクルマに関するメンテナンスは、オイラが担当しています(苦笑)




今日は、そんなワケで、オカンのポロをアレコレ診てもらう為、お世話になっているディーラーさんへ顔を出して来ました。





私的にも、この所、ほぼ週2~3回の割合で、母方の実家の後片付けをする為に出かけていたと言うのもあって、走行距離が飛躍的に伸びている、と感じました。
それまでは、年間6,000~7,000kmペースだったのが、この1ヶ月少々で3,000km弱乗っているので、気づいた時には、オドメーターも11,000kmを突破していました。






まず、エンジンオイルをチェックしてもらい、量が減っていたら補充、汚れがひどかったら交換、と言う条件でピット入り。
その他にも、先日、助手席側ドアミラーの開閉時にガタツキが見られた為注油をしてもらったのですが、どうも古くなった油(グリス)が流れ出してしまった為、その油がドアミラーの付け根から流れ出してしまっている、と言う事態も説明し、その部分も再調整してもらう事にしました。
(症状は既に治まっています)

後は、Rシートのロックが外れなくなった(これは症状が1度しか出ていないので、何とも言えないのですが)と言うのもあり、これは来週末に交換、と言う段取りもして来ました。
(この件に関しては、部品も取り寄せてもらって、既に到着済みです)




しかし、これだけではありません(汗)





パサートCCの方も、直進時のステアリングの位置が、通常に比べ右に向いている角度が大きいのでは?と言う指摘があり、その件についても、ポロを来週末に引き取る際に現物確認して欲しい、と言う旨も伝えておきました。





確かに、通常であれば、道路の構造上、気持ち右側に傾きがあるのではありますが、私的にもちょいと右側に傾き過ぎでないかい?と思っていたので・・・。
この辺は、アライメントの再調整なのか、はたまた、ステアリングを一度外して再装着するだけでOKなのかは分かりませんが・・・。
現状、タイヤの偏磨耗は見られないので、何とも言えない部分ではあります。





とまぁ、こんな具合で、実家を離れていても、クルマに関してはオイラが面倒を見て、ディーラーさんとの交渉も行っているのが実態です(苦笑)





結局、ポロの方は本日、オイル交換と言う具合になりましたが、交換した後、快適そのものだったのは言うまでもありません♪






なんか、こう書いていると、トラブルだらけじゃないか、と思われるのですが、使用頻度が急に上がった事を考えると、このような症例が出てもおかしくはない、と考えています。
これが致命的なモノだったら、さすがに考えてしまいますが・・・。
Posted at 2009/07/05 21:23:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 我が家の2台 | 日記
2007年05月02日 イイね!

いい天気です♪

いい天気です♪昨日はグズグズした天気だった為、今日は洗車実行です♪

特にマークXの方は、連日の酷使(?)ですっかり汚れてしまっていた為早々に洗わねばと思っていました(汗)


もちろん、イオスも洗車しましたYO♪


でも、写真はマークXのみでイオスは何処へ・・・?


実は・・・。


オトンとオカンが洗車後、すぐにドライブに出かけました(苦笑)


しかも・・・。



屋根開けて走ってます(爆)



更に・・・。



二人ともグラサン着用(驚)
(しかもオトンはレ○バンのティアドロップタイプ)


こう言う親の元に産まれた子供はオイラです(苦笑)
Posted at 2007/05/02 17:32:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 我が家の2台 | 日記
2007年04月05日 イイね!

やっちゃえやっちゃえ!

やっちゃえやっちゃえ!ようやっといい天気になったので、今日はマークXの洗車を実行しました♪
さすがに屋根付き保管ではありますが、花粉と黄砂で汚くなっていました(滝汗)
ついでに、先日『S pakeage』エンブレムと一緒に注文したポリマー専用カーシャンプーを試してみたい、と言うのもありましたが・・・。
普段は水洗いのみでOK、と言うフレコミなのですがシャンプーを使用する事でより一層キレイになるのでは?と言う思惑です(苦笑)

と言う訳で、いつものコイン洗車場に出向き洗車開始。
使ってみるとなかなかいい具合です♪
ただ、内容量が少ない為ヒドイ汚れの場合に使用するのがいいのでは?と言う結論に達しました
水アカが万が一付着した場合は付属品のメンテナンスキットもあるので・・・。


で、帰宅すると代車ゴルフの汚れがどうにも気になりだしました(苦笑)

よくよく考えたら、以前使用していたカーシャンプーや固形ワックス(シュアラスター)が余っているので、この際だから洗ってしまえ!と思い、再び洗車場に繰り出しました(爆)
どうせ車内も犬を乗せた為、その掃除もしないとイカンな、と思っていたので・・・。
しかも、我が家のワンコ(シェットランド・シープドッグ)は写真の通りフサフサなので、毛の抜ける量も結構な物があります(滝汗)

念の為、車内にはペット用防汚シートを引いています

そして、格闘(?)する事2時間チョイ。

ようやっと納得いくレベルの仕上がりになりました(苦笑)

元来、フォルクスワーゲン車は塗膜が厚い(6層!)なので、ワックス掛けやコーティングをするとその効果はハンパ無いモノになります(当社比)←意味不明

これならディーラーさんも大感激?(爆)

・・・恐らく、自分は根本的に洗車好きなのでは?と思っています(苦笑)
Posted at 2007/04/05 19:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が家の2台 | 日記
2007年02月25日 イイね!

ストレス解消法?

今日も仕事でしたが、現場が割と近場で昼には終わった、と言うのもあって家に着いたのは夕方前でした♪

で、車庫に目をやると・・・。
花粉と雨の襲来によって2台とも超汚い状態でした(滝汗)

最近は休みのたびに雨に降られたりしていて、洗車するヒマが全く無かった為、少々の腹ごしらえ後近所のコイン洗車場へと向かいました(笑)


そして2台合わせて3時間(内装含む)で、すっかりキレイになりました♪
やはりコーティング施行をしていると、日常は水洗いだけで済むので楽チンです。
拭きあげも洗車機の乾燥モードを使用すると、軽くタオルで拭くだけなので、作業時間が大幅に短縮できます♪

この時ばかりは、学生時代にGSバイトで培った経験がモノを言わせる感じです(爆)
1日に手洗いだけで50台なんて事も・・・。
さすがにその時はバイト終了後ヘロヘロでしたが・・・。
Posted at 2007/02/25 21:31:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 我が家の2台 | 日記

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation